カバラと「生命の木」 17 2018-10-09 10:29:34 | 心身宇宙論 クラニオによるセルフヒーリング・セミナーでやっている「カバラと『生命の木』」。そのダイジェスト第17回はビナーについての最後。ビナーが象徴するものは、女性そして「大いなる母」の側面と土星の側面に大別される。ビナーの魔法の象徴はヨニ、クテイス、そして「隠れたるものの外なる衣」で、これらはいずれも女性生殖器を表している。ヨニはリンガムと共にヒンズー教における生命力と豊饒の象徴であるが、豊饒の概念はアッ . . . 本文を読む
カバラと「生命の木」 16 2018-08-23 11:38:25 | 心身宇宙論 クラニオによるセルフヒーリング・セミナーでやっている「カバラと『生命の木』」のからのダイジェスト第16回は、前回からの続きでビナーについて。第15回の冒頭で述べたことと重複するが、第2セフィラであるコクマーと第3セフィラであるビナーには、それぞれ男性原理と女性原理が顕現する。それは陽と陰、能動性と受動性といった二極性を表しているが、それをあまり単純化して捉えてはならない。多くの人が男性性、女性性は . . . 本文を読む
カバラと「生命の木」 15 2018-07-26 17:14:58 | 心身宇宙論 クラニオによるセルフヒーリング・セミナーでやっている「カバラと『生命の木』」のからのダイジェスト第15回。今回からは第3セフィラ、ビナーについて。ビナーは「生命の木」の「至高の三角形」を構成する第3の要因であり、第2セフィラであるコクマーと反対の柱(峻厳の柱)の頂点にあってバランスを取っている。コクマーが男性性を表すのに対してビナーが表すのは女性性である。カバリストはビナーはコクマーから流出すると . . . 本文を読む
カバラと「生命の木」 14 2018-06-28 13:36:09 | 心身宇宙論 セミナーでやっている「カバラと『生命の木』」の内容のダイジェストの第14回。コクマーは第2セフィラだから、数字の2が配当される。この2について、マグレガー・メイザースは「どうやって数字の2を見い出すことができるか?」と問い、それにこう答えている。「自らの反射によって。0は明確化することができないが、1は明確化することができる。そして明確化の結果、明確化したものの幻、複製、あるいは像が造り出される。 . . . 本文を読む
カバラと「生命の木」 13 2018-05-30 13:12:03 | 心身宇宙論 セミナーでやっている「カバラと『生命の木』」の内容のダイジェストの第13回は、第2セフィラ、コクマーについての続き。コクマーに割り当てられたイェツィラー文には「照明的知性」、「一者の光輝」、「創造の王冠」などがある。「照明的知性」とは、「光あれ」という創造の言葉のこと。またメイザース、クロウリーによる体系「777」では、コクマーに「栄光の内なる衣」という言葉を割り当てる。これはグノーシスの用語で、 . . . 本文を読む
カバラと「生命の木」 12 2018-04-25 17:40:43 | 心身宇宙論 セミナーでやっている「カバラと『生命の木』」の内容のダイジェストの第12回は、第2セフィラ、コクマーについて。霊的向上のあらゆる局面は不安定な力の状態から始まり、組織化の過程を経て均衡に達する。やがてその均衡が崩れていくつかの力が競い合う状況が生じると、次の向上が始まる。空虚な中に置かれた点である第1セフィラ、ケテルは、その静的な結晶への力の流出があるレベルを超えると、均衡の崩れた力が新しい発展へ . . . 本文を読む
カバラと「生命の木」 11 2018-03-31 11:59:22 | 心身宇宙論 セミナーでやっている「カバラと『生命の木』」の内容のダイジェストの第11回は、第1セフィラ、ケテルについての続き。第10回で見たようにカバラではアツィルト界(純粋霊界)、ブリアー界(元型的心性界)、イェツィラー界(アストラル体的心像意識界)、アッシャー界(物質界)という4つの世界それぞれに「生命の木」が存在していると考える。で、アツィルト界とブリアー界は第10回で述べたので、今回はイェツィラー界と . . . 本文を読む
カバラと「生命の木」 10 2018-03-02 09:36:53 | 心身宇宙論 セミナーでやっている「カバラと『生命の木』」のダイジェストの第10回。ここから各セフィラについての各論に入る。今回は第1セフィラ、ケテルについて。まずは、セミナーの冒頭でケテルについて述べた部分の動画を見て頂こう。なお、「生命の木」においてケテルは「王冠」と呼ばれ、「頭」とは呼ばれていないことに注意を払う必要がある。それはケテルが我々の宇宙の中ではなく外にあること、最も深い霊的本質は現実世界には現 . . . 本文を読む
カバラと「生命の木」 9 2018-01-27 12:24:58 | 心身宇宙論 セミナーでやっている「カバラと『生命の木』」の内容のダイジェスト。第8回までは「生命の木」の全体構造を見てきたが、第9回となる今回は、次回から「生命の木」を構成するセフィロトについて詳しく見ているのに当たって、そのイントロ。カバラとは知識の体系であると同時に心の体系である。そしてカバラの論理は夢の連想の論理と同じものだから、カバラが訴えかけるのは意識的な心ではなく潜在意識的な心である。「生命の木」 . . . 本文を読む
*Δ=Δ* 2018-01-16 22:05:47 | 心身宇宙論 今回の話のキモは*Δ=Δ*である(Δはギリシア文字の大文字デルタ)。ちなみにこれ、ふざけて作った顔文字とかではない。数学の公式だ。実際、村上信吾の『多様体』にもP.123に(14)としてこの式が出てくる。 電車の中で『多様体』を読んでいた時、この式で電磁波に対する影響が抑えられることに気づいた。具体的な使い方は、身体の必要な箇所にこれを直接書くか、テープにでも書いて貼るか、(例えばクラニオで . . . 本文を読む