「なんちゃってフルコントロール・エンカウント」の話 2014-03-29 12:01:20 | 一治療家の視点 以前書いた「『なんちゃって固有時制御』の話」は、アニメ『Fate/Zero』からアイディアを得て作ったメソッドだったが、今回はアニメ『ログ・ホライズン』が元ネタ。 『ログホラ』という物語は、MMO-RPG(大規模多人数同時参加型オンラインRPG)である「エルダー・テイル」の世界に、ある日突然、世界中の数十万人のユーザが取り込まれてしまい、彼らはプレイしていた時のキャラクタそのまま . . . 本文を読む
ものがたり 2014-03-22 12:59:08 | 一治療家の視点 個人的には今期のアニメは不作だったなと。で、録画してた『まど☆マギ』の最終回を見返したりしていたんだけど(なぜ最終回かというと、それ以外の回は消してしまったから)、そんな中、今、治療家、セラピストが見るべきアニメは何だろう、と考えてみたところ、それは西尾維新の「物語」シリーズだろうという結論になった。『化物語』から始まる西尾維新の「物語」シリーズは、もともと発表を前提とせず、ただ作者が気の向くまま . . . 本文を読む
聖家族 2014-03-16 22:20:39 | 趣味人的レビュー この記事は劇場版アニメ『イノセンス』のOSTから「傀儡謡 陽炎は黄泉に待たむと」とともに行こう。 このところマインドが小説を受け付けないモードになっていたのだが、古川日出男の『聖家族』上下巻合わせて1330ページを1日約200ページずつ(最終日は約130ページだが)、まるで行のように7日間かけて読んだ。 そう、それはまさに行という言葉がふさわしい7日間だった。『聖家族』という作 . . . 本文を読む
観客席 2014-03-03 12:30:14 | 趣味人的レビュー アングラ芝居では客席によく水や物が飛んでくる。そういう意味で客席も決して安全な場所ではないのだが、寺山修司が残した芝居『観客席』の危険さは度を超えている。真っ暗闇の中で演じられる「見えない演劇」『盲人書簡』と合わせて、寺山の『観客席』は最も見たい舞台だった。その『観客席』を念願適って3/1に演劇実験室◎万有引力の舞台で見ることができた。普通の芝居は開場して客が席についた後、開演から始まるのだが、万 . . . 本文を読む