深く潜れ(Dive Deep)! キネシオロジー&クラニオセイクラル・ワーク(クラニオ)の蒼穹堂治療室

「ココロとカラダ」再生研究所、蒼穹堂治療室が送る、マニアックなまでに深く濃い、極私的治療論とお役立ち(?)情報の数々。

メルマガは平日ほぼ毎日発行してます。

メルマガでも情報発信中! みんな購読よろしく! 蒼穹堂治療室のメルマガ「『痛いところ=悪いところ』にあらず ~症状の中に体の声を聴く~」 →http://www.mag2.com/m/0001308251.html

怖い話 2

2015-11-26 17:54:03 | 症例から考える
11/15、タレントで俳優の阿藤快さんが亡くなった。この日の午後、仕事先に姿を見せない彼をスタッフが自宅に訪ねたところ、ベッドの中で既に冷たくなっていたという。死因は胸部大動脈瘤破裂。ベッドに横たわるその顔は非常に穏やかで、苦しんだ形跡は見られなかったとニュースは伝えている。──というその一報をネット・ニュースで知った時は驚いた。別に知り合いでも何でもないが、つい最近、ドラマ『下町ロケット』に弁護 . . . 本文を読む
コメント (2)

行こう、ハーモニーの世界へ

2015-11-17 21:47:26 | 趣味人的レビュー
たった3冊の長編といくつかの短編だけを残して去った夭折の作家、伊藤計劃(けいかく)。その彼の2冊の長編『虐殺器官』、『ハーモニー』と、冒頭わずか30ページだけの絶筆で、その後を盟友、円城塔(えんじょう とう)が書き継いで完成させた『屍者の帝国』の3本をアニメ化するProject Itohが2014年に始動し、現在『屍者の帝国』と『ハーモニー』が劇場公開されている(本来は『屍者の帝国』→『 . . . 本文を読む
コメント

サバイバル・スキルとしての文章作成技法

2015-11-13 13:08:44 | 趣味人的レビュー
これは「ブクレコ」に『20歳の自分に受けさせたい文章講義』のレビューとして書いたものに加筆修正したものである。 メール、掲示板、ブログ、SNS、twitter…と、ネットにさまざまなツールが登場して、個人がほとんどコストなしに自分のメディアを持って、手軽に情報発信できるようになった。そして、多くの場合、情報はテキスト──つまりは文章──を伴って発信される。下手なことを書けば、それこ . . . 本文を読む
コメント

ルンルが「来て」る?

2015-11-03 00:55:26 | 一治療家の視点
この間の「『なんちゃってフォトリーディング』の話」の中でもルンルの話をちょっとだけ出したが、それを書いた直後に届いたメルマガ「名言セラピー」で、ひすいこたろうさんがルンルのことをドンと取り上げていたので驚いた(シンクロニシティか?)。何でも今度、植原紘治先生との共著で本を出すのだという。そして私のブログでも、ずいぶん前に書いたものであるにもかかわらず「ルンルを受けてくる」へのアクセスが結構多いのだ . . . 本文を読む
コメント