ATフィールド展開! 4 2022-04-25 20:23:12 | 一治療家の視点 バイオダイナミックなクラニオセイクラル・ワーク(クラニオ)において最も本質的なことは、施術者のあり方(プレゼンス)である。そしてそれを具体的するのが、施術者の設定するフィールドだと思っている。 そのフィールドのことを、このブログでは半分おふざけでATフィールド(ただし意味はAwareness-Thought field ; 認識-思考場)と呼んでいる。「3」ではそうしたフィールドを設定する意味に . . . 本文を読む
2022年冬アニメの感想と評価 2 2022-04-17 08:33:32 | 趣味人的レビュー 2022年冬期は1本の再放送を含む15本のアニメを見た(途中切りはなし)。この2では4月以降に放送が終了した作品についての私自身の感想と評価。なお掲載は五十音順で、評価はA~E。 『ヴァニタスの手記(カルテ)』2期 第1期は2021年秋アニメとして放送され、私は今期『進撃の巨人』と並んで毎週、最も楽しみにしていた作品だったが、1期同様なぜかネットではあまり話題になっていなくて、それが悲しい。か . . . 本文を読む
カバラと「生命の木」 28 2022-04-16 19:07:01 | 心身宇宙論 「カバラと『生命の木』」の第28回。今回から話は第9セフィラ、イエソドへと移る。 イエソドの象徴体系は矛盾する両面からなる。一方は強固に確立された宇宙の基盤としてのイエソド(実際、イエソドの魔法イメージは力強い裸の男性であり、神名のシャダイは「全能」を意味する)。そしてもう一方は非常に流動的で常に変動する状態にある月、水の属性を持ったイエソドである。 この矛盾を調和させるものがイエツィラー文に . . . 本文を読む