平成最後の夜 2019-04-30 23:51:46 | Weblog 平成最後の夜である。明日からは令和が始まる。こういう感じは昭和の終わりにはなかったものだ。昭和から平成への移り変わりは唐突なものだった。そのずいぶん前から昭和天皇は体調を崩され、ニュースはほぼ毎日、その日の昭和天皇の容態を伝え続けた。何しろもうかなりの高齢だったから、そう遠からず「その日」が来るだろうことは誰もが予想していた(私はその当時、会社員をしていたが、課長級以上には「常に黒の上下を用意して . . . 本文を読む
量子論的生物学 2019-04-19 16:57:58 | 心身宇宙論 量子力学はふつうだ。不気味なのは、量子力学が記述しているこの世界のほうなのだ。 今や量子論は物理学のみならず時代のトレンドとなっている。それは治療、セラピーの世界も例外ではなくて、「クォンタムなんとか」などと名づけられたメソッドもいくつか知っている。ずいぶん前、「私は自分が開発したこのメソッドを『クォンタム○○』と呼ぶことにした」といったことがブログだったかSNSだったかに書かれているのを見たの . . . 本文を読む
正しい人、間違った人 2019-04-09 16:15:37 | 一治療家の視点 「正しい人」が「間違った方法」を用いる時は、その人はそれを働かせる方法を見つけ出し、しかもうまく働かせる。「間違った人」が「正しい方法」を用いる時、そこからは何もいいことは生まれない。 これはカール・グスタフ・ユングの比較的有名な言葉で、いつの頃からか私は自分が行っているクラニオ基礎セミナーの資料の冒頭にこの言葉を掲げている。以前、この言葉の意味を尋ねられたことがあって、その時は「自由に解釈して . . . 本文を読む