『夏目友人帳』に昔のことを思い出す 2008-07-23 19:53:45 | 趣味人的レビュー 私の元カミさん(数年前に別れた)は、子供の頃からかなり霊感が強かったらしい。まだ結婚していた頃、二人で赤城山のロッジに泊まったのだが、朝、私が一人でそこらをフラフラ出歩いて戻ってきたら、背中にお婆さんを乗せていたらしい。私は全く気づかなかったが。 また、元カミさんの実家の近くには自殺の名所と呼ばれているところがあり、昔からそこに近づくと体調が悪くなる、ということで、誘っても決して行こうとはしなかっ . . . 本文を読む
音素療法が加わる 2008-07-14 14:42:18 | 症例から考える 音素診とか音素療法(音叉療法じゃないよ)というのがある…らしい。キチンと学んだことはないので、もしかしたら間違っているかもしれないが、体のさまざまな部位には、それに相当する音素(つまり単一の音(おん)、あるいは音の組み合わせ)があり、キネシオロジー(O-リング・テスト含む)による検査と組み合わせることで、どこが悪いのか、どうすれば改善するのかを見つけ出す手法…だと私は理 . . . 本文を読む
またまた先を越されてしまいました 2008-07-04 00:37:09 | 業界のウラ事情 実は以前から、合間を見ては少しずつ訳していた本があった。Peter Levineの"Waking the Tiger ~Healing Trauma~"という本だ。この本を知ったのはフランクリン・シルズの"Craniosacral Biodynamics Vol.1"を読んでいた時で、その本だけでなくマイケル・ケーンの『ウィズダム・イン・ザ・ボディ』にも、チャールズ・リドリーの『スティルネス』にも . . . 本文を読む