深く潜れ(Dive Deep)! キネシオロジー&クラニオセイクラル・ワーク(クラニオ)の蒼穹堂治療室

「ココロとカラダ」再生研究所、蒼穹堂治療室が送る、マニアックなまでに深く濃い、極私的治療論とお役立ち(?)情報の数々。

メルマガは平日ほぼ毎日発行してます。

メルマガでも情報発信中! みんな購読よろしく! 蒼穹堂治療室のメルマガ「『痛いところ=悪いところ』にあらず ~症状の中に体の声を聴く~」 →http://www.mag2.com/m/0001308251.html

心の声が聞こえない

2012-12-30 18:28:33 | 趣味人的レビュー
湊かなえ原作・脚本によるドラマ『高校入試』は、私の中では2012年のベスト1だ。今や大学も学校を選びさえしなければ、ほぼ必ずどこかに入れる時代に、高校入試そのものをドラマの題材にするなど考えもしなかったが、これが滅法面白かった。そういうわけで以下、ドラマのED「青い春」とともに。現実には、ほとんどの学校で競争率などあってなきがごとしの高校入試を題材にするには、視聴者を納得させられるだけの綿密な舞台 . . . 本文を読む
コメント (2)

バイオダイナミックなクラニオと施術者の意識のあり方 5

2012-12-23 00:01:30 | 症例から考える
12/20の夜、澤ひろゆきさんたちが呼びかけ人となって主催した「キネシオロジー交流会」に参加した。澤さんとは、ブログに私がコメントしたことがキッカケで、facebookで友達になったのだ。治療関係のセミナーといえばCBS(クリニカル・バイオホログラフィック・システム)くらいしか出ておらず、普段はそこで学んだことや別に本で読んだことをあれこれ勝手に改造して使っているので他の世界を知らない。それでもあ . . . 本文を読む
コメント

『エヴァ』という物語

2012-12-13 13:19:54 | 趣味人的レビュー
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』と『巨神兵東京に現わる』の2本立てを観に行った映画館は、平日の昼間だというのに人でいっぱいだった。売店にはさまざまな「エヴァ・グッズ」があって、それなりによく売れている様子。Food&Drinkコーナーにはポップコーンとドリンクにエヴァのフィギュアのついた「エヴァ・セット」まで。他にもさまざまな企業がエヴァ・タイアップ商品を出していて、まさにエヴァは、不況にあえぐ日 . . . 本文を読む
コメント (2)

筋反射テスト考 その8

2012-12-01 11:49:37 | 症例から考える
キネシオロジーの筋反射テストを使うと潜在意識の状態も探ることができる、と言われる。私も自分のHPやブログにそう書いてきた。しかし、それは本当なのだろうか?──そんなことを考えてしまうことがあった。というわけで、この記事のために選んでみたのはStingの『Shape of My Heart』。映画『レオン』のEDで使われた曲だ。少し前、何かのキッカケで自分の中の「寂しさ」について調べることをした。セ . . . 本文を読む
コメント (2)