深く潜れ(Dive Deep)! キネシオロジー&クラニオセイクラル・ワーク(クラニオ)の蒼穹堂治療室

「ココロとカラダ」再生研究所、蒼穹堂治療室が送る、マニアックなまでに深く濃い、極私的治療論とお役立ち(?)情報の数々。

メルマガは平日ほぼ毎日発行してます。

メルマガでも情報発信中! みんな購読よろしく! 蒼穹堂治療室のメルマガ「『痛いところ=悪いところ』にあらず ~症状の中に体の声を聴く~」 →http://www.mag2.com/m/0001308251.html

カバラと「生命の木」 36

2024-06-21 12:12:14 | 心身宇宙論
「カバラと『生命の木』」の第36回。第10セフィラ、マルクトについての続き。 マルクトは「王国」と呼ばれる。ここでいう「王」とは、「至高の三角形」を除く6つの中央部のセフィロトからなる「小さな顔」を表す。マルクト、つまり物質の天球は、これら6つのセフィロトから顕現する天球である。そして、それら6つのセフィロトは「至高の三角形」から流出したものだ。中央の柱=均衡の柱の最下部に位置するマルクトは、ケ . . . 本文を読む
コメント

生と権力

2024-06-12 11:27:09 | 趣味人的レビュー
最近、政治についていろいろ思うところがあり、檜垣立哉の『生と権力の哲学』を読んでみた。檜垣はそこでミシェル・フーコーの〈生政治学〉をキーワードに、後期フーコー哲学からドゥルーズ、アガンベン、ネグりらの哲学まで援用しながら、政治・社会システム論と、ネットワーク論、セクシュアリティー/ジェンダー論、生命論がクロスオーヴァーする地点を見据えた立論を試みている。ここではさまざまな分野を横断する非常に刺激的 . . . 本文を読む
コメント

問いを向ける先

2024-05-27 18:13:18 | Weblog
大河ドラマ『光る君へ』を見ている関係で、やっぱり『源氏物語』読んでおいた方がいいかな、と図書館で角田光代の現代語訳を借りてはきたものの、残念ながらどうも私には『源氏物語』は合わないようだと感じている。 ただ、角田による『源氏物語1』の「文庫版あとがき」には得るものがあった。そこで角田は『源氏物語』の現代語訳を担当することになった時のことを 池澤夏樹さん個人編集の、日本文学全集のシリーズで、私が . . . 本文を読む
コメント

厚労省を騙る詐欺メール

2024-05-16 11:58:08 | Weblog
別に詐欺メール・シリーズをやっているわけではないが、またまた官公庁を騙る詐欺メールが来たので、注意喚起を兼ねてそのメール文面を公開する。ちなみに今回騙られたのは厚生労働省だ。タイトルは「 【厚生労働省】重要なお知らせ、必ずお読みください」で、内容は以下の通り。 ★ホーム|厚生労働省sokyudo催告書 国民健康保険料が未納ですまだおさめられていない国民健康保険料がありますので、催告書を . . . 本文を読む
コメント

大好きなことをやれば成功できるのか?

2024-05-07 15:03:36 | Weblog
スピリチュアル系でよく言われることとして、「成功したければ、大好きなことをやりなさい」というのがある。本当に好きなことは無尽蔵にエネルギーをつぎ込むことができるから、大好きなことをやっていれば自然に成功するのだ、と。 その理屈はよく分かるのだが、「大好きなことをやっていれば自然に成功する」という言説には重要な視点が欠け落ちているのではないか、ということアニメ『怪獣8号』第4話を見ていて気づいた。 . . . 本文を読む
コメント

「エネルギーを通す」という方法

2024-04-17 21:15:07 | 一治療家の視点
施術していると、しばらく忘れていた昔教わった方法を、ある瞬間にふと思い出す、ということがある。そしてそういう場合、ダメ元で使ってみると、意外なほど効果があることが多い(だから、いろいろ勉強しておくことはムダじゃない)。 最近もそういうことがあった。そこでふと思い出して使ってみたのは、「エネルギーを通す」というもので、これは以前セミナーで教わった。やり方は、施術者が相手の体の任意の2箇所に指あるい . . . 本文を読む
コメント

2024年冬アニメの感想と評価 3

2024-04-05 10:35:07 | 趣味人的レビュー
2024年冬アニメについての、ネタバレなしの感想と評価。この「3」では放送を4月に終えたものと、4月以降も放送が続くもの、そして放送は3月末に終えたが、わたしが最終回を見るのが遅れた『魔法少女にあこがれて』を取り上げる。 ちなみにアニメの評価については、私の場合、何より物語が面白いことが重要で、作品全体の評価の少なくとも半分はそれで決まる。逆に萌えやエロといった要素にはさほど興味はないし、作画崩 . . . 本文を読む
コメント

2024年冬アニメの感想と評価 2

2024-04-01 10:41:20 | 趣味人的レビュー
2024年冬アニメについての、ネタバレなしの感想と評価。「1」では途中切りした作品を取り上げたが、この「2」では3月末までに放送を終えた作品のうち、まだ最終回を見られていない『魔法少女にあこがれて』を除く9本を取り上げる。 ちなみにアニメの評価については、私の場合、何より物語が面白いことが重要で、作品全体の評価の少なくとも半分はそれで決まる。逆に萌えやエロといった要素にはさほど興味はないし、作画 . . . 本文を読む
コメント

恐るべき子供たち

2024-03-26 16:59:32 | 趣味人的レビュー
最近、続けざまに2本のミステリ映画を見た。ミステリ作品ってのは下手すると、どうしようもなくショボくなってしまうが、この2本は揃って久々に当たり――少なくとも「カネ返せ」と言いたくなるような外れではない――と感じた。 この2本は互いに関係ない独立した作品ながら、共通する言葉でくくることができる。それは「恐るべき子供たち」である。 1本目は、紫金陳のミステリ小説『坏小孩(日本語版タイトル:悪童たち . . . 本文を読む
コメント

警察庁に続いて今度は国税庁からメールが…

2024-03-20 13:20:51 | Weblog
この間、警察庁からメールが来たと思ったら、今度は国税庁からだ(タイトルは「税務署からのお知らせ」だったが、発行元は国税庁になってる)。ちなみに発信元は、succ@iaqfhxa.cn。 以下その全文。 国税還付金の電子発行を開始しました。 e-Taxをご利用いただきありがとうございます。 令和6年度の税制改正等のうち、以下の申告手続について、追加及び修正を行い。 税制改正に伴い、税金 . . . 本文を読む
コメント