深く潜れ(Dive Deep)! キネシオロジー&クラニオセイクラル・ワーク(クラニオ)の蒼穹堂治療室

「ココロとカラダ」再生研究所、蒼穹堂治療室が送る、マニアックなまでに深く濃い、極私的治療論とお役立ち(?)情報の数々。

メルマガは平日ほぼ毎日発行してます。

メルマガでも情報発信中! みんな購読よろしく! 蒼穹堂治療室のメルマガ「『痛いところ=悪いところ』にあらず ~症状の中に体の声を聴く~」 →http://www.mag2.com/m/0001308251.html

変格のゴルトベルク

2010-02-28 00:47:37 | 趣味人的レビュー
ゴルトベルク変奏曲:  ヨハン・セバスティアン・バッハによるクラヴィーア曲。最初に主題となるアリアを提示し、そこから30の変奏曲を展開、最後に再び冒頭のアリアで終わる円環状の構造を持つ。不眠症の伯爵カイザーリンクのためにヨハン・ゴットリープ・ゴルドベルクが演奏する曲として、バッハが作曲したと伝えられることから、この名が付けられている。 2/27土曜日、すみだトリニティホールにて清水靖晃&セキソフ . . . 本文を読む
コメント (3)

Trick or Treatment ? 第2部

2010-02-21 18:35:43 | 業界のウラ事情
第1部では『代替医療のトリック』(新潮社刊)が述べる、科学的検証に基づくという鍼、ホメオパシー、カイロプラクティック、ハーブ療法の医学的有効性の評価について書いた。ここから更に先へ進むに前に、せっかくなのでキネシオロジーとクラニオセイクラル・ワーク(この本では、クラニオサクラル・セラピー(頭蓋オステオパシー)となっているが)の評価についても引用しておこう。 まずキネシオロジーだが、通常医療の医師た . . . 本文を読む
コメント (4)

Trick or Treatment ? 第1部

2010-02-16 19:53:23 | 業界のウラ事情
ヒポクラテスのものだという、こんな言葉がある。科学と意見という、二つのものがある。 前者は知識を生み、後者は無知を生む。そしてこの言葉から始まる『代替医療のトリック』(新潮社刊)(注1)という本について著者たち(注2)は、どんな答が出るにせよ、われわれがこの本を書くことにしたのは、真実を知るためだ。代替医療の真実を教えましょうと語る本はすでに山ほど出版されている。しかし本書は、厳正さ、根拠の確かさ . . . 本文を読む
コメント (6)

筋反射テスト考 その3

2010-02-09 23:44:57 | 一治療家の視点
キネシオロジーで施術していると、どうしても「筋反射テストでの結果ありき」になっていく。「患者(クライアント)はこう言うけど、筋反射テストの結果から本当は違う」とか「筋反射テストでこう出ているから、これが正しい」とか…。だが、そう判断できるためには、筋反射テストの正しさが100%近いレベルで保証されていなければならないはずだが、本当にそうだろうか? 例えばスイッチングの存在がある。 「スイッチング . . . 本文を読む
コメント (2)

頭痛を治療する

2010-02-03 15:38:25 | 症例から考える
私は頭痛持ちだ。性格は人よりずっとがさつだと思うのだが、こと頭となると、かなり微妙なバランスの下にあるようで、以前はセミナーに行って2人一組でクラニアルの練習をすると、大抵はひどい頭痛を抱えて帰る羽目になった。ある時などは、帰りに駅のホームで電車を待ちながら頭痛のために一瞬フッと意識が飛んで、危うく線路に落ちそうになったことがある。さすがにその時は、果たして生きて家に帰れるのか、本気で心配になった . . . 本文を読む
コメント (5)