深く潜れ(Dive Deep)! キネシオロジー&クラニオセイクラル・ワーク(クラニオ)の蒼穹堂治療室

「ココロとカラダ」再生研究所、蒼穹堂治療室が送る、マニアックなまでに深く濃い、極私的治療論とお役立ち(?)情報の数々。

メルマガは平日ほぼ毎日発行してます。

メルマガでも情報発信中! みんな購読よろしく! 蒼穹堂治療室のメルマガ「『痛いところ=悪いところ』にあらず ~症状の中に体の声を聴く~」 →http://www.mag2.com/m/0001308251.html

シビュラの陽のもとに

2015-01-30 00:07:31 | 趣味人的レビュー
今からおよそ100年後の世界を舞台にしたアニメ・シリーズ『PSYCHO-PASS サイコパス』の劇場版を見に行ってきた。『PSYCHO-PASS』はこれまでテレビで第2シリーズまでが放映されていて、この劇場版はその続編に当たる。では、その『劇場版PSYCHO-PASS』のOP、凛として時雨の「Who What Who What」(short ver.)を聴きながら続きをどうぞ。2100年代、シビュ . . . 本文を読む
コメント

薬のことを調べて、と言われたら

2015-01-20 11:53:20 | 一治療家の視点
横浜でキネシオロジーのサロン「スリーエイト」をやられている澤ひろゆきさんから質問メールを頂き、それに回答した。澤さんから許しがもらえたので(澤さん、ありがとう)、今回はそれを紹介する。澤さんからのメールは、こういうものだった。 高澤先生、こんにちは。横浜の澤です。いつもメルマガで勉強させて頂いてます。治療に関することではありませんが、下記のようなメールが来ましたので、高澤先生なら、どのような返信 . . . 本文を読む
コメント

シュトレンを買って帰る

2015-01-13 11:48:48 | Weblog
10日、銀座に映画を見に行った後、北千住の成城石井でシュトレン(Stollen)を買って帰った。ちなみにこれ、普通シュトーレンという名前で売られているが、ドイツ語の発音上は誤りで、シュトレンと呼ぶのが正しいらしい。 シュトレンはここ3年くらいから見かけるようになったが、もともとドイツやオーストリアなどでクリスマスのために作られる菓子で、生地にドライフルーツやナッツ、アーモンドなどが練り込まれ、表 . . . 本文を読む
コメント

年の初めの腰痛治療

2015-01-05 10:35:52 | 症例から考える
2015年一発目のBGMには、アニメ『七つの大罪』のOST「Big罪罪罪罪罪罪罪」なんてどうだろう。年末年始は群馬の実家に帰省していたが、1/2の夜、風呂に入っている途中、湯船の中で強烈な腰痛に襲われた。これまでも腰痛は何度か経験してきたが、それとは痛みの程度が明らかに違う。痛みで上体を起こすことができず、しばらく湯船から出られなくなった。とはいえ母親に助けを求めることはしたくなかったので、その場 . . . 本文を読む
コメント