『お勢、断行』あるいは本当にしたいこと 2022-05-25 11:38:22 | 趣味人的レビュー 去る5/19、世田谷パブリックシアターに舞台『お勢、断行』のマチネ公演を見に行ってきた。実は新聞で『お勢、断行』の記事を見て、見に行く予定だった2本の芝居をこちらに変えたのである(見たいものを全部見に行ければいいのだが、さすがにカネがない)。 最初に『お勢、断行』という舞台のことを知ったのは、2020年の新聞記事だった。といっても、その記事は舞台の紹介やレビューではなく、緊急事態宣言によって公演 . . . 本文を読む
アニメ『マギアレコード』あるいは失敗の物語 2022-05-16 13:33:18 | 趣味人的レビュー 僕たちは失敗した。取り戻せるものなど、もうどれほども残っていない。それでも僕だけは憶えてる。 アニメ『マギアレコード』ファイナルシーズン「浅き夢の暁」全4話の第1話は、こういうセリフで終わる。 以前、「アニメ『マギアレコード』あるいは混乱の物語」という記事で、私は う~ん、何がしたいのかサッパリわからん…(-_-;; と書いた。だが、それが「浅き夢の暁」によって完全に明らかに . . . 本文を読む
NHKから来た怪しいメール 2022-05-13 10:07:22 | Weblog 「【重要】NHKプラスアップグレードサービスお知らせ」というタイトルの、こんなメールが来た。 sokyudo@***様: NHKのサービスをご利用いただきありがとうございます、NHKがNHKプラスにアップグレードされました。NHKアップグレードの内容を以下に説明させていただきます。パソコンやスマートフォン、タブレットで、総合テレビやEテレの番組を放送と同時に視聴できます。総合テレビやEテレ . . . 本文を読む
温故知新 2022-05-01 12:31:05 | Weblog 文春新書007とナンバリングされた『二十世紀をどう見るか』は、私の記憶違いでなければ文春新書創刊時にラインナップされた中の1冊である。奥付には「平成10年10月20日 第1刷発行」とあり、このレビューを書いている令和4(=平成34年)年4月12日から見ると23年半ほど前、つまり四半世紀ほど前に出された本、ということになる。この本は中世まで遡った歴史的背景を踏まえて20世紀という時代を再考し、来たる . . . 本文を読む