深く潜れ(Dive Deep)! キネシオロジー&クラニオセイクラル・ワーク(クラニオ)の蒼穹堂治療室

「ココロとカラダ」再生研究所、蒼穹堂治療室が送る、マニアックなまでに深く濃い、極私的治療論とお役立ち(?)情報の数々。

メルマガは平日ほぼ毎日発行してます。

メルマガでも情報発信中! みんな購読よろしく! 蒼穹堂治療室のメルマガ「『痛いところ=悪いところ』にあらず ~症状の中に体の声を聴く~」 →http://www.mag2.com/m/0001308251.html

目標/願望設定の罠

2006-12-31 09:32:09 | 一治療家の視点
「目標は紙に書けば実現する」という言葉があり、私も何年か前からそれをやっているのだが、書いた目標が一向に実現しない。ウチの治療室は12/29で年内の治療を終えたが、今年も目標は実現できなかった──と思って紙を見たら、実現していた。実際に紙に書いた通りになっていたのだ。が、それは「そういう意味で書いたんじゃないんだけどな~」というものだった。つまり、紙に書いた通りにはなったが、本来の目標とはほど遠い . . . 本文を読む
コメント (2)

横溝作品を映像化するということ

2006-12-24 18:34:25 | 趣味人的レビュー
自分でもバカだなぁ…と思いつつ、市川昆監督のセルフ・リメイク版『犬神家の一族』を観に行ってきた。が、これなら旧作を再編集して『ディレクターズ・カット版』とでもして上映した方が、よかったのではないか? カネもかからず、それなりの観客動員は可能だろうから。とにかく『犬神家』を30年前と全く同じように──一部キャストもそのまま、脚本もほぼ前回通り──撮るという、その意味がよくわからない。それとも制作者側 . . . 本文を読む
コメント

「病気」を作っているのは誰か

2006-12-09 10:50:14 | 業界のウラ事情
医療の世界に対しては「美しき誤解」があると思う。「医は仁術」──医療行為は人助けである、という誤解が。もちろん、医療に人助け的な要素があるのは間違いないが、もう一つ重要な側面も理解する必要がある。現代の医療は、それ自体が巨大な産業──「医療産業」──なのである。そして、成長し続けていかなくては衰退してしまう宿命にある資本主義社会では、産業はマーケットを常に拡大し、より多くの消費者を取り込んでいかな . . . 本文を読む
コメント (4)

大阪発治療院値引き戦争勃発?

2006-12-03 15:11:38 | 業界のウラ事情
私が取っている無料メルマガに、先日、こんな記事があった。 先日ある方から聞いたお話ですと、「今大阪では患者さん欲しさに、保険なのに割引なんて当たり前。一回来た患者さんを引き止めるために必死ですよ」という。別にその院長を責めるつもりもありません。必死なだけなのですから。ただね、その必死な形相を患者さんは見ていますよ。(後略) 「保険なのに…」という下りから、言われているのは柔道整復師がやっている . . . 本文を読む
コメント