『銀の匙』、10巻を読みました。
ここ数巻。
主人公・八軒くんを含めて、主要キャラが様々な局面を迎えてのヘヴィな展開が多かったです。
そして今回。
また一つの大きな区切りを前にして、久々に可愛いユルさと強烈なギャグが満載の展開が嬉しいです。
いや~爆笑しました。
おバカな常盤くんの活躍(?)は少なかったです。
しかし、随所でしっかり笑いを誘ってくれるし、彼の優しさは相変わらず随所で発揮されています。
本当に愛すべきキャラです(笑)。
本巻の最大のツボは西川くんと大川先輩でしょう。
クールながら友達思いの良いヤツである西川くんですが、一方で重度のオープン・ヲタだったりします。
そして大川先輩。
自称“器用貧乏(実際に何でも出来るが性格に問題有り:笑)”の大川先輩、就職先が見つかる事なく新年を迎えます。
そんな中、ある“事故”が起きてしまいます。
事の発端は大川先輩の悪フザケだったのですが、それにより西川くんより激しい怒りを買ってしまいます。
それ以降の西川くんの大川先輩への“報復”がメチャクチャ笑えます。
西川くん、メチャクチャ良いヤツなんですが怒らすとエゲツナく怖いのが判ります(苦笑)。
新たな年を迎えた事により、八軒くん達もまた新たなステージに進む事になりました。
次、一体どんな展開を迎えるか楽しみであり目が離せない作品であります。
ここ数巻。
主人公・八軒くんを含めて、主要キャラが様々な局面を迎えてのヘヴィな展開が多かったです。
そして今回。
また一つの大きな区切りを前にして、久々に可愛いユルさと強烈なギャグが満載の展開が嬉しいです。
いや~爆笑しました。
おバカな常盤くんの活躍(?)は少なかったです。
しかし、随所でしっかり笑いを誘ってくれるし、彼の優しさは相変わらず随所で発揮されています。
本当に愛すべきキャラです(笑)。
本巻の最大のツボは西川くんと大川先輩でしょう。
クールながら友達思いの良いヤツである西川くんですが、一方で重度のオープン・ヲタだったりします。
そして大川先輩。
自称“器用貧乏(実際に何でも出来るが性格に問題有り:笑)”の大川先輩、就職先が見つかる事なく新年を迎えます。
そんな中、ある“事故”が起きてしまいます。
事の発端は大川先輩の悪フザケだったのですが、それにより西川くんより激しい怒りを買ってしまいます。
それ以降の西川くんの大川先輩への“報復”がメチャクチャ笑えます。
西川くん、メチャクチャ良いヤツなんですが怒らすとエゲツナく怖いのが判ります(苦笑)。
新たな年を迎えた事により、八軒くん達もまた新たなステージに進む事になりました。
次、一体どんな展開を迎えるか楽しみであり目が離せない作品であります。