goo blog サービス終了のお知らせ 

ダンナのぼやき

あられダンナの日々のぼやきです。
色んな事を思い、考えぼやいてます…。

持病

2015-04-05 16:03:38 | 雑談
今、「急性口蓋扁桃炎」に苦しんでいる。

2週間程前。
酷い花粉症から、アレルギーで喉の粘膜をヤられた。
扁桃腺が腫れて炎症して、喉から出血していると言う。
その病院に行き、しっかり薬も飲んで治療して来たが…しっかり完治していなかった様だ。

今週、それがドンと爆発してエラい目に遭った。

あまりに酷い状態にDrは「入院しますか?」と言った(苦笑)
とりあえず点滴と抗生物質で様子を診る事になった。
具合は良くないが、やっと状態が落ち着いて来た。

粘膜が弱いって事もあるが、根本的に扁桃腺にある。
子どもの頃より、扁桃腺が人の二倍大きいと言われていた。
だから、扁桃腺が腫れるとすぐに高熱が出る。
それが年齢を重ねるにつれて、段々酷くなって来ている様に感じる。

やっぱり手術して扁桃腺を除去した方が良いのかな?
悩むな…。
何はともあれ、今はこの病気をしっかり治して早く元気になりたい。
元気になってから、自分を悩ませる幼い頃からの持病としっかり向き合う事にするか…。

自分の「居場所」

2015-01-25 18:41:32 | 雑談
久々のブログ更新です(苦笑)

昨年の秋からTwitterを始めました。
その手軽さにハマってしまい、ブログの方を疎かにして訳ではありません。
時季を同じく、仕事の方が滅茶苦茶忙しくなって来ました。
多分、これまでの人生の中で今が一番多忙かもしれません。
前にも同じ様な事を言いましたが、ブログを書きたくても書けない状況が続きました。
正直、今もそんな状況が続いています。
Twitterの投稿ばかりになってしまう現状です…。

とは言え、僕にとってこのブログは凄く大切なモノです。
もう今年で、早いもので書き始めて10年(!!)を迎えます。
自分でもこの事実に驚いています。
凄く大切なブログです、これからも大切にしたいと思っています。
単なる僕のアホな駄文に、今も多くの方々が見てくれている事実も凄く嬉しいです。
以前のようにマニアックなネタに突っ込んだり、言いたい放題な事は少なくなると予想されます。
でも、このブログはしっかり継続させて行きたいと思います。

私事で恐縮なのですが、昨年転職しました。
昨年の今頃の状態と、今の自分の居る現状の違いに戸惑う事も多いです。
「何か凄く遠くに来たな」と思う事も少なくありません(苦笑)
たった1年で、ここまで劇的に環境が変わるのかと怖くなる事もあります。
ただ昨年の今頃、自分の「未来」に関して不透明で不安ばかりだった事。
「何とかなるだろう」という楽観的な思いと、先行きの見えない不安定さに心揺れる事が多かったです。
今、こうして自分がしっかりと「居場所」を持っている事は本当にラッキーだったと思います。
偶然とも言える巡り合わせ、新たな出会い、そしてその中で支えられている自分が居ます。
多くの方々との出会いや、そして理解と支えがあって今の自分がいます。
まだまだ過渡期で、今後も色んな事が起きると予想しています。
そんな中でも、しっかり日々を大切に積み重ねて過ごして行きたいと思います。
仕事だけでなく、自分の生活だけでなく今や自分の一部であるこのブログは自分にとって大切な「居場所」であります。

色々な事があるとは思いますが、今後もこんな僕とこのブログを暖かく見守ってください。
よろしくお願い致します。


立木観音に行って来ました

2014-11-23 17:54:33 | 雑談
今年も立木観音に行って来ました。

もう秋の我が家の“恒例行事”となっております。
ただ、今年は本当にコンディションが一番悪い年でもあります。
足の靭帯を痛め、持病によって体調も今一つスッキリしない。
ハッキリ言って、ホンマに最後まで登れるか自信はありませんでした(苦笑)

でも…あっさり登れたので自分でも驚きました(笑)
確かに足が思うように動かないので、例の“八百段の階段”は正直辛かったです。
登る前に気合いを入れて、そのまんまの勢いで登りきった様な感じです。
確かに途中で呼吸を整えたりしましたが、水も飲まずに一番上まで登りきれました。
体力は昨年よりもUPしたって事でしょうか?
そんな自覚は全く無いのですが、登れた時は今まで以上に嬉しかったです。
特に、今年はホンマに足の怪我や持病の事もあったので…。

早いもので昨年お参りしてから、もう1年経ちました。
自分を取り巻く環境が大きく変わりました。
でも、今もこうして過ごす事が出来ているのは多くの方々の理解や支えがあっての事です。
自分は本当に恵まれていて、本当にラッキーなんだと思います。
日々感謝しながらも、自分自身で「次のステップ」に進みたいと思いました。


10月

2014-10-04 20:59:13 | 雑談
10月になりました。

自分でも、時間の経つ早さに唖然となります。
フッと思いました「もう1年も経つのか?」と…。

自分の「これから」が大きく変わると判ったのは、昨年の10月でした。
ソレから、色んな事が怒濤の勢いで起きました。
そして「今の自分」につながっていく訳です。

あの時、今の自分を全く想像出来なかったです。
日々しっかり仕事をこなし自分を見失わない事だけで、もう精一杯だった様に感じます。
今になったからと言って、冷静かつ落ち着いて当時の事を振り返れる訳でもありません。
今も自分は、日々悪戦苦闘の毎日だから(苦笑)。
ただ言えるのは、今いる自分の環境は「あの時」と全く違う事。
そして、自分がラッキーだったと思える様になりました。

選択肢が無いと知った10月。
もう選択肢が無いと判った中、少しでもより良い終わりに向かう為に必死でした。
その結果がどうなったのか?
今になって、少しづつですが見えて来ました。
決して全てが無駄では無かったと思える様になりました。
その事によって、救われる自分がいます。
まだ少し時間がかかるとは思いますが、自分は色んな事としっかりと向き合って行きたいと思います。

「実り多き秋」になる事を心から願いながら…。

スマホ・デビューしました

2014-09-27 23:55:55 | 雑談
スマホを持つ事になりました。

世の中はすっかりスマホ。

そんな中でも、ずっとガラケーだった私。

事の発端は…。
今、持っているガラケーがやや不調になったのが大きなキッカケでした。
とは言え、当の私は「LINE? 何ソレ美味しいの?!」と言うレベルでした(自嘲)。

ヨメからも「良い機会だから買い替えれば?」と言うアドバイスもありました。

そんな訳でスマホ・デビューを果たす事になりました。

おまけに持つのが、最新型の「iPhone 6」!!

自分で言うのも変ですが、コレこそ「豚に真珠」ではないでしょうか?!(苦笑)

ヨメをスィーツで買収し、ややこしい初期設定はお任せしました。
そして私の手にスマホ、いきなりの「iPhone 6」が与えられた訳ですが…。
今、どう使えば良いのか色々レクチャーを受けています。

持ってる人からは「何かと便利だよ」と言われました。
しかし…まだ私はその便利さを実感するに至っていません。
ガチャガチャといじって、その使い方をしっかりと学びたいと思います。

あとスマホを持った今だから決意したいです。
「絶対に歩きスマホはしない!!」…と。
ホンマに通勤中、他の方々の“歩きスマホ”で嫌な思いを一杯していたので。
とりあえず、しっかりと使いこなせる様になりたいです。

道は遠いかな?(笑)

Juliet

2014-03-09 23:55:59 | 雑談
私事で恐縮なんですが…。

実は、ここ数ヶ月本当に色んな事がありました。

正直、あまりにいろんな事があり過ぎてしまったのが本音。
心身共に、もう擦り減らしてしまい自分自身が限界になっていました。
その結果、悩んで悩んで自分が出した「答え」。
それが「仕事」を変えると言う選択でした。
正直に言えば、もう他の選択肢なんて自分には無かったです(苦笑)。

今まで自分が一体何をして来たのか?
そして自分がやっていた「仕事」に、自分の生命を削るような激務に相応しい価値はあったのか?!
ようやく落ち着いた今言えるのは、自分が情熱を持って全身全霊を捧げた「仕事」。
精神や生命を削るような激務であっても、自分がその「仕事」が出来た事を逆に誇らしいと思っている事実です。
そう、僕は自分の「仕事」を心から愛していました。
理不尽な事や辛い仕打ちに裏切り、それによって僕自身が傷ついたのも事実です。
同時に、これは一生の『自分の財産』となる方々との出逢いや様々な経験を積みました。
傷つき、自信を無くし、将来を悲観して荒れてしまっていたのも事実です(自嘲)。

このまま墜ちて行くのか?
それとも、ソレが更に辛くシンドい事であっても「新しい道」を捜すのか?!
ただ答えは考える事も無く最初から出ていたと思います、後者です。
どんなにボロボロになっても、また何かに失望し裏切られる事があっても僕はこの「世界」で生きて行くんだと痛感しました。
言うても、もうそんなに若くないです(自嘲)。
しかし救いとなっているのは、この「世界」にあって自分を新しい“道”を照らしたのも。
そして、自分がこの「世界」で再び仕事をする決意となったのも。
今まで自分が得た「財産」と言っても良い、これまで出会った方々との大切な“出逢い”や“経験”があったからだと思います。
僕みたいなヤツは、この「世界」において実戦経験だけでラッキーにも生き残って来た“傭兵”みたいな存在です。
そこには何の肩書きや自身の確固たる地位がある訳でないし、ちゃんとしか戦い方も知りません。
ただ自分の本能や勘、それによって今まで何とか生き残って来ただけの話です。
しかし様々な方々との出会いが、自身の“傭兵”の様なキャリアと経験が今回は自分に新たな「道」を示してくれました。

自分の「選択」が正しかったのか?
また、自分の選んだ「新しい道」が本当に自分に合っているのか?
正直に言えば、本当に未知数です。
本音を言えば、不安ばっかりと言えます。
ただハッキリ言えるのは、今まで自分が知らぬ間に他との兼ね合いで身動き出来なくなった「自分自身への束縛」からの解放。
そして、今までとは違い「全く新しい事を始める」という大きなメリットの方が大きいです。
同時に、今まで以上に自分にかかる負担は増加する可能性も高いです。
今、コレだけ言えるのは『心機一転しての再スタート』という現実。
この先に何が待ち構えているか判りません、下手すれば以前よりも更に困難な事態に陥る事態も考えられます。
とは言え、今はポジティヴに上を向いて前進して行こうと思っています。
より「綺麗な青い空」を、もう一度見る為に…。
僕はこれまでの事をリセットして、そこから新しい事を積み上げて行く事を決意しました。

ほんで、何故この曲?って訳ですが(笑)。
その昔、僕がまだまだ若かった頃の話。
新天地に向かう僕に、当時の友人がこの曲のレコードをプレゼントしてくれました。
率直に「何で?」と言う僕の問いに、友人は「自分の好きな歌やから」としれっと答えました。
今でも、この曲は大好きです。
自分の人生に訪れた、多分最も大きな「転機」となる今。
友人が僕に送ってくれた、この曲が僕に勇気を与えてくれます。
未来は先行き不安で、実に不透明です。
ただ今までの繰り返し、自分の出来る事を繰り返して積み重ねて「道」を切り拓きたいと思っています。



無邪気にほほえむ
きみが好きだった Juliet
幸せ願って
涙を流した Juliet
ふれあうだけで
他には何もいらなかった

今年も「立木観音」へ…。

2013-11-17 18:23:30 | 雑談
数えで42歳、いよいよ本厄です。
ってな訳で、厄払いの為に立木観音様に再び行ってきました。
昨年、通称“八百段の階段”の前に。
日頃の運動不足による体力低下の為、撃沈してしまったのは生々しい記憶です…。



そして今年、再び“八百段の階段”にチャレンジしました!
昨年より、あっさり登れました(苦笑)。
昨年、何故あんなに死にそうになったのか自分でも不思議でありました。
体力がUPした?!
そんな風には感じません。
あっさり登れたものの、普通にシンドかったし息も上がってました。
昨年のような悲惨な事にはならなかったものの、まだまだ体力・気力が足りないと痛感しました。



お参りした後、ゆず茶を飲んで休憩。
そこに可愛いネコがいるのを発見!
人慣れしているのか、参拝に来た方々から可愛がってもらってました。
僕も写真を撮ろうと近寄ると、すぐにスリスリと近寄ってくれました(喜)。
何でも迷いネコらしいですが、皆さんに可愛がってもらってました。
ただ写真を撮ろうとすると、何故か顔をプイッと背ける恥ずかしがり屋さんでした。
(余談ながら僕はネコ・アレルギーです:号泣)。



下山。
昨年来た時は台風による土砂崩れで、山道は閉鎖されていました。
今年はその山道を通って帰ったのですが…。
やはり今年も夏の集中豪雨により土砂崩れがあり、少し前まで山道は閉鎖されており復旧したばかりみたいでした。
生々しい土砂崩れの後を見ながら下山、確かにコレは危険だな~と思いつつ山を下りて来ました。

何はともあれ、あと2年(2回)は立木観音様に通う事になります。
ずっと平穏で楽しく過ごしたいと、心から願ってお参りして来たいと思います。

今夜は良く眠れるかと思います(笑)。


PS:最近、聴き直してハマってます。
  でも今は事実上の「解散」状態にあるのが残念ですが…。
  近々、彼らについて語りたいと思っています。



めりー・くりすます

2012-12-25 23:30:18 | 雑談
クリスマスです。

って、こんな時間に言うなと感じますが(苦笑)。

年末、怒濤の追い込み。
今日も仕事で“クリスマス・パーティー”でした。
イベントとして、企画立案から始まってスケジュールやボランティアの調整、スタッフの配置と様々な仕込み、会場や飲食物の手配、おまけに当日の司会進行。
ハイ、もう滅茶苦茶忙しかったです(爆)。

でも多くの方々に楽しんでもらえたのが、何よりも嬉しい事であり救われる感じがします。

家に帰ってきて、今ようやくホッと一息つきました。

クリスマスも残り、あと僅かと迫って来ました。
それに今年も、あと一週間で終わって新たな年を迎えます。

そう考えると、あまりの疾風怒濤ぶりがイヤになります。
でも多くの方々が楽しいクリスマス、そして年末を過ごせる事を心から願っています。

今日のブログにある方は、今年ホンマに自分と「似ている!」と言われた方です。
そんな事もあってか、今日コレを頂きました(笑)。



まだまだ仕事は続きます。
実は正念場だったりもします。
ただ今年、忙しいながらも楽しいクリスマスを過ごせたのを感謝したいと思います。


厄除けに行ってきました

2012-10-07 19:54:48 | 雑談
40歳です。
数えで41歳です。

ってな訳で立木観音様に行ってきました。
立木観音様と言えば、何と言ってあの通称“八百段”の階段であります。



以前、ヨメの厄除けの時には結構スイスイ登れたのですが…。
もう今回は思いっ切り息が上がり、ヒーッヒーッ言いながら何とか辿り着けました(苦笑)。
単に運動不足による、体力低下です。
自分のダメダメさに言葉もありません。
おまけに“奥の院”で鐘をつく時。
しゃがんで中に入った時、鐘に頭をぶつける失態までしてしまいました…(自嘲)。

観音様、ごめんなさい。
こんなダメダメな僕の厄を払ってくれ、僕と周りの人々が幸福に過ごせるように見守ってください。

明日は間違いなく筋肉痛になると思います(爆)。


PS:純粋に「名曲」だと思います、新作が楽しみです。


近況報告(苦笑)

2012-05-23 23:22:56 | 雑談
以前のブログにて「超多忙」と言いました。

更に今、体調まで崩してしまいました。

まぁ~何とか生きてはいますが…。
ハッキリ言えば最低最悪の状況です(自嘲)。

ホンマはアメリカで爆発的な大ヒットを記録中の『アベンジャーズ』。
公開が目前になり、様々なプロモーションを展開中の『プロメテウス』(日本公開が8月25日に決定、しかし遅い!:苦笑)などの映画ネタ。

すっかり変貌を遂げたBurrn!。
そして素晴らしい傑作なので是非紹介したいACCEPTやDRAGONFORCE、そしてUNITEDの最新作をブログにUPしたいのですが…。

今、何をするのも手一杯の状態です。
ブログを書いている余裕は正直持てません。

また落ち着いて回復したら、怒涛の勢いでネタを挙げていきたいと思います。


PS:コレは凄い。新作への期待が膨張する一方です。





PS:上のクマは最近「似ている!」と言われる物体です(笑)。