えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

ブランディング(下剋上編)

2022-08-03 | 車関連
乗換えの話。(私のことではありません)
ちょっと前に、シビック(FK7)からゴルフ2に乗り換えた方の話をしました。
実際に知っている人ではないのですが、良く通る道にあったシビックがある日ジウジアーロのゴルフ(2nd)に変わっていたのです。
駐車場の借主が変わった可能性もありますが、私は乗り換えと読みました。

今度は、もっと確信の持てる乗り換えです。
こちらもシビック(FK7)から、アウディのQ3スポーツバックへの乗り換えと見ました。
こちらも月極駐車場なのですが、Q3スポーツバックのフォルムを見て合点がいったのです。
フォルムとしては、どちらも5ドアハッチバック形式です。
強引に言ってしまえば、シビックの背を高くして、グラマラスに品を良くすればQ3SBの様な車になる気がします。
なんとなく自身も含め、この手のフォルムは癖になる気がするのです。

それはさておき、半導体の関係なのか分かりませんが、それほど売れている感じのしないニューカマーQ3SBです。
発売前の時点では、私も久しぶりに見るスマッシュヒットになるのではないかと予想したものですが、残念ながらそういった類ではありません。
私が思うに、1.5Lターボが540万円(Sライン)という高額をつけていることと、この金額を出すならばA4ベースが欲しいといったところではないかと思います。
乗ってみてはいませんが、A3セダンやハッチを乗る限り、A4との差が小さいとは言えません。
また立派な体躯をしておりますので、いくら走るとはいえ1.5Lの150馬力では十分とは言えないでしょう。

更に、実際にショウルームで現車を見てラゲージスペースの小ぶりさにがっかりする方もいらっしゃるでしょう。
この手のスタイリッシュ系SUVは、荷物を積むといった実用車両ではありません。
このあたりも割り切れない方が多い要因ではないでしょうか。
ディーゼルターボもありますが、ティグアンに以前搭載されていたロープレッシャー仕様ですからお得感はありません。

しかしここにきて、VWグループ内での利益率を変えるのではないかと思えるプライスを付けるVW車。
ティグアンはご存じの通りQ3と兄弟車でありますが、同じ1.5Lを積むRラインが520万円をつけています。
20万円の差となったことは有り難いことなのか残念なことなのかを考えれば、間違いなく残念なことなのでしょう。
正常な価格帯にあったVW車を、Audiプライスに合わせに行ったという感が強いもの。
確かVWグループ内での販売台数からすると半数近くを占めるVW車であったと思いますが、利益率でみると13%ほどであるという。
それに比べ、販売台数として20%にも満たないAudi車が利益率33%ほどを稼ぎ出すらしい。
ユーザー側からすると、VWベースがあってからのチョイ乗せでそんなに取れるのか、と思ったものです。
ならばいっその事、その高いベース品質に見合ったプライスを掲げろといった方策なのでしょう。
いままでの時代であれば、プレミアムブランドとしてのアウディとバッティングさせないといった戦略でしたが、EV時代を見据えたこの過渡期にブランディングプランの変更をも余儀なくされているのかもしれません。

630万のA4アヴァントがあって、600万のパサートヴァリアントがあるわけです。
実は随分と前からブランディングは始まっていたのです。
そして、457万のA3スポーツバック(2Lの4WD)に対して、466万のゴルフGTI(ベースモデル)が登場したのは、正に下剋上の始まりといえるでしょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホイール換装 | トップ | Shake It Off »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車関連」カテゴリの最新記事