映画さんぽ シスタマゴの徒然日記

映画大好きな姉妹が、最近観た映画のレビューや日々の出来事を気の向くままに綴っています♪

ウェイバック-脱出6500km-

2012年10月31日 | 映画
<ストーリー> 映画.comより抜粋

スラボミール・ラウイッツによる手記「脱出記 シベリアからインドまで歩いた男たち」を映画化した実録冒険ドラマ。1940年、スパイ容疑でソ連当局に逮捕されたポーランド軍人のヤヌシュは、極寒のシベリア強制収容所に収監される。ヤヌスは収容所内で出会った仲間6人とともに収容所からの脱出を図るが……。




シベリアからインドまで徒歩で歩き続ける…と想像するだけでも途方もない距離なんだけど、これが実話だというのだから驚きです

収容所から脱出するのが、猛吹雪の凄まじい日だというのも過酷です。
吹雪で足跡が隠されるとか、追手が追跡しにくいという利点はありますが、それよりもみんなの命は大丈夫なのか!?と心配になるくらい。

その中の一人の台詞にも「死ぬとしても、自由の中で死ねる」(←うろおぼえ)
とありましたが、そんな思いをしてまでも収容所から出たかったということなんでしょう。




さて普通の脱獄ものなら出るまでがドラマなのですが、脱出したからといって安心できないのがこの映画です。
それからは、より過酷な環境になってきます。

食べ物がない。収容所から持ってきた食べ物は底をついて、この雪山の中では植物も見つからない。
途中、集団農場から脱走した少女(シアーシャ・ローナン)が加わって、なんとか国境を越えたのだけど、そこもソ連と同じ共産主義国家でした。



そこで、砂漠やヒマラヤ山脈を越えてインドに向かうことになるのですが、今度は灼熱の砂漠と水が足りなくなるという事態に。

もう観ているこっちまで具合が悪くなりそうな気分になります

無事、目的地に着いた一行にはほっとしましたが、それから主役のヤヌシュについてのその後がラストに描かれます。

作品中、ヤヌシュが見る幻の風景の意味がその時わかります。

一行がシベリアからインドまで歩く話でありながら、ヤヌシュが家に帰るまでの物語でもあったのですね。



ピーター・ウィアー監督作というのは、いつも最後は唐突に暗転して終わるのがお約束のようですが、この映画はフェイドアウトでした。
実話なだけに、そういう終わり方はそぐわなかったのかな?


原題The Way Back
製作年2011年
製作国アメリカ・アラブ首長国連邦・ポーランド合作
上映時間134分

監督 ピーター・ウィアー
製作 ジョニ・レビン、ピーター・ウィアー、ダンカン・ヘンダーソン、ナイジェル・シンクレア
製作総指揮 キース・クラーク、ジョン・プタク ガイ・イースト、サイモン・オークス トビン・アームブラスト
    ジェイク・エバーツ、モハメッド・カラフ、スコット・ルーディン、ジョナサン・シュワルツ
脚本 ピーター・ウィアー キース・クラーク
原作 スラボミール・ラウイッツ
撮影 ラッセル・ボイド
美術 ジョン・ストッダート
編集 リー・スミス
音楽 ブルクハルト・ダルウィッツ


<キャスト>

ジム・スタージェス
エド・ハリス
シアーシャ・ローナン
コリン・ファレル
マーク・ストロング
グスタフ・スカルスガルド
アレクサンドル・ポトチェアン
セバスチャン・アーツェンドウスキ
ドラゴス・ブクル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りピザソース

2012年10月30日 | グルメ
実家からトマトをもらいました。

いつも尋常じゃない量をもらうので、冷蔵庫に入りきらないし、腐らせるわけにはいかないのでピザソースを作ることにしました

中くらいのトマトを5つ、適当な大きさに切ります。

フライパンを熱して、オリーブオイルとおろしにんにくを入れて、トマトと一緒に炒めます。



塩コショウを入れて、バジルを振りかけます。

煮詰まってきて、汁がなくなってきたらできあがり。



瓶に入れて、冷蔵庫で保管して早いうちに使い切ってしまいます。



トマト5つで、できるのはこれぐらいの量です。
トマトってほとんど水分なんですね~


食パンがあったので、さっそくソースを使ってピザパンを作りました。




ケチャップよりも、味がやや本格的でおいしいです

トマトの皮も入ってますが、私たちは気にしません~
気になる人は、あらかじめトマトを湯むきしておく方がいいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹酢液であったまろう~

2012年10月29日 | 日記
この前、道の駅に行った時に、この「竹酢液(ちくさくえき)」を買いました。





何なのかは私たちもよく知らなかったのですが、用途はいろいろで、トイレや台所シンクの掃除に使ったり、消臭剤にもなるそうです

私たちが買った一番の理由はお風呂の入浴剤として使えるということからでした

効果としては体が温まり、肌にもいい(アトピーにもいい)ということです。

ここのところお風呂には必ず入れているのですが(キャップ3杯)、確かにポカポカするし肌もしっとりします
まさに期待している効果そのものを実感できるので、これはなかなかの良い買い物をしたなぁ…と、ちょっと嬉しい気分です

ただ、最初は変わった匂いに「おや?!」と思いましたよ。

なんというか、これは…

昔の古い病院の匂いのイメージとでもいいましょうか

そうそう!あれです。ヨードチンキ(赤チン)に近いです。ちょっとクセのある感じ?

まあ、今はそれにもすっかり慣れて全然気にならなくなったのでお風呂は快適そのものなので大丈夫ですが

使う量は少しずつなので、当分は竹酢風呂を楽しめそうです。

これから寒くなる季節には、さらにちょうどいいかも…ふふ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私たちだけ…?

2012年10月28日 | らくがきマンガ
先日むーちゃんがインフルエンザの予防接種を受けました。

一般的には“注射?うわぁ…”とマイナスなイメージがあるのですが、私たちの中では受けると“いいな~羨ましい~”ということになってます。

…というのも、注射後の感覚が好きなのです

しばらくするとちょっと赤く腫れてきます。

触るとほんの少し痛い…。

でも私たちはその小さな痛みこそが気持ちいいと感じるのです

それを周りの人に言うと“変!おかしい!”とか“Mなん?”とか“怪しい奴”とか言われるのです…

なんだか全然共感を得られないのですが…

もちろん私たちは痛いのが好きなのではないのです。
ただこの痛みは『気持ちいい感覚の範囲内の心地いい痛み』という感じ。

それを言っても結局は全然伝わらないので、うちの中だけで喜んでいる状態です

腫れているところを軽くモミモミ触られるのも、これまたたまらないものです。
気持ちいいけど、ちと痛い…でも気持ちいい~と。

ちなみに四角の絆創膏も好きなんですが。

表面を触る(なでる)とカサカサとしたあの感じ…それも気持ちいいって思います。
なので、お風呂に入るまで貼っておきます




予防接種や風邪などの時の注射…それは誰もわかってもらえないけど、うちの中では羨望のまなざしで見られるのです

ただ、採血や献血は何も気持ちいいとは思いません。

注射針がチクッと痛く刺さり…こちらは全く楽しめず、そんな余裕もありません…

私たちの中では大きな違いがあるのだけど、わかってくれる人はやっぱり周りにはいませんね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕出し弁当

2012年10月27日 | グルメ
今日は土曜日だけど、むーちゃんが会社の発表会に出席しなければいけませんでした。

お昼に終わったのですが、参加者全員に仕出し弁当が配られました

家に持って帰って見たら、お~、わりと豪華



ただ、今日のお昼はランチを食べに行く予定が入っていたので、冷蔵庫に入れてとっておきました。


実は、夜も用事があって出掛けなければならなかったので、結局むーちゃんはこの豪華なお弁当を食べることができませんでした。


そういうわけで、ビーちゃんが棚からぼたもち的に、夕御飯にこの仕出し弁当を食べることになりました。


あ~食べたかったなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また北野映画

2012年10月26日 | 映画
今日は、先日借りてきたDVD「キッズ・リターン」を観ました。

この作品は今までにも何度か観ているのだけど、こんなところに平泉成さんが…こんなところに森下能幸さんが…そしてあの人が津田寛治さんだったとは…(若くて今まで気付かなかった)という新しい発見がいくつもありました。
「座頭市」の船八一家の親分役の小池幸次さんもちょこっと出ていてビックリ
クドカンこと宮藤官九郎さんもカツアゲされる高校生を演じていたり…。
あまり目立たないところにも知ってる方がいろいろ出ていて、あらま~の連続でした。

ところで驚きといえば、当時のあらゆる面が古いっっということに改めて気付かされました
今はこんな色のスーツを着る893さんはいないだろうし(少なくともアウトレイジのメンバーにはいなかった)出てくる女性のヘアスタイルといいファッションも、あ~昔こんなのが流行ったな~ダサいな~って感じだったし車もかつてビーちゃんが乗っていたレックスコンビが出てきたり。
喫茶店の内装もいまどきではなく…
なんだかすごく時の流れを感じてしまいました

ただ変わらないのは、この映画の良さですね~。
いいものはいつ観てもいいものなのです
というわけで、またしばらく時間をおいたら観たくなるんだろうな~なんて思いました。

さて2枚のDVDを返却する前に「座頭市」をもう一度観ておくとしましょうか。
これホントにおもしろくて好きで…
返却する時寂しくなります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレからコーヒーの香り

2012年10月25日 | 日記
突然トイレから異様なにおいが…

臭いような、酸っぱいような変なにおい

便器の中を見ると、水位がかなり下がっていました。
たぶん、そのせいでにおいが逆流してきたのでしょう。


とても不快なので、こういう時こそあのアイテム

2/24の日記で紹介した線香です。

あっという間に、不快なにおいは消え、トイレにはかぐわしいコーヒーの香りが…


ところで、今年の最初に買ったこの線香、まだ持ってたの?と思うかもしれませんが、はっきりいって今まで全然使ってませんでした

ふだん線香を焚いて香りを楽しむという習慣がないもので、今回ようやくその存在を思い出したというところです。

でも、まあ役に立ってよかった

押し入れにしまいこむと使いにくくなるので、手に取りやすいところに置いてまめに使っていくことにしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北野映画

2012年10月24日 | 映画
『アウトレイジ ビヨンド』がまた観たいな~
と思っているのですが、待ちきれないので図書館で北野映画のDVDを借りてきてしまいました

『座頭市』と『キッズ・リターン』の2本

何度観ても飽きない作品です。


『座頭市』は、TVでも何度か放送されていたけど、規制に引っ掛かってカットされているシーンや言葉があるので、今まで満足できませんでした。
その点、DVDはノーカット(当たり前)なのでいいですね。

ホントは『Dolls』も観たいのだけど、図書館には置いてありませんでした。

いっそのこと、いつでも観られるように買えばいいじゃん


そうなったら、『座頭市』と『キッズ・リターン』『Dolls』の他にも『HANA-BI』も揃えたい…と、これ以上DVD増やしてどうするんだ~!

と思いつつも、やっぱり欲しいよな~…と迷う私たちなのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和っぽいのもいいね~

2012年10月23日 | グルメ
今月上旬に食べた、あるお店の“きまぐれパフェ”。



500円だったかな?パフェの内容はその日の気分(?)で変わるという、名前そのままのパフェです。

天気のいい日に、いまどきのオシャレなお店のテラスでいただきました。

いろいろ入って盛り付けも素敵です


その1週間後に食べたパフェがこちら。

…って、こんなんばっか食べてるのに今気付いた



この形を見ていると、これぞ昔ながらの正統派パフェって感じがしません?

(左がフルーツパフェ、右がチョコレートパフェ

ここはずっと昔から営業しているお食事処。

ず~っと気になりつつも、これといった機会がなくて入ったことがなかったのです。

でも今年の夏の終わりごろだったか(?)はじめて入った時に軽食とコーヒーをいただいたのですが、そこで店先で見た食品サンプルに目を惹かれました。

そこには昔ながらのパフェやプリン・ア・ラ・モード(横長のガラスの器のもの)が並んでいたんです

懐かしい気持ちになって、これは一度食べに来ないと~というわけで、割と早々に訪ねてしまいました

これで650円。フルーツいっぱいで、このボリュームにしてこの価格はなかなかお得

最近はたくさんの新しいカフェができて、そこで食べるのも大好きなのですが、常連客が訪れるような少し古めかしい喫茶店・お食事処も雰囲気が落ち着いてて好きだなぁ…なんて思うようになりました。

今でも昭和の時代の雰囲気を醸し出すお店ってありますもんね。

これからもそんなところをちょこっと探してみたいな…なんて思いました。


そうそう。私たちの個人的な確信ですが…昔ながらのお店は絶対コーヒーがおいしいです

スイッチポン!でジャーと注ぐコーヒーを出すところはない!と言っていいでしょう。(もしそんなところがあったら、その時はここのネタとして書きますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェーブミュージックシステムが…

2012年10月22日 | その他
このブログでもたま~に話題にしているウェーブミュージックシステム

私たちは、『通販生活』で購入したのですが、最新版の裏表紙にもまたその商品が載っていました。



私たちはもう持ってるもんね~
なんていつも思っているのですが、よく読むと…




“1万円安くなって”
“オンオフは上部に触れるだけ”


と、私たちが買った時よりも安く、性能が上がっているのです


じゃあ、今まで買わずに待っていればよかったのかといえば、そういうわけでもないけれど…


なんか、映画のソフト化でもそういうのありますよね~

3部作を一本一本買ってたら、後々シリーズ3本まとめて安く売っていたとか、DVDで購入した後に、BD版が出たとか。

もう少し待っていればもっとお得だったのに~と思うことがよくあります。
ま、これも売るための戦略なんでしょうけどね。


あ、デロンギヒーターも迷った挙句に買った途端、新モデルが出たりしました

買い時を見極めるのは難しいものですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるけど…観たいけど…

2012年10月21日 | 映画
ベン・アフレックが監督・主演の「アルゴ」、パディ・コンシダイン初監督作で主演がピーター・ミュランの「思秋期」が気になっています

どちらもまだ公開したばかりですが、今のところ、なかなかの高い評価を得ているようなのです

私たちも観てみたいのですが…

しかし、こちらでの公開はあるのかどうか??というところ

たとえ公開になったとしても、来年の春くらい?と思うけど、それでも映画館で観られるなら嬉しいことですよね。

あと、もうひとつ気になっているのが「桃(タオ)さんのしあわせ」(中国・香港合作)という作品。
メジャーな作品ではないけれど、ほのかな良さが漂うドラマといった感触。
まだあまりたくさんの人には見られていないようだけど、こちらも今のところ結構評価されているようなのです。

DVDレンタルで…というのも悪くはないけど、やはり映画はできる限り映画館で観たいもの。
どうか、これらの作品も映画館で観られますように…と願う今日このごろです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お得なランチ

2012年10月20日 | グルメ
安くてボリュームがあっておいしいランチというのにこだわっている私たちですが、またいいお店を見つけたので行ってきました

丼ランチ。

日替わり丼の他に、穴子天丼、海老天丼、鮭いくら丼、カニ丼、鉄火丼があり、それぞれ味噌汁、漬物、茶碗蒸し付きでなかなかのボリューム。



むーちゃんは、カニ丼。ちょっと奥にちょっと見えるのが、ビーちゃんが頼んだ鮭いくら丼。

いくらはプッチプチで、歯ごたえあり

茶碗蒸しも具だくさんで、とてもおいしい満足のランチでした


で、料金は…


500円

ワンコインでこの内容は、かなりのものですよ

今日は土曜日だったけど、日曜日もやってるのかな?
調べておこうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強のふたり

2012年10月19日 | 映画
<ストーリー> 映画.comより抜粋

パラグライダーの事故で首から下が麻痺してしまった富豪の男と、介護役として男に雇われた刑務所を出たばかりの黒人青年の交流を、笑いと涙を交えて描く実話がもとのドラマ。まったく共通点のない2人は衝突しあいながらも、やがて互いを受け入れ、友情を育んでいく。




かなり評判が高かった本作。期待して観に行きました

冒頭は、夜の街を猛スピードで走っている車の中の二人から始まります。
何か深刻な事態が待っているのだろうか…と思いながら観ていると、後ろからパトカーが
すると、「振り切れる方に200€」(だったかな?)という、お気楽な会話が。

その後の展開で流れる曲の『セプテンバー』にノリノリの二人が、(この映画は、お涙頂戴のような深刻な映画じゃないよ)と言ってるように見えました。




介護人の面接で、明らかにヤル気のないドリスを雇うことにしたという経緯には驚きですが、今まで真っ当だと思われる介護人が長続きしないということを考えれば、これぐらい型破りな人の方が望みはあるのかもしれませんね
(ある意味博打ですが)

フィリップが病人であることをたびたび忘れるドリスに、呆れつつもほっとさせられます。



生活環境がまったく違う二人なのですが、共に暮らしていく内に、知識や好みの点で互いに影響されていく過程が興味深かったです。

また、屋敷内で働いている人たちも、ドリスの影響でいつの間にか変わってしまっているのがほほえましいですね。

“感動作”というキャッチフレーズに惑わされず、気軽に観に行くのがお薦めです。

ストーリーは割と淡々と進むので、あまり気張って観に行くと、「あれ?思ったのと違う」という感想を持つかもしれません。

最近バイオレンスや重いテーマのものに浸かっていた身には、とても爽やかな清涼剤のような一本でした





原題:Intouchables
製作年:2011年
製作国:フランス
上映時間:113分

監督:エリック・トレダノ オリビエ・ナカシュ
脚本:エリック・トレダノ オリビエ・ナカシュ

<キャスト>

フランソワ・クリュゼ
オマール・シー
オドレイ・フルーロ
アンヌ・ル・ニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀の香り

2012年10月18日 | 日記
道を歩いていると、キンモクセイの香りがするようになりました。

秋ですね~

と、毎年同じこと書いてるような気がしますが…


けれど、今年は夏が長かったせいか、去年より10日ほど遅いようです。


涼しくなったな~…と思っていたのも束の間。
最近は肌寒いと感じるようになってきました

もう少し、この気温が続くようにお願いしたいです。

冬はやっぱりイヤだよね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トガニ 幼き瞳の告発

2012年10月17日 | 映画
<ストーリー> 映画.comより抜粋

韓国のある聴覚障害者学校で実際に起こった性的虐待事件を映画化し、韓国社会に波紋を起こしたサスペンスドラマ。郊外の学校に赴任した美術教師のイノは、寮の指導教員が女子生徒に体罰を加えている現場を目撃する。やがて、その女子生徒が校長を含む複数の教員から性的虐待を受けていることを知ったイノは、その事実を告発し、子どもたちとともに法廷に立つ決意を固めるが……。




実際の事件をモデルにした小説の映画化。
たぶん重いだろうな~…と覚悟を決めて観に行ったのですが、予想にたがわず重い映画でした

それでも、ちゃんとエンターテインメントに仕上げてるのが凄い。

子どもを守らなければならない立場の者が、子どもを虐待しているだけでも驚くことですが、いざという時自分の身を守るために、身寄りのない子や家族が弱い立場の子を選んで虐待しているという狡猾さに腹がたちます。



子どもの役者さんたちが素晴らしく、本当に虐待を受けているのかと見紛うほどの熱演でした。

また、虐待する方の校長や教師たちの役者さんも、本当に憎々しく(よくこんな役受けたな…と思うほどです)

トイレの壁から見下ろす校長の顔がとても不気味でした

ユジン役のチョン・ユミさんの役は最初、こういう女の人ってどうよ。という感じの人でしたが、この重い物語の中の一種の癒し的な役割になっていてよかったと思います。



裁判の判決は、とても納得できるものではありませんでした。
実際に、このような判決がなされたのかと思うと、やりきれないものがあります。

だけど、この映画が作られることによって、世間を動かして『トガニ法』なるものが制定されたという事実が、ある種の救いになっています。

これだけでも、この映画を作った甲斐があるというものでしょう。






客層は、『サニー』の時にあまり見かけなかった年配の女性が多かったような気がします。
それはやっぱり、主役のコン・ユさん目当ての人が多かったというわけなのでしょうか?



原題:Do-ga-ni
製作年:2011年
製作国:韓国
上映時間:125分

監督:ファン・ドンヒョク
製作:オム・ヨンフン ナ・ビョンジュン
原作:コン・ジヨン
脚本:ファン・ドンヒョク

<キャスト>

コン・ユ
チョン・ユミ
キム・ヒョンス
チョン・インソ
ペク・スンファン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする