前作2作とも観たことがないのに、いきなり3作目を観てしまった私たちです。
情報によると前作を知らなくても、親切にも冒頭で今までの成り行きを説明してくれるということだったのであまり心配しませんでした。
(『アペンジャーズ』は観てたので、大まかなことは知ってたけど)

初めてのマイティ・ソーシリーズ鑑賞。
何これ?楽しい~
派手だし笑えるしで、こんな映画だったの!?という感じでしたが、どうやら前2作とはテイストが違っているそう。
こういう楽に観られるドカーンとしたハリウッド映画を鑑賞するのは久しぶりだったので、大いに満足した私たちでした。
ところで、エンドクレジットに『サム・ニール』の名を見つけて「えっ?
」となった私たち。
最初の方の、演劇の中の王の役を演ってたのがサム・ニールだったらしいのですが、実のその時にロキの役を演ってたのが、マット・デイモンだったと知ってもっとビックリ
(むーちゃんは、似てるなぁ~と思ってたそう
)
あ~、この情報を知ってたらもっと楽しめたのに~と思ったのでした。
それから、スタン・リーがまたソーの髪の毛を切る役で出演していたのも面白かったです
内容について触れてない?ま、そんなのどーでもいいでしょ。
いいわけあるかい!
情報によると前作を知らなくても、親切にも冒頭で今までの成り行きを説明してくれるということだったのであまり心配しませんでした。
(『アペンジャーズ』は観てたので、大まかなことは知ってたけど)

初めてのマイティ・ソーシリーズ鑑賞。
何これ?楽しい~

派手だし笑えるしで、こんな映画だったの!?という感じでしたが、どうやら前2作とはテイストが違っているそう。
こういう楽に観られるドカーンとしたハリウッド映画を鑑賞するのは久しぶりだったので、大いに満足した私たちでした。
ところで、エンドクレジットに『サム・ニール』の名を見つけて「えっ?

最初の方の、演劇の中の王の役を演ってたのがサム・ニールだったらしいのですが、実のその時にロキの役を演ってたのが、マット・デイモンだったと知ってもっとビックリ

(むーちゃんは、似てるなぁ~と思ってたそう

あ~、この情報を知ってたらもっと楽しめたのに~と思ったのでした。
それから、スタン・リーがまたソーの髪の毛を切る役で出演していたのも面白かったです

内容について触れてない?ま、そんなのどーでもいいでしょ。
