書とお寺が大好きな春逕の「日々是好日」

日々思うこと、感じた事をつづります。

茶掛け展

2007-08-05 18:40:13 | 書について
私の今年の茶掛け展は「夏」を意識しての表装にした。

 「馴心託君素」
 
(読み)心をならして君が素に託す。
(意味)心を素直にして君(君子)の意に託す

何でも自分の思うままに振舞ってしまうことを自分に戒める意味も含めこの言葉を選んだ。茶掛けといっても季節もので、お遊びで掛けるような感じの出来だと思う。

2、3年重々しい僧侶のような筆遣いで墨蹟みたいなイメージで書いたので今年はさらりとしつつ、凛と出来ていれば~と思った。

いかがでしょうか?
まだまだ修業の身であります。 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とても素敵です! (きょんきょん)
2007-08-05 22:16:35
茶掛け展に行けなくて残念です
「馴心託君素」夏らしい素晴らしい茶掛けですね実物を見たかったです

この言葉って私も肝に銘じなっくちゃね
お習字を始めて3ヶ月が過ぎ、なかなか難しいけど
楽しくなってきました
これからもよろしくお願いします。
返信する
素晴しい (マーガレット)
2007-08-05 23:15:20
ため息が出るほど素晴しい作品ですね。

拝見しているだけで姿勢がしゃんと成りましたよ。
返信する
暑いですが・・・ (きょんきょんさんへ)
2007-08-06 02:14:29
楽しくお稽古に通ってくださって嬉しく、また、書を生活に活かしておられるお姿を見て素晴らしいと思います。

これからも末永くおつきあい下さい。
返信する
この茶掛け展は・・・。 (マーガレットさんへ)
2007-08-06 02:25:52
とても楽しい書道展です

来館者も毎年、夏真っ盛りの時期にしては多く、参加者も来館者も楽しんでいただけます。
私も「今年も出品できて良かった。」と思います。

この書展は県内の女流の書家たち約100名がいろんな言葉を選び、表装を考え、工夫して毎年開くのでとても華やかなのですよ
返信する
Unknown (吉ちゃん)
2007-08-06 11:31:03
“心を素直にして君の意に託す”自分を戒める意味も含んで書いた言葉なんですか? 掛け軸に自分を見つめなおす言葉が沢山あるものですね。

東京はメチャクチャ暑い日が続いています。自分で作った野菜が夏バテ防止になってるかな?
返信する
言葉は・・・。 (吉ちゃんさんへ)
2007-08-06 18:07:52
幹墨名句と言う辞典があるんですよ。漢文の中の特に教えみたいなものばかり抜粋したものなんですが、普通はそこから出典もあるので調べますが、この言葉は、讀賣書法展で書いた古詩源という紀元133~192の蔡ようという詩の一節からとったものです。

後、単行本ですが、岩波の中国名詩選とか、もしご興味があられるなら、吉ちゃんさんにぴったりな、『菜根譚(さいこんたん)』「人よく菜根を咬みえば、すなわち百事なすべし。」って言うのがあります。ご存知かもですが・・・。これはいろんな教えがあるので何度読んでも面白いしなるほどと思います。しかし思うだけでなかなか実行は難しいです。
返信する

コメントを投稿