書とお寺が大好きな春逕の「日々是好日」

日々思うこと、感じた事をつづります。

表札のお仕事。(新しい出会い)

2015-06-30 08:16:29 | お仕事

今日は新築のお宅に伺って表札の打ち合わせ。

昨日までの雨が嘘のように晴れた。

「雨過天晴」

まさしくそんな日曜日。

 

空楽(クリック下さい)の坂梨さんから今回も新築のお宅の表札の依頼を受けた。

もう少しで出来上がると言うお宅を訪問し、施主さんのご夫婦そしてお二人のお孃さんと一緒にお宅を拝見させて頂きお話しをしたがらイメージを膨らませていった。

 

玄間のどの位置に表札をかけるか?(

どのくらいの大きさのどんな形のものをかけるか?

 

イメージの中から3種類ぐらいの書体と大きさで書き分けてみて、

サンプルをつくり、ご夫婦と一緒にいろんな話をしながら相談していくうちに

書体と大きさが決まっていった。

最終的には木に直接書く事になったので仕上げはお楽しみという事になる。

この様子を空楽(くうがく)の東さんがレポート(クリック下さい)してくださった。

 

 

 

 

 

 

 

 


今月のねえねえ塾も盛りだくさんですよ!!!

2015-06-17 13:50:06 | 寧々塾(ねぇねぇ)塾

第三回ねえねえ塾・特別企画は「お酒と書」

6月25日(木)19:00~

川上酒店にて

今回も盛りだくさん贅沢な内容で計画しております。

 

「くまもとのお酒のお話」 川上酒店店主 川上靖さん

「大人物の酒豪自慢・李白も杜甫も・・・」 稲田春逕

「お酒にまつわる書を書こう!!!」書道実技

「日本酒テイスティング」香りと味

 

お酒が好きな人には興味津々の内容。

お酒が苦手でもきっとワクワクする内容だと思います。

他ではない特別な内容ですお楽しみに!!!

 

ねえねえ塾以外の方でご興味あられる方はコメントください。

塾生以外の方もご興味がある方はお席があと数名ございます。

 

 


大分県立美術館へ

2015-06-16 08:37:45 | 思う事

先日、熊本から長距離バスに乗って大分まで行った。

国宝の長谷川等伯の「松林図屏風」を観るためだった。

4月に新しくできた大分県立美術館(クリック下さい)では

特別企画モダン百花繚乱「大分世界美術館」が開催中。

その、作品の内容と数に驚いた。

大分は駅も新しくなって人がいっぱいで活気を感じた。

 

 

芸術がどこまで人々に広く浸透するか???

老若男女が集まる美術館。

もう一度特別企画期間中に行きたい。

 


阿蘇と水田と私

2015-06-10 13:46:19 | 思う事

昨日は阿蘇でのお仕事だった。

一カ月前に行った阿蘇は雨あがりの晴天。

昨日はしとしとの雨の中。

しかし・・・・

阿蘇の山々は雄大で美しかった。

一カ月前には半分ぐらいの田んぼが田植えされていたが、昨日はほとんどの田んぼが田植えも終わっていた。

 

一年の暦が田植えから…と言う様な意味もよくわかる。

季節の「季」のノギも・・・

 

漢字は人々の生活の近くにあったし、今もそう。

 

今、こうして書に関わって行ける事に感謝。

 


今月のねえねえ塾

2015-06-02 19:13:19 | 寧々塾(ねぇねぇ)塾

今月のねえねえ塾は

6月25日(木曜日)川上酒店さんにて19:00~20:45

「お酒と書」

川上酒店の川上靖さんにお酒と酒器についてお話しして頂きます。

「お酒と漢詩」については

稲田春逕が少しお話しした後、筆を持っての実技を少し・・・。

そして+㊙

もお楽しみに!!!

 

ねえねえ塾会員さん以外もご興味ある方はコメントください。

定員8名ですのであと少し席がございます。

 

ねえねえ塾は大人の知的好奇心をくすぐる教室です。

毎回新しい楽しいものに挑戦いたします。

どうぞご期待ください。

 

 

 


月日は百代の過客にして・・・

2015-06-01 09:15:50 | 思う事

 

 

今年は母校五福小学校の創立140年の記念の年、2年に一度の「ふれあい運動会」だった。(小学校と地域運動会の合同)

私も久しぶりに参加し楽しむことができた。

昨日までの天気が早朝には晴れ、たくさんの有志の方々のグランド整備のおかげでプログラム通りに「ふれあい運動会」が開催されたのだった。

私も地域の体協として召集係をさせて頂いた。曇りから晴れたものの、まだ風は涼しくいい時間だった。

私が通っていた頃からあった「五福の像」。

お弁当もおよばれして楽しい時間を過ごした。

地域の競技、小学生と公民館講座の方々とのフォークダンス(昭和の香りぷんぷん)、地域の老若男女と先生方、保護者との障害走対抗リレー、玉入れ、ムカデ競走、リレー等など盛りだくさんな内容で

応援団の応援合戦、組体操、ソーラン節・・・。どれも楽しめるものだった。

全て競技が終わり、祖父から父、そして私も息子たちも歌った校歌を全高生徒が大声で歌い、青空に響いた・・・わ!!!感動。

帰ってからすぐ筆をとった。

1年生から6年生まで同じ運動場で同じ時間を過ごす。

それに保護者だけでなく、地域の人々も声援をし拍手する。

応援団は大声をあげてみんな応援合戦。

声を合わせる、心を合わせる。

みんな違うけれどみんなを認め合ってのびのび生き生きしている。

みんな笑顔。

良い時間を過ごすことができた。

 

私が過ごした時間にも子育てした時間にも戻れ、物思う感謝の一日だった。