書とお寺が大好きな春逕の「日々是好日」

日々思うこと、感じた事をつづります。

今年の漢字「税」について

2014-12-15 09:39:18 | 書について

恒例の12月12日(漢字の日)に今年の漢字が清水寺の管長様が書かれた。

今年は「税」

この事について

くまもと手仕事研究所のフェイスブックサイト(クリック下さい)にキュレーターとして書かせて頂いた。

 篆書の税は

 

ノギヘンにダツ

 

西暦100年ぐらいの時にも米や粟を収めていたとか。

 

来年の漢字はもっと明るいものなればいいと願います。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿