くまおのメモ帳どこだ

小さなことからこつこつと落書き。

玉川錬

2023年05月07日 | ロングライド

長い距離乗る練、だが180㎞はちょっとビビる

阿仁へ向かう、雨は上がるはずだ。

なんだかんだ結局霧雨、道の駅阿仁へ到達。

ここから山越え、というか鹿角まで町無し

ちょいしけ、いい空気だ。

下って桧木内で補給、排泄。

ここが閉鎖してると十和田湖まで行くサプライズ、第一村人に問いかける。

おはようございます!おはよぅ!!即答、この先空いてますか?あいでらよ!!

朝からキレのいい80代だった。

宝仙湖へ、水量が上がっていた。

川をたどって玉川へ、まだ残雪。

玉川ののぼり、匂いが増してきた。

振り返って

足つき厳禁!風向きのせいか今日はにおい強くないな、ひどいと頭痛くなる。

寒い、雨じゃないだけましだが。

のぼりで寒く下りでさらに冷える。

まだホットがあってよかった

やはり180㎞はきついなというのとキッズイベント的に速く帰ると言う事で、いいわけ

大湯に家族集合作戦にする。

黒又山クロマンタだ、大湯環状列石のピタリ北東に位置するピラミッド状の山。人口じゃないかという話で調査もあった

ティオティワカンやチェチェンイツァとかだって掘って出たんでしょう?掘っちゃダメかなぁ、神社あるしな。非破壊で土の中探索してくれないかな

大湯道の駅で家族と合流、着替えておそばなど。

高いがそれだけの価値十分。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿