くまおのメモ帳どこだ

小さなことからこつこつと落書き。

まずは紫波でsprint

2016年04月30日 | レース

 どんどんいこう

4月30日 クライム・スプリント紫波2016

230m勾配7.5%を競争するのだ、25秒前後で終わる。

明日の日報杯がメインでせっかくなので出ようかなと、わしの爆発力ならきっと余裕だろうと思っておりましたが…

 試走、なんでも試走が大事だ。

けど試走は食っちゃべってばかりで確認が甘かった。

両足はめた状態でのスタートなのでギヤ選択が大事だな、試走の段階で全力試してみないとダメなのにやらなかった。

なので本番では若干軽い感じでスタートになった、ダンシングで入って半分過ぎたあたりからシッティングに移るのかな?

試走中手伝ってくれてた紫波の高校生とくっちゃべる、『クリート何にしようか迷ってるんです、スピードプレイいいですか?』

『ああ、これは最高だぜ?スタート時に下向くこともなく踏めばはまるわけだしな、クリテでスタートアタックだった余裕だぜ?』とか宣伝して…

試走を押さえてもらって…ふん!!すたーと!!!ばちーーん!左足が外れて失敗するという…

戻ってきてフォロー、『イヤホンと珍しいよ、外れるなんてないんだがね。スピードプレイいいよ…』

登録選手は恥ずかし3名のみ、ジフニタのSさんと関東からの刺客が一名。チャリだーが来てたな、写るかな?

一般はいっぱいいるけどわしらは少ないので1本またはやりたきゃ2本というなんか寂しい立ち位置。登録の凄さを見せてやるぜ!なはずなんだが…

1本目

試走不足からギヤ軽すぎ、ダンシングで入るもすぐ軽すぎるのでギヤあげるべきだが坂で負荷かかってるしでがりがりっと入る気がしないのでそのまま座って高回転で行く。

半分の時点で関東の彼よりリードしてるのが見えて一瞬安心したが微妙な追い上げを感じて慌ててMax、0.1秒上回ってゴール。

話してみるとなんと中学生とか!おっさんは機材で勝ったな。

 2本目

ギヤを一つ重くしてスタート、今度こそぶちかましてやるぜ…

ホルダーは仲良くなった彼・・・スターっと!!!  フッ!ばちーーん!!今度は右足が外れる、もはやこの瞬間で勝敗は決した。

もはや最後尾だが最後まで走ってみる、ダンシングで行くと結構追いついた。

こりゃ練習だなぁ

ところでスピードプレイいいよ。

原因がわかったよ、スピードプレイは丸いクリートだ。回転する遊びを設定することができる、足をねじれば外れるわけなので遊びが大きいと外れるまでの角度が大きくなる。外れにくいともいえるね

落車時に外れやすくって事と、足がぶれて力が逃げるのを嫌って一番遊び無い設定にしてたんだ。でやったことないような強烈な引き足が外に開いて、外れちゃったってわけだなぁ。

 結果は登録選手で1位、が。

一般の選手にタイムで負けてしまっているという恥ずかし表彰罰ゲーム。

・・・登録って言ったって明日の日報杯のためだけですしね…みんな同じよ

 このもやもやをすっきりするべく競輪ブースで固定ローラーでバーチャル競争やってみた。

競輪選手が18秒のところ19秒をたたき出して満足。固定の負荷がまばらなのとギヤが安いせいかいまいちなのと勝手がわからないのとポジションあってないのを入れてもいい結果だ。すっきり

新聞社二社に個人情報提供したが新聞にはなんも載ってなかったよ。

 明日の試走に行く。

と思ったら県外の高校生が大挙やってくる、うーん。帰ろう

国体の練習かねて明日は驚きの160名ほどの出場だ、100名以上の同時スタートか。去年でも60名とかじゃなかったか?こわー

 参加費2000円でこれだからよしだろう、はずかしかったが。

 明日に備えてお義父さんのお酒の誘いも丁重に断らず軽く受け流す。

一本だけ残ってたレモンビール、なかなかうまい。これならレモンの瓶買ってビールに垂らしてもいいわな

 買い物を任されたので・・・無性に肉食いたくなったのは超sprintを見たせいで筋肉が求めてるのか

いまいち部位などわからんので見た目豚バラ的でおいしそうな謎の部位を買うも…

そうかこれは牛丼ようなのナ、あまりのコラーゲンの多さに分別してみたら赤身より白い部分のほうがお皿に山盛りになった。きもいので赤身だけ食った

 明日があるのでお酒は控えめに。

天気予報がひどくなってる、山の方は雪予報だ。盛岡は雪ないだろうけどしわの山間は冷えそうだなぁ。

山菜をてんぷらにしていただきます。

早寝。


バイオリズム

2016年04月24日 | 日記

 4/15KISS ASIA

4/16田沢湖210km

2日休んで

4/19KISS ASIA

22時スタートなので帰宅して飯食ってでは走りにくい、職場におにぎり持参で終わった途端押し込む。まぁ食う必要あるかってな

集団にさえ残れれば上位もあるが、3位以内は怪物だ。5倍以上で走れないとついていけない

いい練習だよ、1時間4倍は出るようになったらしい。4.5もいけば入賞かもで、5倍出ればかなり楽しく走れそうだな。

 4/20 ASIA

昨日ので出尽くした感じだったが知人出場もあり参加する。

再びおにぎり作戦

ASIAは3LAPだが1周はローリング、2.5倍巡行なはずなんだが先頭の誰かしらがあげちゃうからスタートライン着くころには縦長で後ろかわいそう。

常時4倍以上で進み、3人飛び出したところに頃合いを見てブリッジ。これもリアル以上に踏んで一気にいかないと後ろにつかれてしまう。

スゲー頑張った、1~2位ははるかかなただが3位ゲット。TSS150とか、23時にな

 そのせいか…風邪気味な感じ、首周りのリンパが痛い。珍しい症状だ、鼻もでないし咳も出ないが首が痛い。

こりゃいかん、自転車は休止して早寝を心掛ける。

土曜日日曜日

日曜はロング行こうかと朝5時出~朝練コースで十和田湖を目指すも・・・・

重い、体がひどく重い。なぜだ?かぜかな?とりあえず折り返しまで来て悩む、調子いくないなぁ戻るか…走れば治るかな?すすむ

20㎞ほど進んで余りのパワーでなさ加減に帰宅決意、20㎞巡行がやっとだ。不思議

風と疲労と、前日のカロリーが少なかったかな?

弘前に行って帰りにインターそばのハンバーガーやさんに行った。お店終わってたけど持ち帰りだけはやってくれた、ありがたい。

出来立てならなおうまかったろうなぁ、持ち帰るとめたっとしちゃってな。店内でも食えるけど、ハンバーグとかあった方がいいんじゃないかとクマコ。

土曜日に食ったのは弘前でパスタ、ピザ半分。このバーガー、アップルパイ、ビール。これだけだからな、基礎代謝1800のわしには少ないか。

 

大館は桜が咲き始め、週末が最後になるかな。

日報杯に向けてチェーン洗浄、やはり軽やかになるな。

クランクは172.5mmで行こう、リングは52楕円だ。インナーは使うこともない

 


バーニング

2016年04月18日 | 日記

 ローターパワーを使ってアントで飛ばしてZWIFTなんだけど、ロタパワの電波が弱いのか拾わないことがある、PCとは2m程度なのに…

なので延長使ってクランク直下に置いてた、電波は途切れることなくよかったのだが。

汗でショートしたらしい

ANTの方は無事動いたけど延長コードが(無駄に3.0対応;)ダメになったっぽい。

 焦げたか

 これで

こうなる

 


TTTDNF

2016年04月17日 | ロングライド

 天気予報によると雨に挟まれた土曜日の晴れ、朝一濡れてる恐れどころか山は氷か雪かという恐れ。

酸ヶ湯もいいけど雪ありそうだなぁ、白神250kmはちと連続気味で飽きた…

チーム朝練が開催されるようだがちと出発が遅いのと小坂方向となると十和田湖になってしまう、酸ヶ湯は無理だべな。

そこで・・・今年もやってきました第2回となるTour de Tazawako Towadako 250

今年の開催は危ぶまれておりましたがどうやら行われるらしいです、参加者は去年より減ってわし一人。

早く出て早く帰ろうと思って・・・寝坊…朝練スタート場所に30分前からDがいるのを確認、話すと時間が過ぎるので遠くから見守って去る。がんばってほしい

 風予報では南風東風系なので時計回りがいいのだが、朝一八幡平方向は凍結どころか時間帯通行止めになってるので逆風でも阿仁周りからになる。

鷹巣まで追い風目で米内沢に南下しだすあたりから向かい風、これも急がないと西風に変わるはずだ。

大体70~100㎞まではあっという間なもんだ、道の駅阿仁着。休憩は極力少なくする、走りながら食う

補給食はハニースティンガー4枚羊羹2つ、ちゅうちゅう2つ。あとは田沢湖で補給して終わりの予定。

2000kcal以上は入る予定。

 ここが最終補給ポイントで大覚野峠越えだ、セグメントはあるが先も長いので踏まない。

成長したのだな、だいぶ速くなったようだ・・・なんか短く感じた。

 上り切って~下って下って下って…途中宝仙湖に抜ける道が誘惑するがまだ冬季閉鎖中だし行くしかない。

田沢湖に抜ける道も短く感じる。

小山を抜けて田沢湖

 止まるのもなんだかなので適当に。いい写真も撮らずに通過、ガスでよく見えないしな

 はちみつやさんはピザも食えるしちょうど開店時についたので食えなくはないが…ソロはあれなのでみんなでこよう。

コンビニでヨーグルトにプロテインバー2本をクラッシュして混ぜる、ようかん2本購入。パンやコメは避ける、コンビニ製添加物は避けられるものは極力避ける。

宝仙湖まで、ダムに上がる。

ここもうまいこと南風が続いて楽に行けた。

 雪解け増水かと思ったがそうでもないらしい、相変わらず青い。

 国道ではあるが車少なくていい感じ、レースはできるが場所が遠くていくないな。

東北道沿いが最低ラインだろうね、盛岡~仙台の中間あたりが北限か。

 トイレも閉鎖中也。雪の陰で致す所存

 青池の青と原理は同じか、酸性だからなんたらかんたらなのか、バクテリアがいないからなんたらかんたら。わからん

 ダム沿いの平坦をしばらく快適に走って川沿いに谷間に入っていく。硫黄臭が漂いだす

あの先に見えるのが八幡平か、あれの左側1000mを超える。高いね

 思ったほど雪はない、やはりことしは少ないか。

水不足や漁業が心配也

 ほんと新芽や生えたての葉っぱはおいしそうだな、これ食えないか?

まだフキノトウが獲れるようだ。

 予想通りここが一番きつかった、玉川温泉までの上る感じがきつい。

いったん休むのがパターン、ここノンストップでいけたらすごいよ

140㎞走ってからの500mUP

新しいよーかんを食ってみる。

抹茶ようかんでよかったんじゃないかと思うんだが、なぜチョコ入れたか。それだと普通すぎるからなのかな?だいぶ洋菓子っぽくなっている。

これだともはや抹茶いらない気もする、チョコでいいんじゃと。

 ここから最後ののぼりだ、ここも一応上ってるがなんだか終わった感じもあり斜度も緩んで嫌いじゃない。

 雪上車、冬季閉鎖中でも玉川温泉のスタッフやら発電所スタッフはこれで山超えていってるらしい。

 振り返って

 あれを左に避けて回り込んでいく感じ。焼山かな?

 Q4君に教えられた、ガスのたまるところ。風がないと危険だそうだ、それ系から叫ぶなんだろうね。

 開通2~3日だけど雪壁ないな、凍結が怖いなら時間帯制限にして臨機応変早目の開通は無理なのかな?やはり朝方は雪降ってるものなのかな。

 秋田側に到達

 ここは沼地だが一帯雪。

 鹿角までダーッと下る。

TTTはここから大湯に抜けて発荷まで登り十和田湖を見て笹森経由小坂で帰る250㎞・・・なんだが・・・

時間がおしてるんだ、先週はわしの床屋、今日はくまこの床屋でくまたろうの見張りを仰せつかっている。

残念だが要項変更だ、Tour de Tazawako Tokko da!!!

鹿角から大葛へ向かいトッコー(笑)を抜けて比内大館帰還を目指す。

ゆるゆると上る、ここは楽チン。

風が完全に西風に変わってしまい、もはや飛ばせない。

 今日は久しぶりにサドルを赤カーボンに戻してみた、後ろが反り返っているのでポジションが固定される。

決まってる人にはすごくいいと思うが帰ることで筋肉の疲労分散ができないのは嫌だな、けどパワーは出る気がする。

 無事帰還。

250km白神走るよりの山がある分ダメージがデカい、すごく足痛いし疲労がある。

ツールというのがどんな日程かわからンが毎週これだと無理だな。


2016年04月13日 | 笹森詣り

春ですね。桜はまだ咲かないけど来週末には来るのかな?

宿根のいいところはほったらかしナトコ、ほんとはいじるんだろうけどね。

花を植えてると季節を感じれてよい、各季節常時なにかしら咲いている様にしたいな。

今年こそはポポーが実をつけるといいのだが、5年は経ったか?