10万でも、何なら1万でもいいから買っとくんやってことで。
ビットコインが40円なら買うでしょ?今1ビットコイン1500万よ。
そういうこと
テント片付けというか週末またやりたいので準備など。
テント内にいやがった怖いわぁ
憧れの外チェアモス、いい感じ。
政治と宗教、ワクチンの話はしない方がいいと言いますが。あまりにあまりなのでちょっとだけでも
こう思うとかこうじゃないかでなく、厚労省など公式に発表されてるものをまとめたものの解説なのでわかりやすいです。
そもそも求めるゴールはみんなが元通りの生活と同じなのに、意見が割れてしまうという。
分断するという計画通りといえば計画通りかもしれないけど
『新型コロナワクチン情報の厳選まとめ』
情報を集められない高齢者は我先にと、立場上避けられない人らも仕方なくと。
10日時点であげられただけでも196人超が死んで、関連性は不明と。
昨日厚労省の副反応を考察する分科会で誰か意見あるかってなってみんな黙っちゃうとかさ。
ガーミン500、510その他ガーミンだと思う。
あばら折った際にガーミンの野固定つめも折れた、これが折れなかったらもう一本あばらが逝っていたことだろう。
つめがほぼ無くなってすぐ取れる状態、大変困る。
ITの申し子Kさんからの情報。どこから見つけてくるのか・・・
ガーミンの固定復活グッズ。結構皆やってるのね
英語表記のサイトだが問題なく届いたよ。
特につけ方の説明は無い、下穴はあった方が良いと思う、樹脂が結構伸びあるのででかく無くてもいいかも。
おりゃ1.5mmあけた、結構薄くてすぐすとんと。
下穴あけるにも中身が怖いのでまずはあける、中にも3箇所固定があるのではずす。
画面と基盤は回路でつながってるのでむやみに引っ張ると危険だ。
バッテリーが両面テープで結構強くくっついている、気合いれて引っ張ると勢いでスピーカーの配線を引きちぎるので注意。
ドリリング箇所が明らかにスピーカーだが・・・まぁ音つけたことないしな。
で、下穴は慎重にやったので外壁のみですんだが、ねじがやはり・・・ちょっと貫通したよ。まぁいいさ。
防水が心配ならばその黒いシーリングになんかシーリングすればヨロシ。
つめを完全に削り取って丸にして、かぶせちゃってドリリング。シタアナないとむりっぽ