goo blog サービス終了のお知らせ 

くまおのメモ帳どこだ

小さなことからこつこつと落書き。

キャンプ設備練

2021年06月10日 | 悩み

テント片付けというか週末またやりたいので準備など。

テント内にいやがった怖いわぁ

憧れの外チェアモス、いい感じ。

 

 

政治と宗教、ワクチンの話はしない方がいいと言いますが。あまりにあまりなのでちょっとだけでも

 

こう思うとかこうじゃないかでなく、厚労省など公式に発表されてるものをまとめたものの解説なのでわかりやすいです。

そもそも求めるゴールはみんなが元通りの生活と同じなのに、意見が割れてしまうという。

分断するという計画通りといえば計画通りかもしれないけど

 

『新型コロナワクチン情報の厳選まとめ』

https://nunato.net/wp-content/uploads/2021/06/210526_CoronaVaccine_210526.pdf?fbclid=IwAR0Tr1a6HVKyVTH5zlIK87gNaCgHNCfSifcSsZ0w0HvTEjqGVHh5sSE3tzA

情報を集められない高齢者は我先にと、立場上避けられない人らも仕方なくと。

10日時点であげられただけでも196人超が死んで、関連性は不明と。

昨日厚労省の副反応を考察する分科会で誰か意見あるかってなってみんな黙っちゃうとかさ。


がーみん

2015年04月06日 | 悩み

ガーミン500、510その他ガーミンだと思う。

あばら折った際にガーミンの野固定つめも折れた、これが折れなかったらもう一本あばらが逝っていたことだろう。

つめがほぼ無くなってすぐ取れる状態、大変困る。

ITの申し子Kさんからの情報。どこから見つけてくるのか・・・

ガーミンの固定復活グッズ。結構皆やってるのね

英語表記のサイトだが問題なく届いたよ。

 特につけ方の説明は無い、下穴はあった方が良いと思う、樹脂が結構伸びあるのででかく無くてもいいかも。

おりゃ1.5mmあけた、結構薄くてすぐすとんと。

 下穴あけるにも中身が怖いのでまずはあける、中にも3箇所固定があるのではずす。

 画面と基盤は回路でつながってるのでむやみに引っ張ると危険だ。

バッテリーが両面テープで結構強くくっついている、気合いれて引っ張ると勢いでスピーカーの配線を引きちぎるので注意。

ドリリング箇所が明らかにスピーカーだが・・・まぁ音つけたことないしな。

 で、下穴は慎重にやったので外壁のみですんだが、ねじがやはり・・・ちょっと貫通したよ。まぁいいさ。

防水が心配ならばその黒いシーリングになんかシーリングすればヨロシ。

つめを完全に削り取って丸にして、かぶせちゃってドリリング。シタアナないとむりっぽ

 

 


自炊

2014年09月15日 | 悩み

 放置してた花壇が雑草の森と化していたので草刈。

たくさん植えてる宿根草も覆われてしまい何も見当たらない・・・ポポーはいまだ実をつけないが過去最高に成長したぞ。

葉が落ちるのは仕方ないが何とか雪でやられないようにしないと。

自転車ばかりで放置し過ぎたナァ

ご近所さんがゴーヤ、ピーマン?パプリカ?くれた・・・さて・・・

 

 わしも料理出来る出来る言っててやらなきゃ嘘になるのでここらで一発やっとこうか。

ある物を使う、といっても買ってないから・・・・

冷凍庫から豚肉を発見、それとそろそろやばくなってきたトマト。

ゴーヤはよく火を通せば苦味が消えるってクックパッド先生が言ってた。苦味が良いのにな

 んでこれらをいためて・・・・下味をつける・・・下味ってなんだ・・・・内訳が書いてねぇな。

いためたところでなんか味噌的なの入れる、これがまた別リンクで・・・作っとかなきゃいかんのかい!

ここは勘で行く、味噌にみりんやら塩砂糖ついでに神頼みあまっこも入れておく。

蓋して蒸すように焼く。

 なかなかいい感じ、盛岡からいただいて来たマツタケご飯で食う。

 なかなかうまそうだ・・・だが・・・

ここで大事な事を忘れていたぜ・・・

わし・・・ゴーヤ苦手なんだぜ・・・苦いもん。