goo blog サービス終了のお知らせ 

くまおのメモ帳どこだ

小さなことからこつこつと落書き。

北浦から

2024年07月20日 | 釣り

釣りに行く、久々の船釣りだ。しかし雨、曇りになる予報ではあるが波ががが・・・

少々うねりあり、横波になってローリング;;;

まったく酔わないまさとMoっこ、うらやましい;

わしも寄ってるが極力頑張る。

そしてつれない、機材が悪いのか腕が悪いのか。腕だな、誘いが悪い

邪心のない少年は釣れてる・・・・

狙ってた青物真鯛は小さめ真鯛のみ

初めての船がこんな思い出に;失敗したなぁ

天気予報見てキャンセルともいかないしな;

陸奥湾かれいにでもしておけばよかった、次はだましてでも行こう最後のチャンスだ。

美味しい系の根魚は釣れた、ひかれる手ごたえは味わえたが真鯛の引きを味わってほしかったな。

うるとら

 


KISS

2023年07月02日 | 釣り

ひさびさの車中泊、どうやって寝たかあまり覚えていない。

風邪ひかなくてよかった、帰宅する。

速攻準備などして、釜谷浜へ。男3人旅

練習して少し投げることができ始めた。これができないと面白くない、あとはエサつけれるといいな。

疑似餌ルアーでもいいか

波打ち際で良い型が釣れた、飛ばせばいいってもんじゃないってか。

虫だろうが何だろうが積極的につかみに行く人

幸い雨は当たらず、しかし雨雲が迫ってるので撤退。

近くの温泉施設で温泉からの昼食

いろいろあるけどどうしてもカツカレーやカツどん親子丼を頼んでしまう。

雨が降ってしまい外遊びはもはやない、道の駅二ツ井によって放流。

いつまでも遊びやがる

味噌担々麺チャーシュー味玉バター、トッピングでラーメン一杯食える。


アジキス

2023年06月14日 | 釣り

二人で釣りへ

面倒見つつ荷物も運ばにゃで装備がなんだかな

波打ち際近いところで回遊してるんだな、型のいいアジが二匹釣れた。スズキもいるわけか

投げ竿で遠くに投げるより、ちょい投げ竿で20mとかの方が釣れるという謎。

めっちゃ触ってた、いい経験だ。臭いぞー

 


八森がよい

2022年08月21日 | 釣り

朝練、ダーイ氏が八幡平ヒルクライム向けにさかのぼっとかなきゃと笹森へ。わしは休日の予定だったが流す程度に付き合うかなと

やばい人参加で・・・結構な疲労になった;

ダーイシキッズらと八森へ釣り、初めてと言う事なので楽しいサビキにしたい。

今日はやばい雰囲気だ、時間がもうお昼近いというのもあるしこれはやばい感じだ。

結局ぼつぼつちょっと味わったかなくらいで鈴なりなどなしだ、すまぬ。

皆でうるとら


3連

2022年08月13日 | 釣り

3か同じことを…きっずはたのしいとのことなのでいい。

雨予報通り雨のスタート、今日はさすがに食らうかなぁ

連日の雨で川が氾濫、田んぼが浸かってしまってる。

一日なら何とかなるものだろか?中がだめになるのかな?これはかわいそうだ

どこからどこまでが普段の川かわからない

ところで晴れた、暑くなりそうだ。雨予報はどこに

いつも気になる会社名、親近感がわく。熱い会社に違いないアニキ

八森漁港へ

若干濁りなくなってどうかなぁって感じ

今日は攣りたい、アカアミにコマセ混ぜてとりあえずドバドバ撒く。これで30分もすればここは人気コーナーになるに違いないと

ほんとに来た

わしは外海に投げる、がいまいち地形がわからない。岩のある荒い砂地の様子

穴釣り用の竿に900円のリールで雰囲気だけ味わってもらう、理解できてないので回しすぎて糸がらみで2つダメにしよった。

楽しそうだからよし、低学年は初めて応援団的安いリールでパターン覚えるところからがいいな。

けど糸が安くくせついてて絡まりやすいから早めにPEとかにしていい感じ、糸ふけを早く理解してくれれば怖いものはさほどない。

良い型のアジも入ってきた

そのうちイワシの入れ食い状態に、獲るの面倒なのでいいサイズだけ上げることにした。

やっとサビキ釣りの本領発揮で味わってもらうことができたよ。ふぅ

帰路はいつもの豆腐屋さんでドーナツ買って豆腐ソフト

米代川過去最大だな

伊勢堂岱のあたり、高速から見下ろしたところ。道が完全に水没、周りは全部田んぼなはずだ

こないだ大雨の降り始めの日、高速閉鎖してたけど。誘導員が消防団なんだね、警察でも行政でもなく地域の人らなんだな。

盆休みのしょっぱなに朝から動いてくれてたわけだ、ほんとありがたいな。

今日のラーメンは桜木屋、相変わらずおいしいな。行列も納得の味

何時ものにらそば、間違いない。