goo blog サービス終了のお知らせ 

くまおのメモ帳どこだ

小さなことからこつこつと落書き。

ゆりあげTTT

2024年10月27日 | ロードバイク

地元の人には見慣れた風景だろう毛尾、わしらには驚きの景色。

イイネ開放感、盆地とは違うな。あと空が明るい気がする

ゆりあげのサイクルセンターでベルエキップさんから招待でTTT、前日のベア練もあってあわよくば走らない作戦だったのだが。

4名エントリーのうち一人が来れなくなってしまってやめられないちぎれないと言う事に。頭が痛い

絶対ひかないを誓って実践する、KZN、K隊長、わしの地獄TTT。

KZN一人引きでいいと思うんだけど一瞬でも休めば効率アップなのかなぁ

ひかずにラスト2周、つきいちでも油断できない苦しさだ。と言う所でK隊長が明らかにラスト引き的先頭交代。上げていく!

いやまだ一周あるよね?と思うもののついていくしかない、ゴールラインつーか。ふーーーワシちぎれてスタートラインに…って

やっぱりまだ一周あるし!10倍スプリントでトレインに戻る。

さぼりにさぼったので最後ひく、アブなくちぎるところだったぜ。(さぼりすぎ

無事優勝、なかなか楽しいイベントだぞ。個人があってもいいなめっちゃ短距離だけど

こんな航路なのか?おかしい

せっかくなので海のものを、函館寄りよーーーーっぽ度いいぞ


おしか~beer

2024年10月26日 | ロードバイク

20250131なう、もうだめやざくざくいこう

牡鹿に行ったんだ、翌日仙台でTTTのぷれいべんとだったんや

せっかくなので前日入りおビールの会やライドでもしようかって。

いつぶりだろう、この地形素晴らしい。

休憩中にふと足元を見ると…ああ!

これはどんぐり、いわゆるクヌギ?わしら北国のものが言うどんぐりと言えば戦場カメラマン的帽子しか見ないのだ。

次郎がどんぐりにはまってて収集しているこれは運命だ、数個集めてぽっけにゲット。

なんておしゃれなんだ。

 

なる

ふんだり流したり、きほんKZNに引きずってもらったり逃げたり。

頑張って混む踏んだんだけど泊まって待ってたらゴールが上だったというおち。

サバ島

せっかくなので山越えで、道が3本なので全部めぐるにルートが作りにくい時間かかる。

戻って沿岸グルメ、珍しく。

いいところだよな、今度はもっとじっくり走りたい。時間がない

急いで仙台まで移動、数年ぶりに開催ベア練イン仙台。

ビール専門店なのに静かにしてほしいという謎の注意を受けるなど、いい年して。

こげ?

勢いで思い出のラーメン、スタッフが完全にインドパキスタン系で片言だったけど腕はよかった、おいしかったよ。

KZNがとった安いホテルは手違いでDぞーとダブルに二人で寝る仕様など。サプライズ