くまおのメモ帳どこだ

小さなことからこつこつと落書き。

年末年酒

2014年12月31日 | 

 正月飲んだ酒たち順不同、記憶あいまい写真不足。

義兄が買ってきてくれた酒、義父とまんつーで飲むと言う落ち。

初めて買った天津甘栗、誰かが買ったのを食ったことはあるが買うのは初めて、量り売りなのな面白い。

700gすぐ無くなった、次は1kgだ。

なんとなくロンドン。ギュネスに似た悪く言えば寝ぼけた感じ、よく言えばまろやかクリーミー。たまには良い

なぜか尾花沢、村山でなくあえての・・・・

 最近はまりつつあるhoneyいり、これはウイスキーが本気すぎてはニーを感じさせない、ほぼウイスキー。もちょっと甘ったるいのが良い、けどアメリカ多いんだよなぁ。

これは大崎Kさんに頂いたもの、家であけたんだけどうまい。梅酒のねろっとたらっとあまい感じがなくきりっとすっきりとあまい、しゃきっとしてる、そして飲んだ際の残る苦味渋みも無い。

すごくおいしいのでクリックしといた、限定かもしれないからほしい人はレッツクリック、おいしいのでもって来てみんなにも飲んでいただいた。Kさんご馳走様でした。

 盛岡の町で購入したこいつだ、これは飲み屋では呑んだが買うのは初めて。うまくないはずが無い

 三戸のどんべりよりどろっとしている、こちらはガス抜きのキャップなのでまじ生きてるのだろう。

微発泡であまい、これは毎年買わねばならないようだ。

食ったものは、年に一度のお楽しみ毛蟹、すし、すき焼き、もち・・・・・ほか。

だが安心してほしい、この3日ちゃんと走ったのだ。詳しくはこの後・・・

 


恒例ロングライド

2014年12月28日 | ロングライド

 

 さすがメイタン!すっきりさわやかに起床、最年少のDが若干遅くきやがったが何とかなる時間。

出発する。

詳しくは書かないことにした、想像してほしい。

道が・・・・雪なし。去年は猛吹雪だったがなぁ、こりゃけつぬれるな。フェンダーつけてよかった

某所に6時集合、続々と集まる変態たち。

これはkさんのボルト700だ、かなりあかるいね。ボルト1000もいた

 あのテールライトはボントレガーの30時間のやつだ、これは買いだ。バイクのライトかそれ以上の明るさだ。

はしりだす・・・上り調子のトンネルから始まる・・・みやぎ勢が速い。Kさんはドロップで細タイヤ、これはいかん。

 総勢9名、よくあつまったもんだ。しかも事情でこれない、来たい人はまだまだいるのだ。おそろしい

Kさん、Hさん、Oさん、OKさん、Sさん、わし、Eさん、D,レジェンドH隊長

明るくなったところで挨拶。

コリャ十三湖だ、凍っている。

朝7時前で4度じゃこりゃ暑いわ

 ゆるゆる登ってもーもーらんど的なところ。

ここで虫の知らせか・・・・

休憩して走り出そうかってところで・・・・かすかな腹の怪しい気配・・・・

そんなでも無いがこれまでの経験からやっておく、みんなは先に行っていただく。

これが英断だった、詳しく書くものでもないが一応書いておこう、思いのほか後半どどどっと来てぶしゃーーー!あべし!って感じ。よかったー

ソロTTで追う、途中の左折でみんな集合、と思ったら飛ばしまくった宮城勢と地元のHさんが直進した疑い。

ライブトラックが役に立った、戻ってくるまで避難。風が強い

 西風に南がちょっとって感じ、午後から雨予報だしな

荒れてはいるが去年ほどじゃない

 あれは~権現崎

 除雪のあまい道を進む・・・あまいと言うか・・・

 去年はもう少し雪があったが、今回はまったくなしか。走りやすいが、ピンが削れないかストレス。

 平坦を進む風が押してくれて楽に進む

 泊まると寒い、走ると暑い

 さて・・・・ここからは・・・

 まぁ、こんな道だ。詳しくは書かない・・・

 かなり雪が無かったがさすがに出てきて、結局味わった行軍。

 雲はあるが快適な天候去年は吹雪だ

 隊員の状況を見守る隊長、今年はだいぶおとなしい感じだった気がする。何かあるのか

 なにやら獣がいる。

押しは先頭が一番つらい、2番手以降はタイヤ跡があるだけでつぶす労力が無いので楽になる。

 粛々と・・・・今回は1時間ちょいかな。去年は2~3時間押してなかったか?

 登頂、記録する宮城勢。

 後続を上から見下ろす、あそこだとここまで10分以上かかるべな・・・・

 風がもろ当たって寒い

 みんなで写真とって先に進む。

やはり乗れない、吹き溜まりは結構深い。

 途中から気持ち良いくだりが始まる、わしの腹も下りだしたので先に行ってブリリアント

今年は風弱くちょっとふつう。

 あそこやってるのであそこで食う。

 マグロが入ったらしいが即完売。ラーメンかいくらくらいだ。

1600円、宮古だともっと山盛りだな

 今年は時間が早い、だいぶ気持ちもらくだ。

 最後の峠も成長したのか、行軍が短かったせいか楽だった。隊長を仮想敵にしてついていってみた。

 下ってスプリントして終了、今年もひかずに最後だけさして無事トップでゴール。

皆さんありがとうございました、またお願いします。

 

おしてるのでこれくらいで・・・


CGBⅡ

2014年12月27日 | 

夏休みの宿題は休み終わり2~3日前から一気にやる方針の男だった

 ナノで大忙しさ。

仕方ないので手抜きナ感じでいく

第2回忘年会

ゲストはショーワからムラー氏、大崎からKさん

翌日北の隊長らのイベントがある、詳しくは記載しない。

予定は不参加だったが、kさんが大崎から出張ってくるとなると参加しないわけには行かない。ついでにCGBにも参加していただくのだ。

今宵もしげぞう

しげさんにいただいたお酒・・・撮り忘れた、新たにメニューに入った高清水のスパークリング日本酒だ。女性にいいんでないかな、ご馳走様です。

 翌朝は6時集合なのであまりのめな・・・くない!メイタンの能力はすばらしい。

 待ってましたあんかけチャーハン、おごりでいただく。いやぁ、書いてて食いたくなってきた・・・コリャ新年会を早く企画せねば。

 わし的にはこのまま最後までここでいいと思うのだが・・・某きたはまの時のようになぜか移動したがるやからが。そしてわしは2次会に行くべきではないのだがね。

ムラー氏がわざわざ来てくれているのでぎりぎりまで踏みとどまるのだ。

よくわからん・・・さほど高そうでもないワインを4本、会計は4万。ハハハDめ

翌日のイベントはわし、Kさん、そしてDも行ける事になったので3人でまとまっていくこととし、ここでわしらは帰宅。

ムラー氏の接待はQ氏に任せる、むらー氏遠いところありがとう。

 23時前には眠りにつけたと思う、翌朝はえーっと・・・3時おきか。


℃Sツアー 十和田湖雪中行軍

2014年12月23日 | ロングライド

時間が押してるのでさくっと行かねばならない。

クリスマスと言えば雪中行軍だ。

十和田湖に向かう、大館鹿角方面隊からはわし一人。弘前青森から6人総勢7人で走る。

焼山9時集合、かなり遅い時間の集合だ、せっかくそこまで行くので今年も先に走っておく。

大館がひどい吹雪、各所で除雪気が働いている・・・・帰ってきたら車が入れない予感。

笹森から発荷までひどい吹雪、視界ゼロで時速10km以下

湖畔に下りると風が当たらないのか良い天気になった、これなら気持ちよくはしれそうだ。

スタート地点はスキー場前。

ゴーグルを変えた、求める機能は出来ればクリアかイエローそして小さいのがいいので女子かジュニア用だ。

なので大変ピンキーだがミズタマハズイよりはこっちの方がよかろう。基本的に曇り空ばかりだからクリア系が良いのだ

とりあえずつた温泉を目指す、補給する。

すでに7時過ぎか、除雪は終わろうとしてるようだ。帰ってきた除雪のおっちゃんがエンジン切って話しかけてきた、どこまでいくのー?気をつけてなー!俺がりがりにけづっちゃったからよぉー

なるほど、ノーマルタイヤならば確かにつるつるは怖いな、まさかスパイクとは普通思わないからね。むしろ走りやすくてありがたい

5kmほどで蔦温泉、がんばれば5kmほどで谷地だが・・・がんばれないからここで良い。

もっともっと積もることでしょう

下って集合地点。

弘前隊集合。

八甲田が吹雪で通行止めのためぐるっと4号線のほうまで回りこんで、おくれて青森隊が到着。

インフォメーションセンターのおっちゃんがブログに上げるって撮ってくれた。

今年も演習開始。

Mさん、H隊長、Tさん、見てるだけじゃつまらないAさん、常勝Fさん、ぷりっとOさん

出発。

良い天気に見えるが八甲田のほうから吹き込む谷間風がものすごい。奥入瀬に入ればよくなるだろう

 

走り方は自由、停止ポイントは決まっているので、各自のペースで走ればヨロシ。

あいかわらず・・・見てるほうから言わせるとぶちきろうとしてるのかと言う速さで進むFさん・・・見えなくなった。

奥入瀬はゆっくりと走る、景色を楽しみながら。

湖畔に出るとひどい西風、どこの海だ?ってかんじ

後続をトイレで温まりながら待つ、今回トイレにはかなりお世話になった。

風、雪がひどい。

思い出のバックパッカーズ、あの合宿部屋プレハブ拡張するかオーディオ機器片付けてくれればもっと規模拡大出来るな。

来年も宜しく

やすみたいら

ここは雪が吹きだまって大変だった。

シクロで参加のTさん奥入瀬でも速かったが、この行きの山も難なく越えていた。・・・良いなシクロ・・・

湖畔から発荷へののぼり口和井内のトイレで集合。どのトイレも暖房完備で助かる

たらたらっと登る。

上は猛吹雪

景色も見えないし体温が下がりまくる!

リュックに下り用の服入れ忘れた・・・

後続のMさんはのぼりが苦手なので折り返しで拾うと言う話で待たずに下りだす。

が、最後尾で下りだしたらすぐにMさん発見、折り返さずに登るらしい。すばらしい、この気合。

応援しようとわしもゆーたんして追っかける・・・・が下りに向けてアウタートップだった、ギヤを変える・・・むずい・・・ユーターン繰り返して直しつつ・・・

全力で追う!!!ばぎゃ!

ん?チェーンが外れ・・・・あ・・・チェーンがとれた!?

拾ってみると一こまが完全にゆがんでぶちぎれていた。・・・・・まずい・・・

下りながら考える、誰かチェーン直し持ってるだろうか・・・いや、まず無いだろうな。そうすると休屋に車とめてるFさんに拾ってもらって焼山まで・・

ひどく往復させることになっちゃうな・・・タクシー・・・アノさびれたかんじの町にタクシー会社あったかな?十和田市からか?

などと考えながら下のトイレに。

なんと!Oさんが何でも持ってた!

チェーンコネクターを一個いただいてチェーンキ切で復活。

まさかトイレでこんなことになるとはな、ありがとうトイレ。

ここらですでに13時だったか、くま太郎がいると言う点と帰宅後の除雪、今から直行で帰っても17時前になるという点を考えてお昼はわしはなしでみんなと別れることにした。

去年はここからカンコ台登頂作戦(徒歩)で大変だったがそれは時間的に今年は無しのようだ。

ここからぶっ飛ばして帰ります宣言してTTに入り、いい西風もあって余裕の30km/hが見える。

後続を切り離して単独逃げ成功。

途中あまりの空腹に補給、指も痛い。

奥入瀬入り口ではいい景色も見える。

ここからは下り基調、大好きなコースだ。

踏みまくって気持ちよくゴール。

車に戻り、朝一わざわざ煮出したルイボスティー・・・・車に忘れたルイボスティーを頂く。うまい

皆さんにお礼のマーキング・・・・十和田市手前まで粘ったらしいが・・・

翌日ひどく筋肉が痛かった、結構がんばってたのだな。そして現在だいぶよくはなったが風邪気味になっちまった。

年末で仕事もひどいことだったしな・・・うまいこと熱も出てくれてどうやら収束しそうだが、CGB2と竜飛行軍で悪化しそうな・・・

気温がひどい、トイレに持ち込んだ分を入れても平均-4だからな。

今日持ってった物

服、出納忘れた。これに食い物。

追加すべきもの

うつってないがペンチ出来れば2つ、チェーンカッター、チェーンコネクター、出来ればチェーン、ディレイラーハンガーこけるからね

皆さんありがとうございました、次は竜飛で会いましょう。

ホンとは行かないはずだったんだが、南方集団のKさんが北上してくるとのことなのでこれは出迎えねばならないのだ。わかってくれるなくま太郎、そぅ kさんのせいだ。

そして前日はCGB2・・・秋田中央方面のMr.Mularさんが参加するという、うーんハードだ・・・わかってくれるなくま太郎、そう、ムラーのせいだ。

 

 

 


今日は肉の日

2014年12月21日 | 

コリャ日曜日かな?2日後に雪中行軍が控えているので今日は自宅待機

FBを監視する業務についているとテリトリー内で冬山登りしてるKAZU発見。

鳳凰山に登っていやがる、いいな、行きたかったぜ。登れるもんなんだな

MTBで調査に向かう

路面はがりがり、このでかい氷の段差は怖い。スパイクが立たないので横にフロントがすべる。

最近シクロとかロードタイプを考えてるんだが、この2.1インチでもすべるのにフロント加重のドロップハンドルで走れるのかが心配。

途中、記事のオスが3匹つるんで走って行った。

冬の間はオス同士で過ごすのかな?

駐車場にKAZUの車両発見、威嚇のためいたずらしておく。

風がひどく出てきてるけど上は大丈夫なんだろうか。

ついでに自然の家を探る、工事中は進入禁止の看板。工事中じゃないから良いのかna?

酒だ、まえに上げたようなあげてないような。

三戸の酒、新郷村の長いもの焼酎だな、タイトルどおりぱっと華やかな香りが印象的だ。

最近蒸留酒も行けるようになってきた、年取ったな。

330g1300円 サーロインステーキでこの値段、しかもグラスフェッドだ。 購入は ミートガイ

オージーと言うとただ単純にものが悪くて安いと言う先入観があったのだが。そこらの外食よりよほどおいしいぞ

グラスフェッド:牧草だけを食わせて育てる、こうするとさしは入らないが肉らしい肉になる。脂部分はおいしいけど考えてみるとあまり健康的では無いわな。

日本のはグレインフェッド:飼料を与えてるわけだ、この飼料すらどう育てた飼料かにもよる、農薬たっぷりの飼料化輸入遺伝子組み換えか・・・

情報がじりじりいきわたるようになって来て、商品も選ばれるようになりつつあるだろうか、こんな中で勝ち残るには差別化、安全性や出所をはっきりさせないといけないだろうな。

先駆者は苦労するが先行すれば一人勝ちもありえる。・・・ほら小坂のあそこ結構広大だから・・・体が10体ほしい。

急いで次に取り掛からねば。