goo blog サービス終了のお知らせ 

くまおのメモ帳どこだ

小さなことからこつこつと落書き。

2024エンジョイ♪あじゃらチャリフェス

2024年09月15日 | MTB

アジャラへ行く、天気微妙で悩んだが行く。結果オーライ

90分の部に出る、長いのは地獄だ持たない。

ヒルクライム早くなったでもないし練習も今年は少ないのだがやけに走れる?

なんだかんだ頑張った、1位。

https://youtu.be/F5R68ydH8dg

 

くまのうんこエキスが心配。

キッズつれて走らせたかったが天気に自信がなくてつれてこなかった。

楽しそうだった。

商品が豊富、米不足というこの時に結構な放出。

帰宅して飲み会したんだったっけ?

晩梅の木の実ぎっしりパイ的なやつもらってる写真があるのでやったんだろう。サンキューリョスケ


MTB練習

2023年09月20日 | MTB

MTBの大会に出ることにしたから乗っとかないとなと(いいのかそんなので

気持ちいいね、このでこぼこをこなしてく感じ。くまが怖いが常時電子ベルならす

大文字登る、足つき4~5回。斜度20%超えてるよな?キャタピラ車じゃなきゃ上れないんじゃないか?

大雨のせいで土が流れてでかい石が喪こってる、斜度のある河原かって感じむずい。

ちょっと載るだけでも得るものはある、トルクをかけ続ける空転に反応路面見て石踏まないコース取り。

枝は混ワイン、踏んだだけでどうして巻き込むんだ?跳ね上がる?曲がったやつあるある

反応して踏みやめること

ここからもなかなかきつい

1段目で終了、2段目は心がもたない。

下りは慎重にこれも勉強一杯だ、路面見つつ先も見て重心はサドルより後ろケツをタイヤに当てるくらいだ。

さほど速度出てなかったし吹っ飛んだ先が右の法面でふかっとしててよかった、ディレイラーが心配なくらい。

油断、ネロッとフロントがぬかるみで横にスライド足払い、体はそのまま右前に。

手袋もフルフィンガーだな。勉強

タイヤの深みにたまって見かけ同じ高さ、中央走るときは気を付けよう。中央に落石でかいのあったりするしな

 

 


坂練

2023年08月23日 | MTB

暑い連日暑い、雨いつ降ったっけな。

室温が38℃行ったり来たり、いやこのぼろ家が悪いのか?

次郎とRide、そういえばこいつと登ってなかったな。

八ヒルが近いので機材チェックについでに自然の家のぼるんだが…

なめてた、ギヤあるからいけるべと思ったが10数キロプラスは伊達じゃないな。滝汗で登頂、当るぞ

絶対渇水だよな?


舗装路レース用

2023年07月09日 | MTB

雨なので自宅謹慎、製作など

世の中ナイナーなのでナー

キッズつれてドームへ、なんだかんだ太郎は楽しむ。

ポリース

太郎はカードゲットで満足

帰宅して次郎が帰る捕まえたいと所望、雨ですよ。だからこそか?

家のそばうろつくも田んぼが枝豆畑になってて水気なし、ちょっと遠くへ移動して一発ゲット。

というか切りなくゲット、10匹とか家に持ち込むと怒られるので5匹で。

小型で緑なザかえるって感じ、触れるやつ。

ゆうがた・・・・くまこ様がどうしてもいちろが食いたいと言う事で

そのためだけに石川まで行く、道の駅もやってないからな。

だが、うるとらともベースが違うのか軽い感じにだけど来いパイコーでした。満足

 


鳳凰リンド

2023年05月14日 | MTB

キッズあそび場、市民の声からこういうところを作ってくれたらしい、ありがたいことだ。

クレームは目立つので多く感じると思うがそれ以上に感謝の念はある、ただ聞こえないだけなので市職員関係は胸を張って頑張ってほしい。

遊んでみると、内容は0~6歳以下って感じかな?6でもきついかもしれない

スペースに余裕がありすぎてもったいないのでもっと詰めていいかも、本は家でも読めるので微妙?

二ツ井の遊具程度で大賑わいなのだから子の規模的にあれぐらいは欲しいな。配置的にできそう

ただ無料で電気つけっぱなしってのも結局は税金使うのでよろしくない、利用料はなくてもなるべく消費させるように飲食コーナーの自販機の種類増やすなど。

再び林道、癒され。が絶対何匹かうろついてた気がする

こっちは鉱山なかったかな?砂金獲れるんじゃないかという、夏はスライダーで楽しそうだがアブなぁ

下りは慎重に、交通量皆無のせいで隠れた石がタイヤ後でも堂々と落ちてる