くまおのメモ帳どこだ

小さなことからこつこつと落書き。

太平

2021年06月30日 | ロングライド

午後ライド、時間制限ある中でやれるところへ。夕方には戻りたい

今日はリョ助とマンツー、どの程度の足かわからないがわしよりは速く尽きるだろうとなるべく前を走るように心がける。

31℃、これはやばい夏しちゃってるぜ。

こんな暑い日にはこのジャージ『Rarpha』ラファに似た何かだ。

吸汗力悪くひどくベタッと張り付く、流石中華。2000円したかどうか、もちろん上下セットだ。

ちょい踏みすぎない程度に森吉ダムまで、300m越えのダムなんだけどそんな深いの?

リョ助が尽きそうな気配がなくもない、引いてるんだけど後方に入らないようだ自分に厳しくしてるのか。

だらっと上ってグリーンハウス、記録に挑戦する気は起きなかった熱い。

ここから少し下ってまた同じ高さまで登り返す。

登りでたらたら走ってるとガサガサッと上から音がする…上?サルかな?

下画像の左の木だね、見上げると…黒い物体がこっち見てる目が合った

くまだね、初めて見た大森山のガラス越しより近いんですが。そしてでかい1mとか言うけど普通に太ったおっさんだぞ

あちら無反応うかがってるのかな?カメラ出す余裕はなかった、そっとそのまま静かに通り過ぎる。問題は…

振り返ってリョ助確認、ほぼ死んでいる蛇行中確実に気付いていない。教えたいが大声はまずい…

ぎりぎりまで待って少し声を出す、『リョ助…くまいるから急げ…!!!げえ!』

声にビビったのかクマがガサガサがさと急いでおりだした、急げリョ助!!!登りで死にかけいそいでるっぽい

さいわい路肩の下から生えてた木だし降りてわざわざattackに来るでもなし子連れでもなしでよかった

上ってるのが子熊だと危なかったな。

いやぁ会いたい会いたいと思ってたがついにあえた、ちょっと嬉しい。

峠超えて最後の難関トッコーへ(なにが

写真撮影などこなして無事帰還、なかなかハードだったな。一人はちっと怖いな車通らなかったもの

とろ肉味玉

キッズつれて散歩、筋力はあるのだけどこぐという行為はまだ理解できないらしい。

サドルが後傾すぎるかな

乗れたら乗れたで困るかガタイは3歳頭脳は2歳、動ける2歳は危険だ。

涼しそうでそうでもない、けど蚊がいないな。


くまおキャンプ

2021年06月27日 | 日記

朝練

チョッティが来る、と言う事で6名集合。ドレスコード違反2名

チョッティが劣化してるかと思ったら逆に良くなってた

笹モル

大崎から来てスプリントする元気なT隊長、何気に発笹森か?

わしは前日のダメージもあるしこの先もあるので何もしないできない。

ハッカまで下る、と言っても600m。

大湯に下って、この大人数は珍しい。風は悪いがTT区間やりたくなるよねと

かなりきつかった…もう嫌なので小坂経由樹海ラインで帰路へ、結局踏んだわけだが。

そして、ちぎれ解散とか流石コルノだぜ。お別れとかなしだからな休憩中にすましとくものだ

そして今月3度目のくまおブートキャンプ練

もっと早くからやりたかったがチョッティ走るっていうからな、くま太郎がプンプン

動ける男カズがいろいろ見てくれて助かる、チョッティもキッズの相手してくれるのでわしが動けていい。

ブラックプレート

キッズらにはかき氷など

写真撮ってなかったな、まぁいつも通りな感じで昼まで準備準備で・・・気持ちよく飲み続けました。

花火は打ち上げ爆発以外はやりたい放題だ。こおりやさん

魔高が出ないな、それともわしが常時敷地の端に10個の蚊取り線香を分散配置してる効果なんだろうか?

リョ助とか登場して最後どうなって終わったか覚えていない、できるカズさん任せで何とかなったんだろう。

・・・・翌朝

食材は買ってあるんだがどうも手が動かないんだよな、頑張って作ったホットサンド。

シーチキンにチーズ、雰囲気で5倍おいしい。甘い系も欲しいな

何時もは即片付けるけど今日はのんびり午後までゆっくりやる。

キャンプは2泊が楽しそうだな、そんな休みの日があるか問題。

なにこれ、いろいろ言いたくなる感じトンボ?かわいくねー

小麦色になった2歳児

開催のたびによくなっていってるな、ノウハウが積み上がっていく。


しけ毛馬一

2021年06月25日 | ロードバイク

朝練毛馬一

2時間かかるので4時半には出ないと困る。

行き先がずいぶんガスたまってる

突入、若干寒かったが抜けてしまえばどうということはない。

からっからよりはいいかもしれないがさわやかさが欲しい、朝の日差しとかないとテンション上がらない。


化石

2021年06月21日 | ロードバイク

朝練、気分転換にぐるりと回ってみる。

採石場後なのか発見

いいね

地層の変化があるのもいい、触ってみると手で砕けるくらいもろい。

これは堆積したものなのかな?粘土でもない砂でもない感じ、探せば生物の痕跡があるんじゃないかと…

やばいずっとここで探していたい…

しばしうろついて帰路へ、クリートに土詰まって大変だった。また来よう