日々是愉快♪

笑いながら愉快に生きていけたらいいなぁ~

丸に四つ割菱

2010年04月20日 | 「高杉晋作」シリーズ
高杉家の家紋は俗にいう“丸に四つ割菱”です。

これについては今年の頭ぐらいに最近知りました。
書こう書こうと思ってて、ついつい後回しになってしまって(苦笑)

『龍馬伝』による幕末ブームであちこちに龍馬グッズ、そして幕末グッズが
並んでいて、それと一緒に高杉晋作のも並んでいたりするのです。
だいたいのグッズには何故か家紋がついているのですね。
今まで家紋までには意識がいってなかったので初めて知りました。

この家紋を見た時に「待てよ、どっかで見たなぁ?」と思って、親父の葬儀の
時の写真を見てみました。
するとやっぱり!我が内田家の家紋も高杉家と同じ“丸に四つ割菱”だったのです!!

いやいや、これには驚きました~。
何と言う偶然、奇遇なんだろうと。
と同時に嬉しくなりましたね。

高杉晋作のことが好きで、歌にまでして、下関とも縁をもって、新婚旅行まで下関。
知らず知らず、長州藩との関わりが強くなる中で、ナント、家紋までが同じとは!

「あんまり面白味のない家紋だなぁ~」などと身内で話してたのですが、今はもう
かなり愛着のある家紋になりました(笑)

今回下関に行っても、この家紋をたくさん見ました。
特に高杉晋作の眠る東行庵には大きくありました。
おそらくほとんどの人が家紋はノーマークで、そこまでじっくり見つめることはないと
思うのですが、自分のと同じと思うと感慨深いものがありましたよね。

家紋入りの高杉晋作グッズは何だか単なるグッズじゃない気がしてしまって、今回の
旅でも何点か買って帰りましたよ。

それにしても奇遇だよなぁ~、こんなことってあるんだなぁ~って思います。
武田鉄矢だって、まさか家紋まで坂本家と一緒じゃないでしょうに(笑)








最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やぐり)
2010-04-22 18:50:46
すげえ!(^O^)
返信する
Unknown (やぐりへ)
2010-04-22 22:04:26
すげぇだろ!
返信する
丸に四つ割菱 (久杉伸之介)
2010-04-24 14:46:01
一筆申し上げ参らせ候

家紋は形と組み合わせが非常に多く、拙者もあまり詳しくは無いのですが、
高杉家の紋は

 丸に武田菱

と、されていると思います。


四つ割菱は、武田菱とほとんど同じですが、
菱の間が少し広いものだと思います。
如何でしょうか?


武田鉄矢の家紋は、
”母に捧げるバラード”に歌われた、母親のイクさんが、武田氏の家系なので、
丸とかが組み合わされていたりする可能性はありますが、
基本的には、武田菱だと思います。


古着ばかり着ている貧乏浪人にて、
自分の家の紋が付いていない羽織を着ていながら、
推測ばかりで御無礼
 めでたく かしこ
返信する
 (久杉伸之介さんへ)
2010-04-24 23:10:28
コメントありがとうございます。

そうなんです、武田家の家紋も似てるなぁ~と思ってました。

まず高杉家の家紋に関してなのですが、歴史グッズ屋さんの表記は
いずれも“丸に四つ割菱”となっているのです。
アマゾンなどで高杉晋作と検索してもらえると、書物の他に
僕が今回載せたグッズ関係も出てきます。

内田家のもう一度葬儀の写真を見てみましたが、菱の間はそれほど広くは
なかったですね。

ネットでもちょっと調べてみましたが、“菱”だけでも相当数あって驚きました。
葬儀屋が持って来た家紋辞書みたいなのにも驚いたのですが・・・(苦笑)
で、サイトによってちょっと違ってたりでどれがホントなのか・・・。

実際の高杉家の家紋に関してはどうなんでしょうかね?
今回の記事に関しては、グッズ屋の表記にならってものにしました。

オフィシャルグッズじゃなく、土産屋のだからその辺はいい加減かも???

東行庵だと真相解明できますかね???


返信する
丸に四つ割菱 (久杉伸之介)
2010-04-25 22:25:17
再度久杉に御座候

拙者、”四つ割菱”は菱の間が広いものを指すのだと思って居りましたが、
武田氏がこれを紋にしていたことで、”武田菱”とも呼ばれるようです。

つまり、同じもののようです。

菱の間は、宗家が狭く、分かれたものが広かったりするようです。
毛利の”一”が、長府藩では四角の”-”になっている様な感じでしょうか。
そうすると、御家も武田氏の流れを汲む・・・


不勉強の者が余計な事を申上げ、大変御無礼をいたしました。


で、最後に 引かれ者の小唄
今日、近くを通ったので東行庵に、寄りました。
先日のライブの御礼を申上げ、併せて高杉家の家紋をお尋ねしたところ
”武田菱”との御答えでした。
 めでたく かしこ
返信する
一緒だ! (夜叉)
2013-08-20 23:13:13
私の家も同じ家紋ですよー
返信する