日々是愉快♪

笑いながら愉快に生きていけたらいいなぁ~

しばらく携帯から

2009年01月31日 | Weblog
おそらく今日付けでネット環境が止まります。
プロバイダーの話だとそんなことでした。
明日PCでまたやってみて、繋がらなかったらそういうことなので、
このブログの更新もしばらくは携帯からになると思います。

あんまり長い文章は残念ながら書けないです。
明日はプロ野球のキャンプインだから、ホントなら熱く語りたいのも
サラッとしたものになるでしょう(苦笑)

引越しに当たって、あれこれ手続きが面倒でドタバタ中です。
うちの会社は今までネットに繋いでいなかったので、今日やっと
申し込みしました。
ネットに繋いでいないことで良かったこともたくさんあったんだけどね。

法人&個人が同時開通する予定です♪
うまく開通してくれるといいなぁ~。

PCの接続とか今まで人に頼りっぱなしだったから正直不安ですよね。
まぁ、何とかやってみようと思います。


捨てられない性格をどうにかしたい

2009年01月30日 | Weblog
“もったいない”精神と言えば聞こえはいいが、そんなものとは違うと思う。

僕の部屋を人が見たら、無駄な物が無駄に多い、と言うだろう。
人にとってはどうでもいい物でも後生大事に取ってある。

その最たる物は、通販やオークションなどで商品を包んである“プチプチ”。
それと新しいTシャツを買うときに大抵の場合はビニールに入っているん
だけど、あの透明なビニールも大切に取ってある。
いつか使う時がくるだろうと思って取ってあるんだけど、未だにほとんど
使い道はない。

こういう引越しを控えた時こそ思い切って捨てればいいんだろうけど、迷って
いる状態だ。バカだと思う(苦笑)

これは氷山の一角で、その他にいろんな物があって何だか部屋中の物たちに
襲われそうな錯覚に陥っているのは大げさではない。

物に囲まれ生活している。
あまり物が置いていない、いわゆるドラマなどに出てくるようなシンプルな部屋
の対照にあるのが僕の部屋で、なぜかと言うと、淋しいからだ。

多くの愛着ある物がすぐ目に飛び込んでくると安心する。
こうやって毎日いろいろ書いている最中も部屋の中をキョロキョロしたりしている。
中学生や高校生の頃なんか天井にまでポスターを貼っていたぐらいだ。
あの迫力が好きだった。

けれども捨てなければどうにもならない時がある。
きっと今がその時なんだと頭の中では分かっていても、荷造りをしている時に、
「コレは捨てる、コレは取っとく」という仕分けの時間がなくなってしまった。

もはや一旦全てを持って行って、新しい部屋で仕分けするしかない。
となると、「やっぱり取っとこぉ~」ってなる可能性大なのだ。

物を大事にするってことはいいことだと思う。
けど、無駄に多いのも困ったものだ。
質素に・・・。

いま思い出したけど、「足るを知る」とかいうフレーズがあった。
日常生活の中で足りてる分だけを持って生きていく、そんな解釈だったと思う。

いやぁ、そういう人生は送れないなぁ・・・(苦笑)








家の中がぐちゃぐちゃだ。

2009年01月29日 | Weblog
引越しを控え、家中居場所の無い状態になっている。

親父は闘病中で今回の引越しに携わらなくていいけれども、
本当ならど真ん中で采配してもらいたかった。

仕事→病院→引越準備

日々こんな感じでやっているから疲れもかなり溜まってきた。
こんな疲れは二度と経験したくない疲れだ。

自分の部屋での雑魚寝もそろそろ1ヶ月になろうとしている。
僕の2段ベッドはすっかり荷物置き場になってしまって、既に
寝場所がなく、TVの前で毛布をかぶって寝ている。
誰かの部屋に居候してるみたいなのだ。
この状態がギックリ腰を誘発した一因ではないかとも思っている。

いろんなことが落ち着いて、まだ落ち着いてもらっちゃ困ることも
あるんだけれども、ゆっくり温泉にでも行きたいなぁと思う。

それはまだ先のことだろう。
体力勝負だ。




埼玉西武ライオンズの新ユニはいいぞ!

2009年01月28日 | 野球
かねてより注目してましたライオンズの新しいユニフォームが発表されました。

西鉄ライオンズが好きということは、このブログで何度も書いてます。
去年西武が企画した“ライオンズ・クラシック”、西武の選手が西鉄時代のユニ
フォームを着て試合したのも行って来ました。

この企画がかなり好評だったらしいんですよね。
まぁ、“西鉄”と言えば伝説のチームですから、いろんな意味でオールドファンや
新しい世代のファン全体にその魅力が伝わったんだと思います。

そして、あの西鉄のユニフォームがライオンズ・ブルーのユニフォームより強く、
カッコ良く見えたと思うファンも多くいたと思います。

今回のユニフォームのコンセプトはその西鉄の黒と西武のブルーを混ぜ合わせ
た濃紺(レジェンド・ブルー)にして“伝統と未来の融合”。

いや~、かなりシンプルになり強そうな雰囲気です。
ユニフォームというものは、あまり奇抜にしないでシンプルな方が強く見えます。
そしてチームに伝統というものがあるのなら、その伝統を守っていった方がいい。

そのいい例が、ヤンキースです。
ユニフォームが変わらないですからね。
ホーム用などは背ネームもずっと入れません。
このこだわりが、より新しい伝統を作っていくんだと思います。

西武は長年創設当時のユニフォームで、どん底から黄金時代を築いた歴史を
持ちます。
あれはあれで強いイメージをチームで作っていきました。

ナイキと契約してナイキがかなりデザインに凝っていましたが正直不評だったと
思います。

ところが今回のユニフォームは原点に帰ったんでしょうね。
だからここまでシンプルになったんだと思います。
千葉ロッテとは対照的になりました(ロッテはロッテでいいと思う)。

今年はユニフォームを新しくするチームがいくつがありますが、1球団を除いては
良くなったと思ってるんですよね。
ダメなのは横浜です。あれは今からでも変更しなおした方がいいです。
いろいろ試しすぎなんですよね・・・。

埼玉西武いいなぁ~。
今年はライオンズに肩入れしよっかなぁ~♪
来月から所沢市民になるしなぁ~(笑)




西荻窪 広島焼き「かずみや」関係者の方々

2009年01月27日 | グルメ
コメントを見てびっくりしました(笑)
ナント、中国地方からのコメントがいっぱいで♪

僕は自分のブログを見るとき、コメントやらトラックバックを確認します。
「何か来てるかな~?」と見てみるんですよね。

で、今日は広島県は三次からまたまたコメント頂きまして・・・。
これだけひとつの記事にコメント来るのは本当に珍しいことなんですよ。

で、コメントを書いてくれました皆さん方は、先日『広島焼き かずみや』
というのを書いたのですが、“かずみや”さんのお知り合いだったんですね~。

当ブログ、本当にマニアックだと思いますがいかがでしょう?

当然のことですが、僕の知ってる人も読んでくれていれば、会ったことも
ない人も読んでたりするのがこのネット社会。
ブログなんて腐るほどあるのに何故か、日々ほとんど同じくらいの人が見て
くれているんですよね~。
ごくごく稀に恐ろしい数の人がアクセスしててビビる時もあるんですよね(苦笑)

先週の日曜日にまた行って来ました。
やっぱりね、拓郎の話をしながら広島焼きを食べる、これは嬉しいです。
今度は一杯やりながらいろいろお話させてもらえれば、というより店長さんから
のお話を聞きたいなぁ~と思っております。

三次(みよし)の皆さん、いつやって来るんですか~?
ほったらかしはダメですよぉ~(笑)

いつかお会い出来る日を楽しみにしております♪


転居していません。

2009年01月26日 | Weblog
今年の年賀状の住所に【転居しました】と印刷しました。
実はまだ転居していません。

去年ぐらいから、今住んでいる住所と今度引越す住所を使い分けていました。
通販等に関しては、とっくのとぉーに転居先を指定しています。

というのは、今度の引越し先は会社になるからです。
会社兼自宅という形になります。
通販物は会社に届けてもらった方が確実なので助かるのです。

なので新しい住所に僕宛ての郵便物が届いても大丈夫なのです。
去年から多方面の友人から会社関係の郵便物と一緒に僕宛てへの手紙や
葉書が届きました。
今日もお芝居のDMが届いていました。

で、引越しはそろそろです。
完全にバタバタしてます。

今回は自宅と会社の引越しなので大変です。
仕事関係のもろもろは同じ敷地内とは言え、かなり大変だと想像しています。

ただでさえ準備中にギックリ腰をやっちゃって滞ってたのに・・・。
今日もこれから準備です。

そうそう、そう言えば『8ミリカメラ』で紹介したやぐり君がギックリ腰にまたなった
とか・・・。

僕も再発気をつけないと・・・。




入籍祝い

2009年01月25日 | 野球
我が野球チームのK選手。

去年入籍だけして、式や披露宴はやってなかったんですね。
で、チームでお祝いをしようと企画しまして、今回チームの新年会も兼ねつつ、
入籍祝いをやりました。

いつもだったら地元で開催するのですが、今回は監督の希望もありまして、
西麻布の「トリサロン」での開催。
こちらは当ブログで何度か書いておりますが、すっかり野球選手の隠れ家的
なお店になり、お店の壁には野球選手のサインが一杯です。
僕らも草野球選手なので、書いてきました(ウソです)

うちの監督は名ばかりなんですが(苦笑)、去年初めてこのお店に来て大ファン
になり、年末には奥さんと5年ぶりの2人だけのデートをここでしたとか・・・。
だからここで開催したいと強く言っていたのです。
こういう時の発言権はチーム内でかなり強いのです(笑)

個室で美味しい料理とお酒を堪能しながら、K夫妻も喜んでいましたよ。
チームからはお祝い事の時には贈ることになってる記念ボール、そしてお店側
から、この写真のケーキを特別にサービスしてくれました。


普段みんなで西麻布に行ったりはしないので、と言うか、都心にさえ行くことは
ないので楽しかったです。

そうそう、この日は逆側の個室にはレッドソックスの松坂が来ていたとのこと。
いやぁ~、ニアミスでしたねー。
僕らも個室にいたから全く気付くことはなし。
同じ時間帯に同じ料理を食べていたんですねー。


8ミリカメラ

2009年01月23日 | 映画
“日々是愉快な仲間たち”のやぐり君。

いつもいろいろコメントくれます。
実は彼とは大学時代からの友人なのです。

つい最近のことですが、ヘルニアの同士になりました(苦笑)
なりたくなかった・・・。

今日の8ミリカメラはやぐり君のものでして、
最近また引っ張り出し撮っているとのことです。

学生時代、彼が監督で僕が主演の自主映画を
作ったことがあります。

先日、フィルムが観れる状態なら上映会やろうか?
などとお互い盛り上がりましてね(笑)

いやいや、実に懐かしい(苦笑)
なんかでも観たいなぁ~♪

いっそのこと新作を作るかい?
楽しいかも知れないぞ。

やぐり君は最近どんなのを撮影しているのでしょう?

椎間板ヘルニア

2009年01月22日 | Weblog
昨日のことですが、ギックリ腰の痛みが全然ひかなかったので、
「レントゲン撮りに言った方がいいんじゃない?」と言われ、
ちょっと心配だったので、素直にレントゲンのある病院に行きました。

レントゲン撮ったら思ったより悪く、まずは痛み止めの点滴。

その後はMRIを撮るなんて言われて・・・。
「MRI撮るぐらい悪いんですか?」って聞いたら、
「そうだよー。」なんて言われる始末。

で、結果は“椎間板ヘルニア”とのこと。

「え゛ー!?マジかよー!?」って感じでしたよ。

MRIの画像を見ると、確かに5番目と6番目がちょっと黒い。
正常な画像と見比べてみると明らかに様子が違うのです。

先生の例えがまた分かりやすくて、
「今川焼を上から押し潰すとアンコが出てくるだろ?そういう状態。
 で、そのアンコはあんまりいいアンコじゃないんだな。それはもう
 仕方ないから、溢れたアンコを周りでコーティングするようにする
 んだけど、それはストレッチとか運動して・・・。」

今回のギックリ腰にしても起こるべきして起こったとのことで、
マグマが噴火したというか、第1幕が開いたと思って、などとサラッと
言われちゃって、いやぁー、参ったなーとへこみました。

自分と椎間板ヘルニアは無関係と思ってましたからね。
確かに腰痛持ちだったけど、それは大丈夫だろうと。
いやいや、ナメてましたよ。

いずれにしろ、付き合っていかなきゃならないことなんで、痛みが引い
たら、腰痛体操やストレッチや筋肉で強化していくというか、柔らかく
して、痛みを引き起こさないようにしないと・・・。

今までのトレーニングもちょっとメニュー見直しです。
つーか、ライフスタイルも見直して腰に負担のかからないようにして
いかなきゃならんなぁーと思っています。





黒人初のアメリカ大統領 オバマ

2009年01月21日 | Weblog
アメリカに限らず歴史的1日となった今日。
黒人初の大統領が誕生しましたね。

アメリカの歴史を振り返れば、これはものすごいことです。
かつては白人と同じバスにさえ乗ることが出来なかったことを考えれば・・・。

今でも完全に差別がなくなったわけではないアメリカですが、今回のことで
人種差別については少なからず前進するのではないでしょうか?
いや、前進して欲しいと思います。

メジャーリーグでは、黒人初のプレーヤー、ジャッキー・ロビンソンの背番号42
は全球団で永久欠番になってるぐらいですからね。
それだけをとってみても、いかに初の黒人大統領誕生が凄いのかがわかります。

オバマ大統領はスピーチがホントにいいですよね。
夢や希望を与えてくれる、元気をくれるようなスピーチです。
あれは人々を魅了しますよ。
今現在世の中の状況が悪くても、未来には希望があるんじゃないか?って思わ
せます。

ただ、やっぱり現状は明るくはないと思うんですよね。
それを何とか元気にやっていければ、そのうち突破口が見えてくるんじゃないかと
思うのです。
オバマ大統領のように「Yes,We can!」って言ってれば事態は好転するんじゃ
ないかという、そういう錯覚でもいいんです。

まずは元気です。
元気がなきゃダメだと思う。

ジョン・F・ケネディが言ったように、国民が国に求めるのではなく、国民が国の為に
何が出来るのか?

国&国民って部分を自分に合うように入れ替えてみるといいと思います。


  【肌の色 超えてくるのか世界平和】