日々是愉快♪

笑いながら愉快に生きていけたらいいなぁ~

寒いと肩がこる。

2008年09月30日 | Weblog
急に寒くなった。

2日前まではTシャツでいられたのに、昨日から厚着になってしまった。

Tシャツから一気に2枚も増えたもんだから、何だか肩がこっているようだ。

いや、服が増えただけじゃないだろう。

急に寒くなったから、身体が弛緩していなく、あちこちが固まってほぐれて
いないということもある。

もちろん疲れが溜まっていることもあるだろう。


吹く風もすっかり秋風になって、あの夏のうだるような暑さは完全に消えた。

虫の鳴き声も聞こえてくる。

すっかり秋なんだと思う。


いろんなTシャツをとっかえひっかえ着る楽しさがなくなってしまうのは毎年
のことなのだが、厚着する楽しさがあるからそれはそれでいいのだ。

まずはこの重ね着の重さに慣れないといけない。

僕の作業服には、いろいろとモノが入っているから重いのかも知れない。

7つ道具だから外すわけにはいかないのだけれど・・・。


そんなわけで、この2日間で肩がこってしまった。

早く寝よう。

さよならシェイスタジアム

2008年09月29日 | 野球
ヤンキースタジアム、広島市民球場に続き、今季でその役割を終える球場があります。
ニューヨークメッツの本拠地、シェイスタジアムです。

メッツは今日の試合に勝って、次の試合も勝てばプレーオフ進出だったのですが、残念
ながら逆転負けを食らい、今年のシーズンは終了しました。
ヤンキースもプレーオフを逃したし、メッツ最後の最後で逃したことになります。
広島カープがこの2チームと同じにれならなければいいなと思っているのですが・・・。

2003年にこのシェイスタジアムに行きました。
その年は新庄剛志がメジャー最後の年で松井秀喜がメジャーデビューの年だったんです。
松井のことはヤンキースタジアムで見れましたが、残念ながら新庄はマイナー落ちして
見ることが出来なかったんです。

このシェイスタジアムは確かニューヨークの郊外にあります。
フリーウェイの横にあって、ただっ広い駐車場もあるせいか、全体的にのっぺりした印象。
球場そのものもはっきり言えば、特に面白味があるわけでもなかったです。
そういう意味では、ヤンキースタジアムとはかなり趣を異にしています。

ファンもヤンキースファンより、どことなくのんびりしてるというか、日本のリーグに置き換え
ると、ヤンキースはセ・リーグでメッツはパ・リーグのような気がします。
僕はヤンキースよりメッツが好きですね。それは今でも同じです。
メッツには多くの日本人が在籍していたし、対ヤンキースという構図も好きです。

久し振りにシェイスタジアムの写真を見たのですが、最初どこの球場だか分からなかった
です。それは外野後方に新しい球場が見えたからですね。
今までは、向こうには何もなく、ただ空が広がってる感じでしたから。

新しい球場は“シティ・フィールド”と呼ぶみたいです。
写真で見た感じですが、今アメリカで流行の古き良きベースボールスタジアムを踏襲してる
雰囲気ですね。
最近の新球場はこういう建築になっています。
新広島市民球場も設計はアメリカに依頼してた?とかでアメリカチックな球場だから多くの
野球ファンから注目を浴びているのです。

こういったスタジアムには何度でも足を運びたいです。
行ってみたい球場はたくさんあります。
まずは国内の球場を制覇したいかなぁ~。
楽天の宮城だけは行ってなかったんですが、広島の新しいのも行きたいですしね。

アメリカは一番最初にシアトルに行ったけど、あれはイチローのいない頃の“キングドーム”
でしたから。
あとはドジャースタジアム、当時の名称でアナハイムスタジアム(エンジェルス)、ヤンキー
スタジアム、シェイスタジアムだから、まだ5つなんですよね。
30球団を制覇するのは大変だな、こりゃ・・・。
ニューヨークは2つとも新しくなるしね。

でも、古い歴史あるスタジアムに行けて良かったと思っています。
素敵な想い出です。


さよなら広島市民球場

2008年09月28日 | 野球
広島市民球場でのプロ野球公式戦は今日で最後でした。

カープはクライマックスシリーズ出場のチャンスがあるので、ずっと勝ち進めば
日本シリーズにだって出るチャンスはあります。
だから、今日で最後とはまだ決まったわけじゃないですが、とりあえず最後。
せっかくのチャンスだし、こういう節目の年だから勝ち進んで欲しいと思います。

カープの本拠地、広島市民球場ですが、僕も一度だけ行ったことがあります。
広島の繁華街の中にあって驚いたんですが街の中に溶け込んでるんですよね。
立地条件としては最高じゃないでしょうか?

確かに古くて、椅子とかもろもろ限界を超えていたと思うんですよ。
実際にそんな状態でここ近年は乗り越えて来たと聞きます。
だから特に大きな事故もなく無事にシーズン日程を終えることが出来て、球場
関係者はホッとしているのではないでしょうか?

全国各地の球場には、いろいろと注意書きがあるんですが、ここには不思議な
注意書きがありましてね、それはなぜか「焚き火をしないで下さい」というもの。
おそらく寒い日に観戦してて、カープも負けてて焚き火をしちゃった人がいたん
だと思っているのですが・・・(苦笑)

広島の人たちの広島の人たちによる広島の人たちのための愛すべきチーム。
それがカープであり、そのカープが本拠地を置くのが市民球場。
カープが財政難の時は、球場入り口で樽を用意して市民の皆さんが募金をした
という有名な“樽募金”。
“赤ヘル”と呼ばれた黄金期は数々の名ドラマを生み出した球場でもあります。
名ドラマを生み出すほどのスター選手を多く輩出してきたのがカープ。
カープの選手は泥臭くて、ユニフォームが汚れているイメージが強いです。
僕はやっぱり高橋慶彦が一番好きでしたね。
いい選手でしたよ。

来年からは既に建設中のメジャーリーグのような球場の方でカープは戦います。
この球場は既に多くの野球ファンから注目を集めていて、僕も野球仲間たちと
早速行きたいねという話が出てるぐらいです。

広島市民球場はお世辞にも綺麗な球場とは言えなかったけど、味のあるいい
球場だったと思います。


新広島市民球場の詳細はこちら

完成予想図はコレ。
どうです、この素晴らしい球場!
広島の人たちが羨ましい!

レイズ、地区優勝!

2008年09月27日 | 野球
メジャーリーグのタンパベイレイズという球団をご存知だろうか?

今季創設11年目にして初めて地区優勝を果たしたチームだ。

それまでの10年間のうち9回が最下位というお荷物チームが突如今年大変身。
開幕からトップをキープし続け、そのままの勢いでゴールのテープを切った。

このことがいかに凄いことか・・・。
レイズが所属するのはアメリカンリーグの東地区といって、ここにはヤンキースや
レッドソックスもいるのだ。
毎年のように優勝争いをしている古豪チームだから、今年も当然のように予想は
ヤンキースとレッドソックス。
その前評判を完全に覆したのがレイズだ。
だからこそ価値ある優勝なのだ。

分かりやすく説明すれば、日本の楽天が9年間最下位で、それがいきなり優勝した
感じではないだろうか。

このレイズというチーム、本当に若い選手が多い。そしてほとんどが無名だ。
日本での衛星放送は、レッドソックスやヤンキースやマリナーズばかりが中心
なので、余計にレイズの情報は入ってこない。
(ヤンキースとレッドソックスの対戦相手がレイズだと放送される)

そのチームに唯一日本人プレーヤーがいる。
元ヤクルトの岩村だ。
岩村は去年の入団で、最初は嫌そうな雰囲気だった。あまりにも弱く無名チーム
だったからだろう。
それが今年はチームを引っ張るリーダー的存在になり、優勝までしてしまった。
この優勝が奇跡だとすれば、その奇跡の中にずっと中心としていたのだ。
もの凄い経験だと思う。

若いチームが強くなっていく過程というのは魅力的だ。
昨日、パ・リーグの西武が優勝したが、やかり若く成長段階のチームということで
かなり魅力あるチームになっていったと思う。

その勢いをどこまで続けられることが出来るかが問題になると思うけれど、今年は
このままの勢いでプレーオフも勝ち続けて欲しい。
出来ればリーグチャンピオンになってワールドシリーズにいって欲しい。

レイズと岩村のクライマックスはこれから始まるのだ。
楽しみである。




ライブ

2008年09月26日 | 音楽
なんだかなぁ・・・。
ステージで泣きながら唄ったのは初めてだったなぁ・・・。

実は「花」という曲に入る前に軽くお喋りをして、この歌を唄う時に結構比叡山の
話をするんだよね。というのは、比叡山延暦寺の根本中堂の天井に描いてある
花をモチーフに作ったから。

それで「家族でもう一度比叡山に行きたいなぁ」って話をしたら、妙に感傷的に
なっちゃって、自分でも「えっ?ウソ?」みたいな感じで溢れるものを抑えられな
くなっちゃってねぇ・・・。

いつも親父と退院したら「比叡山行こうよ」って話してて、親父も「比叡山だけで
いいから行きたい」って。
その夢を叶えたくてね・・・。

ああいうことは今までのライブ活動の中で初めてのことでした。
「花」に関しては立て直すことが出来なかったよね、参りましたよ、ホントに。

その後の最後の歌は自分では立て直したつもりだったけど、店長には「演奏が
違ったよな」って。
けど打ち上げで「人間がやってるんだから、ああいうこともあるよ」って言ってもら
えてね、何だか嬉しかったな。

今日のライブはね、めずらしく曲によってギターを変えてみました。
エレアコの音で唄いたかったものと、生音で唄いたかったものがあったから。

久し振りにギブソンを鳴らしましたよ。
相変わらずいい音でねー、リハーサルの最初の音で店長と2人して「いい音だよ
なー」なんて話してたんですよ。

基本的に生音の時は座りだから、昨日は立ったり座ったり立ったりで忙しい感じ
だったけど、ライブそのものは自分でも久し振りに「今日は男らしい雰囲気出てる
ぞ」なんて内心思ってたら、あんなことになっちゃってねぇ・・・。

あの時点で他の歌い手のお客さんはいなかったから迷惑かけずに良かったと
思ってるんだけどね。
あの空間に一緒にいた人はある意味めったに見れないものを見れたと思う。
そういう意味では貴重だったんじゃないかなぁと勝手に思ってるんだけど・・・。

中身の濃いライブだったんじゃないかな。
まぁ、ちょっとした喋りであんなになっちまって、完全に不覚。
最近、涙腺がね、ダメだね。


今日のセットリスト

1.未練愛

2.笑いながら

3.激しい雨

4.ホントだぜ

5.花

6.東京出身







Fさん入社

2008年09月25日 | Weblog
親父が闘病生活をしていて、仕事復帰は出来ないので急遽新しい人を入れた。

Fさんという人で、とても熱い人だ。
言い方を変えると、“気合いの入った”人だ。

Fさんもいろいろ事情があって、今月の初めから新しい仕事に就いたばかりだった。
それを承知で無理言ってお願いしたのである。
覚悟の転職だったと思う。

しかも、新しい分野へのチャレンジなので葛藤もあったろう。
けれどFさんならやり遂げると思う。

僕も今まで多くの人に会って来たが、Fさんのように“気合いの入った”人はそうそう
いなかった。

そういう人なので、逆にこっちが怠けたりしていると叱られてしまう。
説教されるだろう。

ここにきて、いろんなことが起きているのだが、今一度僕も気合いを入れ直したい。

ジュリーの太りかた

2008年09月24日 | 音楽
先週、今週とNHK「SONGS」という番組にジュリーこと沢田研二が出ていた。

僕はジュリーのことが好きで、いつのころからか、毎年のようにアルバムを買って
聴いている。
近年のは僕の中では期待外れが多く、さすがにコンサートまではいかなくなったが、
それでも、ジュリーの変わらない声を聴くと元気になる。

今年で還暦を迎えたジュリーだけど、相変わらず元気いっぱいに唄っていて嬉しく
なりました。

で、そのジュリーですが、全盛期に比べるとかなり太りましたよね。
若い時のジュリーは、今でいうとキムタクの全盛期以上の人気者だったらしく、引越
しても引越してもファンに見つけられてしまっていたというエピソードがあるほどです。
細くて、妖しい雰囲気で、色で例えるなら“紫”って感じで、今でも昔の映像を見ると
カッコいいなぁ~って思いますからね。

けれど、僕は太ったジュリーも好きなんです。
若い頃のまま綺麗で美しくそのまま大人になるというのが、多くのスターたちなんで
しょうが、ジュリーはそれを見事に覆してくれてますよね。
そういうのが嬉しい。

映画に出演するに当たって、監督から「痩せてくれ」と言われても「無理」と言って
しまうジュリーはとても素敵です。
「美味しいものを食べて太るならそれもしょうがない」と胸を張って言えるジュリーも
素敵です。

僕が初めてジュリーのライブに行った時に、「こういうカッコ良さは分からんだろうなぁ」
ってステージで話していたジュリーにシビレたのを覚えていますよ。

ジュリーと同世代のスターである中村雅俊のことも僕は好きで2人を比較します。
おそらくほとんどの人は中村雅俊の体型なりスタイルの方がカッコいいと言うでしょう。
確かに素敵だなぁと思います。
じゃあ、僕がどっちの方向を選ぶ?となれば、ジュリーの方に進むかなと思うのです。

体型を気にせず好きなものを食べ、還暦だから金髪にしちゃおっか!ってノリで金髪にし、
自分のペースで生きていかせて下さいよって感じのジュリーはカッコいいです。

人間臭く、あるがままで在り続けるジュリーに大人でありつつも、ヤンチャな魅力を感じ
てしまうのです。



王監督、今シーズンでユニフォームを脱ぐことに。

2008年09月23日 | 野球
王監督の今季限りでの退任が発表されました。

いつの日かこういう日が来ることは分かっていたのですが、やはり球界の宝が現場から
いなくなるというのは淋しいですね。

王監督は今シーズンでちょうどプロ野球生活50年なんですね。
半世紀、この世界を支えてきたんですね、凄いことですよ。

“世界のホームラン王”ということで、世界中の野球人は「サダハル・オー」を尊敬している
と聞きます。
WBCで監督をやった時も、相手チームの選手からサインを求められたりしたそうです。

WBC優勝後、胃がんという大病から見事に現場復帰、チームを鼓舞してきました。
選手もそれに応えるように交流戦優勝と順調に進んでいたのですが、その後故障者続出
で勝ち星が続かず、今月は大失速。
優勝戦線はおろか、3位にも入ることはなくなりました。

そういう中で決断したんだと思います。
これがクライマックス・シリーズに進出ならまだこの話は先延ばしだったでしょう。

これはね、選手各々が自覚しないといけないと思いますよ。
今日の試合だって、試合前に監督から辞任の挨拶があったっていうのに完敗ですからね。
普通、そういう試合は発奮して勝つものなんです。
それが今のチーム状態を表していると思います。

王さんは巨人出身ですが、もはやそのイメージはそんなにないでしょうね。
九州に渡ってからは、すっかり九州の人、ホークスの顔になりましたからね。
今後も何らかの形でチームに残るのでしょうが、球界のために少しでも力をお借りしたいと
思います。

けれども、いつまでも王さん頼みというわけにもいかないですからね。
今後は王さんに継ぐ人材を球界は用意しなければならないでしょう。
ひょっとしたら、それが星野だったのかも知れませんが北京五輪であんなことになっちゃった
からなぁ・・・。

ホークスには残り試合、全勝するぐらいの勢いで戦って欲しいです。


我々野球ファンは、王さんに惜しみない感謝を贈ることでしょう。
それと、体調に気をつけてもらって長生きして欲しいものです。




さよならヤンキースタジアム

2008年09月22日 | 野球
現在のヤンキースタジアムが今日でその歴史に幕を下ろしました。

ベーブ・ルースが大活躍してた頃、左バッターのルースに有利になるようライトスタンド
までの距離を短く作られているところから「ルースの建てた家」と呼ばれました。

それ以降、数々の伝説を生み出し、世界中の野球ファンを熱狂させてきたこのヤンキー
スタジアム。
この球場も老朽化に伴なって、新球場を現在建設中。
道路を隔てた隣りにもうかなり出来上がった感じで、来年の開幕戦を待つのでしょう。

ヤンキースといえば、松井秀喜がいます。
その松井も淋しそうにしていました。
彼曰く「世界一の球場」。

僕も松井がデビューした2003年にこのヤンキースタジアムに訪れています。
元々ヤンキースはあまり好きではなかったんですが、実際に“聖地”に行き、ヤンキース
の試合を観たらそこそこ好きになりました。
けどメッツの方がやっぱり好きなんですが・・・。
ちなみにメッツの方のシェイスタジアムも今年限りです。

あの時、ヤンキースタジアムに行って良かったと思います。
たまたまニューヨークに親友がいたんで、野球観戦と合わせて行ったんですが、こういう
ことになると「ルースの建てた家」を生で見れて良かったなと思います。

メジャーリーグは現在30球団ありますが、その中でもこのヤンキースタジアムというのは
特別な球場だったと思います。
それはやはり、多くの伝説を生んでいることです。
それと数々のスター選手がヤンキースに在籍して、チーム史と球場史に名を刻んだことが
他のチームとは比にならないのもあるでしょう。

伝統を重んじ、ユニフォームも一貫して変わらないです。
お気づきでしょうか?
ホーム用、ビジター用のユニフォームの両方の背中に選手の名前が刺繍されてなく、番号
のみというのはヤンキースだけなんです。

歴史と伝統を刻んできたヤンキースタジアム。
素晴らしい球場でした。

来年からのヤンキースタジアムは、どんな伝説を生み出し、新たな歴史を作っていくのでし
ょうか?
見続けていきたいと思いますし、いつか足を運びたいと思います。





「スーパードッグカーニバル2008」

2008年09月21日 | Weblog
毎年西武ドームで開催されているこの「スーパードッグカーニバル」。
いつか行きたいなぁ~って思ってたんですよ。
で、今日はたまたまスケジュールが合ったんで行って来ました。


西武ドームのグラウンドの中で、障害物競走の決勝戦があったり、
多くの展示物があったり、ふれあいコーナーというところで犬たちと
接することが出来たりで、犬好きの人にはとても楽しいイベントでした。


このイベントには自分のところの愛犬を連れて来ることもOKで、多くの
来場者は愛犬を連れて来ていました。
うちにも愛犬2匹いるんですが、今回は遠慮しましたが来年は連れて
行きたいなぁ~と思いましたよね。

愛犬連れの参加者は割りと小型犬が多かったです。
だから逆に大型犬は目立ってましたよ。
めずらしい犬種は特に目を引きました。
下の写真は、“ボルゾイ”という犬種です。
優雅な雰囲気なんですよねー、これは。独特です。


うちにいるのはビーグルとラブのミックスで中型犬なんで、いつか大型犬
を飼ってみたいと思っています。
親父も大の犬好きでしてね、僕もその血を引いていると思うのですが、今
まではずっと中型犬だったんですよ。
だから大きいのに対する憧れみたいなものがあります。
今日も大型犬ばっかりに目がいっちゃってましたから(笑)

今日来場してた何百匹という、犬は匹じゃなくて頭かな?
その多くの犬たちはとても人なつっこくて愛らしかったです。

また来年も行きたいなー♪


尚、このイベントの入場者数は、2日間で7万人以上、来場した犬は8000匹
以上とのことでした。