日々是愉快♪

笑いながら愉快に生きていけたらいいなぁ~

中華料理「山城」

2006年07月31日 | Weblog
ばっちゃんのチャリを買った帰りに、田無にある中華料理「山城」に行きました。
“サンジョウ”と読みます。

ここは昔からよく行く地元の中華料理店で、親父と店長さんも顔なじみでしてね、
ホントに美味なるお店なんです。そんなに高くないしね。

横浜の中華街にあるお店全部に入ったことはないですが、今まで入ったお店で、
この「山城」より美味しいお店は無かったなぁ~。
もちろん中華街独特の雰囲気には到底勝てないのですがね・・・。
でも味は負けませんね。

で、ばっちゃんが行きたい、食べたい、「あそこのは美味しいからねぇ~。」って
何度も言っていたので、こちらとしてももちろん行きたいくらいで(笑)

最近はメニューに、約半値の小皿というのが出来まして、それを何品か頼んで、
最後は焼きそばとチャーハン。


これだけ食べてからの新宿経由自宅行きというのは・・・。
次の日休みなら一杯ひっかけに行って、完全に泊まっちゃうんですが(笑)
こうやって帰宅してブログ書いてますよ。

でもね、なんかいいことして、美味しいもの食べれて、
なんとなくハッピーな一日でした♪


ばっちゃんのチャリ

2006年07月31日 | Weblog
ばっちゃんのチャリンコを買いに行きました。

白内障の手術が無事終わり、退院しようと思ったら病院で自転車を盗まれたんです。
まぁ本人は、もう相当なオンボロだから大してショックもなく、むしろ、あんなの盗んで
どうすんだろうねぇ~?なんて言ってたくらいでしてね。
ただ、やっぱりチャリが無いと不便だから、早めに買いに連れてって欲しいと言われ
てまして。

週末は僕もいろいろと予定があったんで、思い切って今日の納品帰りに新大久保で
ばっちゃんと、じぃちゃんをトラックに乗せ、うちの近所の大きな自転車専門店まで
連れてってあげました。

ちなみに、ばっちゃんたちは新大久保に住んでいるのですが、以前にもチャリを買おう
ってことで、新宿のドンキホーテ行ったり、高田馬場のオリンピックにも一緒に行った
んですが、どうもサイズの小さいのが無かったんですね。
ということで、今日はあらかじめ下見をしておいたお店に連れて行ってあげました。

写真が購入のチャリです。
20インチ。
ここまで小さいママチャリだと、やっぱ専門店ぐらいしか置いてないみたいで、後は
子供用になっちゃうみたいです。

お店の人がとっても親切にしてくれまして、安いのを持って来てくれたり、いろいろと
説明してくれたり、ばっちゃんも気に入ったのがあって大喜びでしたよ♪

ついでに、手押し車もお店に置いてあったのでそれも購入。
両方とも気に入ったのがあったのと、一気に買えたのでひと安心♪

帰りはこの自転車を僕の車に乗せて、途中で夕食を食べて、もう一度新宿へ。
ここんとこ忙しかったからちよっとハードでしたけど、でもばっちゃん孝行が出来て
良かったですよ。
ホント、いつも世話になってるんでね~☆




三発豪華花火競演!~SHINJOの東京ドームラストを飾る~

2006年07月30日 | 野球
小笠原、SHINJO、稲葉の豪華絢爛アーチ競演☆最高でした!

詳細は追ってまた。


えー、帰宅しました。

今日の試合は、ファイターズが今季東京ドームでの主催試合最後ということ、すなわち、
我らがSHINJOもここでやるペナントの試合は今日が最後ということで、試合前から
多くの人で、東京ドームはごった返していました。
しかも対戦相手は、人気チームのソフトバンク・ホークス。

ある程度の混雑は予想していたんですが、開門時間4時15分に合わせて行っても、
人、人、人でまったく列は動かず、ドームに入れたのは、ナント、1時間以上経って
からでした。

つーかね、ドーム側の不手際だと思うなー。
外野席への入場口は二つあって、ライト側25番ゲート、レフト側11番ゲート
なんですよ。
ところが今日は11番ゲートを締め切って使わず、両方のファンを25番ゲート
で捌こうとしてるからあれだけの時間かかったんだと思う。

パ・リーグの試合だからって、あんまナメたことすんなよ、東京ドーム!
これが巨人vs阪神だったらどうすんの?暴動になっちゃうよ、ホントに。
ったく、さとう玉緒じゃないけど、プンプン!だよ!
まぁ、今日はひとりじゃなかったから良かったけどさ。

入場する時はすでに「ライト側は立ち見になります。」の看板が出てて、ショック
だったんですが、外野席の心優しいおじさんが二席分けてくれましてねー、立ち
見しないで済みましたよ。

それにしても、東京ドームのライトスタンドのど真ん中付近で観戦するのは生まれて
初めてでしたね~。
レフト側なら何度もありましたけど、ライトは巨人だからね、普通は。
でも新鮮な角度での観戦は悪くなかったですよ。

さてさて肝心の試合の方ですが、ファイターズが小刻みな点の取り方で快勝♪
詳しくは、日刊式スコアでお楽しみ下さい♪
こちら

4回2アウトからの集中打が凄かったです。
「ホームラン打って欲しいなぁ~。」って思ってたら、ホントに小笠原が先制弾!
セギノール2塁打の後、稲葉タイムリー、そしてSHINJOが2ランホーマーと、
嬉し涙が出るような攻撃でしたよ~♪

タイトルにもしましたが、小笠原とSHINJOと稲葉が揃ってホームランを打つ日に
観戦出来たのは幸せでしたね。
昨日の隅田川花火大会は綺麗だったけど、今日の花火競演は三者三様の凄味が
ありましたよ☆

今日は7点も取ってくれたから、スタンドで、

♪お~ぃお~ぃ北海道 ほっかいどぉ~ぉおお~
 お~ぃお~ぃ北海道 ほっかいどぉ~ぉおお~
 バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!

って、何度も何度も唄っちゃいましたよ~♪
いやいや愉快♪愉快♪

試合後は、選手全員ライトスタンドの方まで来てくれて挨拶。
自然と「ツヨシ!」コールが起きてました。
やっぱ、何をやっても絵になる男ですよ。まぁ、ユニフォーム姿が一番いいけどね☆



隅田川花火大会

2006年07月29日 | Weblog
隅田川の花火大会に行って来ました。

以下、ニュース記事から。
「東京の夏の夜空を彩る隅田川花火大会が29日行われ、約2万発の花火が
打ち上げられた。約95万8000人(主催者発表)が繰り出し、色とりどりの
光の競演を楽しんだ。」

へぇ~、2万発も上がったんだー。
それに95万人もいたんだー。

今回初めて隅田川の花火大会に行ったんですが、取引先の自社ビル屋上を
毎年ビアガーデン風にして多くの人を集めてるみたいで、今回誘われまして。
こういうことでもなければ、ちょっと遠いから見に行くことなんてなかったんですが。

かなり期待して行ったんですけど、完全に「花より団子」状態で、花火なんて
じっくり、ゆっくり見ることもあまりなく、いつしか終了してました(苦笑)

感心したのは、自社ビル屋上がホントにビアガーデンで、200人くらいいたかなぁ~。
仕事関連ばっかりかなぁーと思ってたんですが、浴衣を着てる子もいっぱいいたりして、
そんなに堅っ苦しくもなく、参加した多くの人たちは楽しんでおりました。
社員さんたちは、ホスト役なので、鉄板でいろいろやったり、ビール注いでくれたりと、
何だか大変そうでした。好きな人は大いに楽しんでいる感じだったけど(笑)
でも、後片付けもあるだろうから、大変だろーなー。

95万人っていうのは実感なかったけど、隅田川近辺まで行ったら、浴衣姿の
人たちが本当に多くて、なんだか下町風情を感じましたね~♪

今度はもっとゆっくり個人的に行ってみたいなぁ~と思いましたよ☆




食事会は食べ放題♪

2006年07月28日 | Weblog
今日は仕事が終わってから、会社の人たち5名で食べ放題に行きました。

まぁ、日頃の業務の再確認とか報告が主なメインで、和気あいあいとした雰囲気で、
ステーキを食べまくりでした。

ここのお店のことは以前にも書いたんですけど、食べ放題はあの時以来じゃないかな~?
あの時は、お肉4枚にライスも4枚だったんですよね~。
で、食い過ぎでかなり気持ちが悪くなってブルーになった記憶があります。

つーか、食べ放題の後って、ほとんどの場合気持ち悪くなりますね、僕の場合。
欲の皮が突っ張ってんだろうなぁ~(苦笑)

今日はここで食べることを分かってたから、お昼はコンビニのおにぎりとサラダに
しといたんですよ。
そしたら、ちょうどいい時間帯にお腹が減ってきましてね~。

で、結果は・・・。
お肉4枚とライス4枚。前回と同じでした。
今回はかなりのハイペースで、次から次へとおかわりを頼んだんですが、
4枚目あたりで突然失速。4枚以降の壁はどうやら高いな。

でも今日は5人で食べてたせいか、食後もそんなに苦しむことはなく、
適度な食べ過ぎで良かったッス。
だってその後、カキ氷食べちゃいましたからね♪
昼過ぎに“ガリガリ君”食べてたに関わらず(笑)
そう言えば、昨日も“ガリガリ君”食べました、ちなみに昨日はグレープで、
今日はソーダでしたが。。。

久し振りに、いい食事会が出来ました♪
明日は昼まで仕事で午後からは、墨田区にある取引先の自社ビル屋上で、
隅田川の花火大会を見ることになってます。

ちょっと天気がな~。
初めてだから楽しみにしてるんですけどね。

花火大会のレポしたいと思います。
お楽しみに~☆




「WAR」ファイナル

2006年07月27日 | Weblog
天龍のケジメ。間もなくゴング!詳細は追って。

行って来ました、 天龍源一郎の「WAR」ファイナル興行!
後楽園ホールでしたが、前売りはほぼ完売状態で、当日券は立ち見席だっでしょうか、
とにかく鈴なり状態の超満員、熱気ムンムンの中でのラストゴング。

今日は来場者全員に豪華パンフレットとうちわのお土産が付くというサービス振り。
そのパンフを見ると、1992年に旗揚げして2000年に活動停止、そして2006年の
今日、一夜限りの最後の大会が開催され、14年の歴史にピリオド打ちました。

詳しくは、こちら

実は僕、WARの興行観るの今回が最初で最後でした。
別にWARという団体そのものに強い思い入れがあるわけでもないんですが、あの天龍が
「このリングには青春と人生がある」って言って、過去へのケジメと現在の確認をするって
いうし、それとWARと対抗していた越中詩郎率いる“平成維震軍”も当時のメンバーが
今夜だけもう一度終結するっていうし・・・。

僕は個人的に“侍魂”越中は大好きでして、その越中が、WARがラスト興行をやるって
聞いて、「なんで“俺たち”の名前がないんだって!忘れたとは言わせない。天龍もWAR
と一緒にファイナルにしてやるって!」といういつもの“やるって!節”が炸裂で、天龍も
それに呼応して、メインエベントは『WAR軍vs平成維震軍』の最終決着になりました。

試合結果は、ずっと平成維震軍が押してましたが、最後は青柳館長が天龍に仕留められ、
最終決着の勝利はWAR軍に。まぁ、最後だから花を持たせてあげたのかな・・・。



それにしても平成維震軍の入場はカッコ良かったなぁ~。
もうみんないいオッサンだけど、揃いの黒の胴着を着て、“覇”と書いてある旗を振り回して、
戦場に赴くスタイルでしたよ。

WAR軍は、それこそWARにゆかりのあった人たちが終結。
今は「ドラゲー(ドラゴンゲート)」で活躍するドン藤井なんか、元々はWARの営業マン
だったらしいですからね。天龍に体が小さいからレスラーは無理と言われたけど、夢を
あきらめられなくて、別団体でレスラーになっちゃった。
それが今夜こうして、営業マンやってた団体のファイナル興行、しかもメインで出るんです
から本人や天龍も感慨深いと思いますよ。

それとメインじゃなく第1試合でしたけど、我らがリキプロの石井智宏も登場。
彼は元々、WAR時代の天龍最後の付け人で、今は長州力の愛弟子ですから、
2人の大御所のイズム後継者ですよね。

邪道・外道vsアパッチの金村・GENTAROも良かったなぁ~。
邪外の2人は当時のコスチュームで現れましてねー、何か、面白かったなぁ~。


そういう歴史のある人たちが集まってのファイナル興行だったんですが、
今回の興行の前面バックアップが、ドラゴンゲートだったため、ドラゲー関係の試合も
あったりで、多くのドラゲーファンがつめかけていて、黄色い声援が飛び交ってましたよ。
ドラゲーって、あんなに女の子たちに人気あんのね、噂では聞いてたけど、凄いな・・・。

長くなりましたが、天龍にはもっと現役でその存在感を示していてもらわないと。
日本マット界で唯一、馬場、猪木からピンフォール勝ちした「ミスター・プロレス」
なんですから。

充実の日々

2006年07月27日 | 言の葉
充実した毎日をつなぎあわせていくと、どうなりますか。

充実した人生ができあがります。


― キャサリン・E・ローリンズ著『幸福な自分になれる52の選択』より ―


僕はすでに充実した毎日を送っていると思っているので、
別にローリンズさんの本はどうでもいいんだけれども、
まぁ、やっぱり当たり前のことを的確に表現しているので、
今回載せました。

この先どんなことが起こるか分からないけれど、
きっと充実した人生が出来上がると思う。
日々是愉快♪日々是愉快♪


大いなる人違い

2006年07月26日 | Weblog
僕の中で完全に“常識”だったものが音を立てて崩れていった・・・。

最近いくつかの番組等で、日本史の教科書に出てくる歴史上の人物の写真というか、
似顔絵等が、実は本人ではないということが証明されてきている。
それも“超”が付くくらいの有名人、否、重要人物だから余計に困る。

例えば、足利尊氏や武田信玄なんかは全くの別人らしい。
それと1192年に鎌倉幕府を開いた源頼朝などは、実は足利直義ということまで
判明したらしい。

ということで、今日の画像は「足利直義」ですぞ。
この肖像画、我々から見ると右向きですよね?
右向きは大して位は高くないそうです。
左向きの方が高いらしいということも判明してきているとのこと。

しかもこの鎌倉幕府、僕は、否、ほとんどの人がそうだと思うが、
「いいくに(1192)作ろう鎌倉幕府」と年号を覚えたはずなんだが、
実はこれも、1192年ではなく、1185年というのが実際の開府の年だと
近年の研究で分かってきたということだ・・・。

ん~、なんてこった・・・。
確かに幕末あたりくらいなら割と最近のことだし、写真も残っているから証明
出来るけれども、室町だとか鎌倉時代なんかは遠すぎちゃって遠すぎちゃって。
リアル感に欠けるもんなぁ~。

それでも幕末の皆さん知ってる西郷隆盛なんかは、あれはあくまでもイメージ像
ですから、実際はもっと違うかも知れないんですよね。
上野の西郷さんを奥さんが見た時に「全然似てない・・・」と言ったとかなんとか。

今の日本史の教科書には、僕が教わった頃に“常識”とされていたものは掲載されて
いないそうです。
そういうことはさ、新聞の一面使うなり、ニュース使うなり発表してくれよなー。
報道する側も無料掲載、無料放送でいいじゃん。
これってリアルに大切なことだと思いますよ。
ちょっと日本史の教科書買ってこよっかな~。
何だかイチから読みたくなってきたよ(苦笑)

世界史の方はどうなってんだろ???







AIRシューズ

2006年07月25日 | Weblog
「芸術か?悪趣味か?」

僕がジムでトレーニングする時に、メインで履いているのがこのシューズです。
ご覧のような斬新なデザインの為、かなり目立ちます。

今から10年くらい前になりますが、“NIKE AIR MAX”が一世を風靡し、
それと同時に多くの斬新なデザインのシューズが毎年のように発表されました。

まだマイケル・ジョーダンも現役で彼のシグネチャー・モデルや、野茂のモデルも
発売されたりと、NIKEを中心に各メーカーもこぞって競い合っていました。

その時に買ったのがこの“AIR”シューズです。
実はこの配色はかなりのレアもので、レッドの部分がブルーのやつはかなり出回って
いたのですが、このカラーリングはなかなか見つからなくて、従弟に買ってもらった
記憶があります。
とても履き心地の良いシューズで、デザイン共々かなり気に入っています。
ちなみにイチローもこのシューズを履いて自主トレをしている写真を見たことがあって、
センスが同じだなぁ~などと思ったり・・・。
イチローはまだ持ってんのかなぁ?

冒頭にも書いたように、このデザインはあまりにも斬新なので、気に入らない人に
とっては悪趣味に映るかも知れない・・・。

ただ、シューズという限られた面積の中で、これだけ上手にNIKEの売りである
“AIR”という文字を入れたのは、お見事と言うしかないと思っています。
元々NIKEのマークである“スウォッシュ”がほとんどのシューズの真ん中にある
のに対してですから、当時としては斬新かつ新鮮でもありました。

まぁ、あの頃はホントにいろんなデザインが出てたので、NIKEのマークは、
どこかに入ってればそれでいいだろう、みたいな感じのデザインが多かったです。

近年は、アディダスのシューズの方が売れてんのかなーと思ってみてますが、
一体どうなんでしょうか?

僕自身今まで、NIKE、Reebok、adidas、PUMA、asics、それと訳わかんない
メーカーと様々なシューズを履き潰してきましたけど、未だにどのメーカーが自分の
足に合ってるのか分かっていません(苦笑)

今はメーカー云々より、デザイン優先かなぁ~。
それは昔っからそうかも知れないなぁ~。
逆に訳わかんないメーカーの方を最近は好む傾向にありますかね。

「オシャレは足元から」などと言いますが、コレは派手だな、ちょっと(苦笑)






ガリガリ君

2006年07月24日 | Weblog
「ガリガリ君、知ってますか?」

と聞かれて、

「何ですか、それ?」

と答えた人が二人いた。

ひとりは郷ひろみで、もうひとりは小泉チルドレンの佐藤ゆかりだ。

ちなみに、石野真子は「だぁ~い好きなんですぅ~!」って大笑いしていた。

実はコレ、「テリー伊藤 のってけラジオ」でのゲストへの10の質問での、
おまけの11番目の質問だったんです。
この時期何故かテリーが、ガリガリ君ガリガリ君って連呼してて、食べたいなぁ~とか、
今度のゲストは知ってるかな?とか言ってたんですよね。

それで、郷ひろみと佐藤ゆかりは全く知らなくて、石野真子は知っているという
結果になりまして・・・。
発作的に2~3日だけのことだったので、毎回毎回聞いてたわけじゃないんです
けどね・・・。
まぁ、そこがテリー伊藤の面白いところでして。

皆さんは“ガリガリ君”を知ってますよね?
今日の写真のアイスバーのことです。
ほとんどのコンビニのアイスコーナーに置いてあります。

僕もテリーのように真冬でも思い出したように、もちろん今の季節ならハマッたら
毎日とか、ガリガリ君を食べたくなったり、食べたりしてます。
そういう時に限って立ち寄ったコンビニに置いてなかったりね(苦笑)
そしてまた違うコンビニに探しに行ったり・・・。

大抵置いてあるのは、ブルーのソーダ味で、他にもいろいろあります。
ちなみにテリーは、「グレープがいいんだなぁ~。」と言ってました。

このガリガリ君、今年で25周年らしく、今売ってるパッケージには「25周年」の
特別バージョンなんですよね。

それにしても、ガリガリ君を知らないというのはなぁ~。
まぁ、一般庶民の生活スタイルとはかけ離れてますよね。
郷ひろみはいいけど、政治家はこういう視点大事だと思うけどな~。
ゆかりタン、あれから食べてみたかな~???