goo

ネルバァルくんとプルーストくんは、どちらも甘えっ子ちゃんだな、たぶん「繭」でくくれる(笑。


日本語で、「おふくろ」と呼ばれる人たちは
日本のどのような地域に住んでいるのだろうか?

自分では、母親のことを「おふくろ」と呼んだことがないので
わからない。

「おふくろ」というのは、
都市に存在できるのだろうか?

また、日本の西方地域では
「おかん」という母親群も存在するらしい。

干渉的で、自己同一的で、おしつけがましく感じられるが
そこで育った児童たちには

疑いをさしはさむ余地のない母親像をもっているらしい。
なぜ、こんなことを考えているかというと、

ネルバァルとプルーストを読み比べていると
彼らは、

無条件の溺愛を前提としているように感じるからだ。
それ、甘えっ子ちゃんだけど

19世紀の地方都市のおぼっちゃまくんだから
可能なことではなかろうか。

あるいは、
経済的に自立する必要がないような人々。

太宰治かよ!
ひょっとすると

都市化するということは多忙化するということであり
断片的化するということであり中性化するということであり

そこから、
アニメの美少女が発生してくるのではなかろうか。

溺愛を享受できなかった
おぼっちゃまたちによる

自己溺愛のキメラとして。
ふーむ、

ま、オレも
甘えっ子ちゃん属の一人ではあるからな、

あんまり人のことは言えない(笑。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やっぱ、医学部の難易度はすごい。地元の英雄、弘前大学医学部が国公立の最底辺だもん(笑。

国公立大学医学部難易度ランキング2021 【ナカハシ分析】



弘前大学の医学部の
滑り止めを探していたら、なくて

ここがどうやら全国の
国公立と私立を合わせた医学部の最底辺になるらしい。

ふーむ、
医者になるのと呪術師になるのと

どちらが難しいかのぉ。
にせものが横行できるから

呪術師だな(笑。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

幾山河越えさりゆかばおべんきょのはてなむ国ぞ今日もまたおべんきょ(笑。


なんか、やってもやっても
なかなか楽になってくれないんだけど、と

愚痴を言いたくなってくるが
それがおべんきょというものだよ、と

心の中から
声が聞こえてくるw

わかったなら先へ、
わかったなら次へ、

わかったなら違うものへ、
わかったなら応用へ、

わかったならわからないものへと
続くたびがおべんきょの旅。

ついに東大大問1への対処まで進んだ自分をことほいで
よしとしよう。

ハイホー(笑。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さて、前倒しできるのか、おフランス語勉強が佳境をむかえてますっ(笑。


今年、正月あたりから開始した
おフランス語の学習が

ついに、
過去形を脱出しようとしていますっっっっw

だんだんおフランスの方々の
脳内シミュレーションが

うまくなってきております。
複合過去と半過去の感じもつかめてきた。

あれ、
過去のギャラリーみたいなところに並んでいる

記憶の額縁みたいなものを
ずらずらっっっと見ていくモードが複合過去で

立ち止まって、
そういえば、あのとき、こんなことあったよなって

直接回想モードに入るのが半過去って感じだね。
1周では完全理解は無理とわかったので

気が楽になってきた。
ザクザクやってまずは、全体像という

受験モードは
お勉強全般に通じるものかもしれんのぉ。

"うるし"だね、"うるし"(笑。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

属国では、宗主国さまの情報一択だもんな、じゃあこれも付け加えといて(笑。


世界情勢に関するオレの情報は
だいたいテレグラムで仕入れてる。

で、先日、
FOXの人気コメンテーターが

ウクライナにアメリカの生物研究所がある!?と驚いていたので、
この右上のふっくらしたおばはんの情報では

あてにならんのーとスルーしていた。
ところが、このふっくらおばはん、

ビクトリア・ヌーランドという国務次官らしい。
えぇぇぇぇぇぇぇ、

認めたの?
素直すぎないw?

まさか、
日本でも報道されていたりなんかしてw



おー、まいがーっっっっ、
ヤフーニュースで報道済みだったよ。

ということだよ。
ウクライナ問題、

一筋縄では解けんよなあ、
つーか、

アメリカが
人道主義に訴えてきたときには

うさんくさい(笑。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )