しのちゃんブログ

美術や園芸、地域の話題を中心に日常を綴った楽しいブログです。毎日更新で頑張りますので是非見てください!!

今日は建国記念の日/朝と夕のウオーキング/絵を描きました/チェロの練習/野村元監督の死を悼む

2020-02-11 21:58:33 | 日記
2月11日(火)
 今日は飛び石連休の祝日 建国記念の日でした。朝は放射冷却で冷え込んだのですが、いいお天気で次第に気温も上がって3月上旬並みの暖かい日となりました。
 朝方近くのコンビニに用事があったのでウオーキングかわりに歩いて行ってきました。それから夕方もつくしなどの山菜を探しながら歩き回りました。
 また、今日は祝日だったので火曜日にいつも行っているさわやかクラブも雅会もお休みだったので、午後から絵を描き、夜にはチェロの練習をしました。
どちらもやっている間にいつの間にか時間が過ぎてとても充実した一時となりました。
だんだん仕上がってきたF80号油絵「雅の調べ」
 そして、警視庁などによりますと、11日未明、東京・世田谷区の野村さんの自宅から119番通報がありました。家政婦が浴槽の中でぐったりしている野村さんを見つけたということです。野村さんは病院に搬送され、その後、死亡が確認されたということです。84歳でした。
 野村さんは1954年にテスト生として南海ホークスに入団し、3年目からレギュラーに定着すると、現役27年間にわたって球界を代表する捕手として活躍しました。歴代2位の通算657本塁打、戦後初の三冠王などその強打で数々の記録を打ち立て、不動の正捕手として南海の黄金時代を支えました。平成2年にヤクルトの監督に就任し、「ID野球」などデータを駆使した戦術を用いてチームを3回の日本一に導くなど手腕を発揮しました。先月に行われた金田正一さんをしのぶ会にも出席していました。野村元監督のご冥福をお祈り申し上げます。