goo blog サービス終了のお知らせ 

The sky is the limit.

志を持ち、夢を追え。

スッキリ♪

2013-10-27 22:16:22 | 日々雑感


嫁さんの従姉妹が大阪マラソンに出るとのことで、
観戦と応援に片町までお出掛け。

でも本当のところ、あくまでそれはついでの話。
行きつけの美容院とマラソンコースが
余り離れていなかったからというのと、
たまたま予約した日が、知らずマラソンの日と被っていたってだけ~。

来週は鈴鹿で耐久レースがあるので、
TTヘルメットを被りやすいようにサッパリばっさり散髪してきましたァー‼︎

ハロウィンが近いってことで、
ガチャピンにカットしてもらいました⁉︎






根本的に一人では得れないこと。

2013-10-25 22:55:48 | 日々雑感
実業団、自転車の。
日本ではマイナー過ぎる。

でもだからこそ、敷居は低く私程度のスキルでも参加できるし、楽しめる。

中々草レースのようには結果を出せなかったけど、
世の中には強い人がわんさかいることを知れたのは幸せだ。

だって孤軍奮闘しなくても大丈夫って知れたから。
強い、あるいは強くなるっていうのはそういうことではないみたいだし。





文月、華月

2013-07-31 22:45:14 | 日々雑感
7月はあっという間に終わりだ。

チャリンコの練習はといえば、
平日メインで週末は体を休めながら少しだけ乗るという感じで1200kmちょっと走った。
去年の今頃とあまり変わらない走行距離。
でも内容は違うなー。

体重は去年のほうが2kg弱軽かったけども、
今の方がよく登れるのは筋肉のつき方が変わったからか。

私生活はといえば?
んー仲間も増えたし楽しいことが多いかな。
これは昨対比3倍ぐらい。

いろんな個性ある人の中に混ざると自分の大きさを過大評価せずに済む。
孤独でいたり少人数で過ごす時間が長いと、
自転車の乗り方、楽しみ方だけでなく生き方が偏るし、自己が肥大すると思われる。

その逆も言えるんだけれど、まーバランスやね。

明日から8月、エンジン全開だ!


2013GW_stage3

2013-05-05 23:45:51 | 日々雑感
3日目、高知最終日。

高知市内~鏡川ダム経由土佐山オーベルジュ往復30kmの4級山岳練習のみ。

ここまで自転車三昧に連休を過ごしてきた。
前半のGWは美山にも行ったし。

息子達2人とも中学生とはいえ、
流石に放置してあまり相手にしないのも気が引けたし、
普通の休日も過ごしたかったので、練習は超短めに切り上げた。

帰宅後は家族で車にて工石山経由で早明浦ダム見学。
渇水になるとしばしば関西のニュースで映像が流れるあのダム。

想像以上に大きくて立派なダムだった。
水も満々とたたえており、見る限り今年は取水制限はなさそうな感じでした。








2013GW_stage1

2013-05-03 23:17:48 | 日々雑感
GW1日目。

2日の深夜に大阪を出て途中姪っ子を吹田で拾い、久々の瀬戸大橋経由で高知へ帰省。
到着は早朝5時ごろ。
3時間半ほど仮眠して朝食をいただいた後、
11頃から練習に出発。

今日は平坦メインで最後にちょっと上りも味わうコース。
高知市内~安芸~馬路村の往復140km。

帰省の度に自転車持参なので、
地図不要の定番コースが3コース程出来たのが随分気持ちに余裕を持たせてくれる。
大阪ほど幹線道路の運転マナーも悪くないし路駐も皆無に近い。
交通量も落ち着いている。

ええ天気で初日の練習を堪能しました。
若干寝不足気味で疲れてましたけどね。








超頭痛

2013-04-27 21:21:32 | 日々雑感
朝早く起きて子供をクラブに送り出し、
自分も嫁さんの買い物に付き合うのに二度寝せずコーヒーをガブガブ飲んで睡魔と戦っていたら、
出かける9時過ぎになって激しい頭痛に襲われた。

座っているのも辛くて思わずベッドに駆け込んでうずくまった。
なんか変な病気かと思ったくらい。
結局1時間ほど仮眠して、
どうにか出掛けることができるくらい回復したので、いざ梅田へ出発。

あーでも歩くのがやっとの絶不調だった。
疲れが溜まってたるところに無茶はいかんということやね。

発言に若さがない・・・。

嫁さんの買い物のついでに自分の寄り道もさせて頂いた。

激安やでぇ。C35のチューブラーが12諭吉とかありえへんでぇ(買わないけどね)。