島ちゃんの日常

島ちゃんはSNSに本名を使ってないよ~

モーサンの開花

2023年03月16日 | 植物
 葉っぱ1枚から育てた「モーサン」に、今年は花芽がたくさんつきました。



 そして、ついに可愛い花が開花\(^o^)/



 多肉の愛好家の方は、株が弱るからと、花を咲かさずに摘んでしまうのだそうです(実際には、摘んだ花芽を水に浸けておくと、咲くそうです)が、私は邪道といわれようが、せっかくついた花は、できるだけたくさん咲かせて楽しみます。株が弱って枯れそうになったら、元気な部分の葉を取って葉刺しにすれば、また新しい苗になります。これぞ多肉植物の楽しみ方ですよね~。

カルセオラリア

2023年03月15日 | 植物
 冬場にホームセンターで処分価格になっていたカルセオラリアでしたが、めでたく我が家で復活しました。



 このカルセオラリアが今どうなっているかと言いますと…



 まさに満開です\(^o^)/ ぴよこに見せたら「何これ、気持ち悪い…」と言いやがりました(-"-;)今までも、トトロ君がよく育てていましたが、こんなにも沢山の花をつけたのは初めてです。来年は、処分品ではなくちゃんとしたのを、他の色も買ってこようかな~と思います。
 電メ協から出前講座に出かけた集計表を見ました。この半年、過去ないぐらいの回数の講座に出かけていて、しかも以前にお伺いした所からの再度の申請が多かったと\(◎o◎)/! とても光栄で、嬉しいです。親の世代もどんどん若くなりますが、ニーズの変化についていけるように、私たちも勉強会をしています。次年度もどうぞ、御贔屓にm(__)m

令和4年度広島市発達障害者支援講演会

2023年03月14日 | 日記
 YOUTUBEによる配信で、しかも一定の期間中なら、いつでも細切れの時間でも、何度でも見ることが出来るという画期的な講演会があって、参加を申し込みました。私は大学院では「精神衛生学」で学位をもらっていて、その頃にはLDという言葉がボチボチ出始めた頃でした。その後自分が子育てをする中で、自閉症の子どもを持つお母さんと親しくなり、一緒に講演会に参加したりして、頭の中の机上の空論が、ようやく知識となってきました。私が子育てをする頃には、この分野の研究や世間への周知は目覚ましい進歩となりましたが、「この子は発達障害なのだから、仕方ないんです。」という言い分が、私にはどうしても無責任に感じられ、発達障害の苦手な部分を家庭環境や学習でカバーしながら、社会にできるだけ適応できる大人に育てる努力をしている保護者仲間を見ていると「自閉症児の子育ては3倍手がかかる」のではなく、「自閉症児は3倍手をかければ育つ」と感じていました。
 今回の講演は国立病院機構広島西医療センターの小児科医である「湊崎和範先生」のお話でしたが、ADHD、ASD、SLD(LD)それぞれの特徴、家庭での接し方、学校などでの接し方、社会でのかかわり方など、具体的なお話で、是非発達障害の子どもを持つ保護者や学校の先生方に、聴いてもらいたいと思う内容でした。
 発達障害かどうか…は、富士山と似ていて、富士山はふもとの樹海から富士山なのか、5合目からなのか、8合目なのか…というのと同じだという例えには、脱帽でした。樹海から富士山だとすれば、ほとんどの人が何かしら該当するわけですね~。…といって安心して努力を怠る私です(;^_^A

3円…(-"-;)

2023年03月13日 | 家族
 いつも小銭しか入っていない財布を持っているぴよこが、こんなLINEを送ってきました。



 28歳のOLが、財布に3円しか入ってないとか…何それ(-"-;)何のための財布なんだろう…。


 インコず「親の顔が見てみたいよね~」

歴史の散歩道

2023年03月12日 | 日記
 夜には雨になるというので、それまでに…と夕方に、歴史の散歩道を歩いてみました。昨日駅西陸橋のところに河津桜(?)が咲いていたので、ひょっとして陽光桜も咲いているかと思いましたが、まだ蕾のままでした。とはいえ、もうすぐ咲きそうですね。





 そして、梅はすでに散りかけています。


 ガマズミが、もうすぐ咲くかな~。


 光が丘の公園では、雪柳が咲いていました。家に戻って間もなくして雨が降りはじめ、次第に暴風雨になりました。ベランダの多肉ちゃん達には、良いお湿りになったかな。窓ガラスをたたくような雨でしたが、もう少し雨量がないと、黄砂ですりガラスのようになった窓ガラスの掃除にはなりませんね。明日はまた気温が下がるとか…。う~~ん…着る物に困ります。

少年非行対策セミナー

2023年03月11日 | 日記
 午後、絆のう~たん会長と一緒に「少年非行対策セミナー」に行ってきました。広島少年鑑別所の地域非行防止調整官さんのお話でしたが、私のように「どいつもこいつも、少年院で箔をつけて帰っただけで、ちっとも更生しとらんじゃないか!!」という立場の人ではなく、鑑別所や少年院、刑務所などを出た人のその後を支える立場からのお話でした。



 学校に真面目に通わなかったので、人生を見守ってくれる恩師もいなくて、保護司さんがずっと見守ってくださっているという話を聴きながら、今の学校の先生方には、異動も多いし働き方改革もあるので、昔の「恩師」のような役割は果たせないだろう…と感じた私です。
 ところで、広島少年鑑別所の職員さんが、学校や地域で出前講座をしておられるのをご存じですか?人生相談だけでなく、本の読み聞かせ、薬物乱用防止、SNS…多岐にわたった内容のお話をしていただけるそうです。研修会の講師の候補にいかがですか?









 帰り、中区地域福祉センターからのんびり歩いて帰ってきました。上柳橋では早咲きの桜が満開になっていました。



 う~たん会長は「ご飯食べたらバタンキューだわ…」と言っておりましたが、私はもう1回市役所前まで歩けるぐらいへっちゃらで、この3年間のお散歩の力を感じました。

碧魚連(へきぎょれん)

2023年03月10日 | 植物
 真夏のような陽射しで、汗ばむ陽気になりました。ベランダの多肉も花芽がどんどん上がってきています。真冬にもベランダで寒波に耐えた精鋭なので、お花も一層美しく感じられます。


「リトルビューティー」の花芽は、さすがに寒波で凍みたかと思っていましたが、ちゃんと生きていました。


葉っぱがお魚のような形の「碧魚連(へきぎょれん)」ですが、3年目にして初めて花をつけました\(^o^)/


「ブライダルベール」は多肉ではありませんが、これもお花が咲き始めました。これからは日差しが強すぎるので、少し遮光をしてやらないといけないかな~。今のうちに、根がいっぱいになった植物たちを、どんどん植え替えてやらねばなりません。

街頭パトロール

2023年03月09日 | PTA・地域・学校
 17時から、青少協の街頭パトロールを行いました。今日はまた公園に驚くほどたくさんの子ども達が居て、光町公園ではパトロールに参加してくださっていた小学校の校長先生とバドミントンがしたい子どもが列をなして並び、大人気でした。(校長先生は、私とそんなに大きく年は違わないと思うのですが、とてもお上手でした。)予報では午後から雨となっていましたが、雨が降る事もなく、いい汗をかきました。
 暖かくなったので、室内で育てていた植物を、どんどんベランダへと出しています。夏に実母が入院した時に、実家の庭に「コエビソウ」がありました。トトロ君が、福山の実家から持ってきた刺し穂を勝手に植えたのが、育って大きくなったものでした。懐かしかったので、何本か枝を折って持ち帰り、我が家で挿し木にしていたら、ちゃんと根付いて花が咲きました(^O^) もう少しちゃんとした鉢に植えてやらないと可哀想かな。


卒業おめでとう\(^o^)/

2023年03月08日 | PTA・地域・学校
 今日は広島市内の中学校の卒業式でした。二葉中学校は、分級(愛育園)や夜間学級もあるので、3回卒業式が行われます。義務教育最後の学校生活でありながら、コロナに翻弄されて、行事もままならない学校生活でしたが、それはそれで、思い出になりますね。今後の人生が幸多かれと、祈ります。
 ところで、最近二葉公民館のSNSが活発化しているのをご存じですか?HPやFBは以前からありましたが、最近はインスタ(@futabakouminkan)も始まっています。電子メディアの講座で、あちこちの公民館にお伺いしますが、これまで二葉公民館は、学区の端っこにあるし、あんまり地域に近い感じがしなかったのですが、SNSには歴史の散歩道の梅の花の咲き具合なんかも載せてあります。
 大寒波に耐えて真っ赤に紅葉した「秋麗」は、最近の暖かさで少し紅葉がさめてきました。茎が曲がっているので、ちょん切って植え直そうか…と思ったら、花芽ができていました。咲くまで待ってからちょん切ろうと思います。(結局、ちょん切る(^-^;)根元に落っこちた葉っぱからも、新しい芽が出ています。

ワームムーン

2023年03月07日 | 日記
 昨日は啓蟄でした。昨日・今日…とまさに虫が目覚めるような暖かいお天気になっていますが、今日の満月は「Worm Moon」と言うそうです。さっきゴミ出しに出たけど、暖かい夜でした。



 昼間の日差しは、暖かいを通り越してジリジリ…って感じになってきました。昼間は多肉の植え替えに精を出して、お散歩は陽が沈んでからでないと、できません。

植物園

2023年03月06日 | 日記
 陽射しにつられて、植物園に行ってきました。入り口には菜の花が咲いていて、虫さんが忙しそうにしていました。


 葉っぱが金魚草…??と思ったら、八重咲の金魚草が\(◎o◎)/! 初めて見ました。でも個人的には普通の金魚草が好きだなぁ…。


 温室には、蘭の花がいっぱい。


 遊歩道には、馬酔木も咲いていました。

 
 大きな松ぼっくりが、マックロクロスケ並みにぶら下がっている松の木


 猫ものんびり…


 梅の花は、まさに見頃です。










 蝋梅は、もうほぼ見納め状態で、香りもありませんでした。


 マンサクの木も、もう終わりかなぁ…。


 植物園では、これから次々と色んな品種の梅や桜が咲きそうで、ずっと楽しめそうです。人も少ないので、大声を上げて走り回ることも出来ます。(いや、しないけどさ…)

賞状もらった

2023年03月05日 | 電子メディア
 先日、広島県警のサイバー防犯ボランティアの委嘱式の時に、ZOOMだからと次の予定の準備のために、PCの前で化粧をしながらお昼ご飯を食べていたら、急に表彰者の中に自分の名前を見つけて、ooO(~ペ/)/と思いましたが、どうやら本当に感謝状を戴いたようで、手元に届きました。もらったところで、自慢する相手もいないのだけど、大人になるとなかなか戴く機会もないので、嬉しいものですね。



 そういえば、例年、大学を卒業してボラを卒業する大学生たちには、この感謝状が渡されていたので、私も役に立たないから引導を渡されるのかと思ったりもしましたが、一緒に委嘱状も入っていたので、どうやらまだこのまま、雇っていただけるようです。

 GIGAスクール構想だの何だのと、政府の方針に翻弄されて、情報モラルどころか一般社会の道徳すら身についていない幼い子どもまでがタブレットを操る時代になりました。本当は、保護者が家庭ですべきことはどんどん増えているはずで、子どもの教育は先生方にお願いして、保護者の背中を押すような役割がもう少しできたら良いなぁ…と思います。

電メの研修

2023年03月04日 | 電子メディア
 午後、東区福祉センターで「スマホ時代の子育てセミナー」がありました。リモートでも良かったのですが、徒歩圏だし…と思い、絆のう~たん会長も誘って一緒に参加しました。近年の政府が目指す教育方針など、政治家のわけわかめな説明とは違い、とてもよく分かる言葉で説明していただきました。何かが起きてからの教育だけでなく、起きることを覚悟するために、教えておかなくてはならない事など、次年度の講座に生かしたいと思います。



 セミナーの開始は14時。終了は16時のはずでしたが、家に帰りついたのは20時半…タイムトリップしたのかな…(;^_^A

ピンセット

2023年03月03日 | 日記
 近年、指がとっても不器用になってきて、多肉のお世話をするのに葉や幹を傷めてしまわぬように、ピンセットを使うようにしています。ところが、多肉愛好家の皆さんからあるある話だと噂には聞いていましたが、私もやっぱり古い土と一緒にピンセットを捨ててしまったようで、新しいのを買おうと、お散歩の途中で100円ショップに立ち寄りました。100円ショップが広すぎて、どこにあるのか探すのが面倒だったので、店員さんに「ピンセットはどちらですか?」と聞くと、案内してくれました。「こちらにございます。」と指さす先にあったのは…ピンセットではなく毛抜きでした(-"-;)もう一度「これじゃなくて…」と言うのが面倒になって、自力で探して購入に至りました。ピンセットを手に入れたら、安心してそのまま自宅に…。ひなまつりの日なのに、はまぐりもちらし寿司の具も買わずに帰ってしまった、どうしようもない私です(-_-;)
 明日は、電子メディアの研修に行ってきます。講師の先生は、前にも一度研修に来ていただいた方です。お会いできるのが楽しみです。

水道が…

2023年03月02日 | 日記
 昨夜、洗濯機の下が濡れているのに気が付いて、ついに20年物の洗濯機が壊れて水漏れし始めたか…と思いました。でも、それにしては量も少なく、見ると蛇口からポトン…ポトン…と水が漏れていました。こんな時は、我が街の電気屋のお兄ちゃんの出番です。手に負えなければ、業者を紹介してもらえば良いわけで、とりあえず今朝LINEをしたら、すぐに来てくれました。漏れている水道を写真に撮って送っておいたら、必要な道具もすぐに揃えて持ってきてくれて、めでたく水道の水漏れは直りました。
 私に呼びつけられたら、その用事だけで済むはずはなく、キッチンの水道も直せと命じられ、ノッポの電気屋さんは身体をたたんでシンクの下へ…。中身を出すと、出るわ出るわ…期限切れの乾物…(^-^;トトロ君が亡くなった時に、一度片付けたはずだったけど、その後買ったはずの物も期限が切れていて、あれからもう4年が経つのですね~。しばらくは、期限間近の食材を食べ続けなくてはなりません。
 明日はおひなまつりですね。何の季節感もない私です(-"-;)