先日、お姉の卒業した大学が20周年を迎えたそうで、記念品に、こんなのをいただきました。

茹で卵…ではなく「Happy Egg」という植物の栽培キットです。

こうやって、スプーンでコンコンして穴をあけて(陶器でできているようでした)割った欠片がたくさん鉢の中に入ったけど、水はけに一役かってくれるに違いない…と気にせず、水を吸わせたら…

こんな小さな、クローバーの種をまきます。

あとは、発芽を待つばかり。こうやって、多肉ちゃん置き場に置いておきます。

発芽したら、またアップします。

茹で卵…ではなく「Happy Egg」という植物の栽培キットです。

こうやって、スプーンでコンコンして穴をあけて(陶器でできているようでした)割った欠片がたくさん鉢の中に入ったけど、水はけに一役かってくれるに違いない…と気にせず、水を吸わせたら…

こんな小さな、クローバーの種をまきます。

あとは、発芽を待つばかり。こうやって、多肉ちゃん置き場に置いておきます。

発芽したら、またアップします。