外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南 & 北京

~旧タイトル:日本語教師LIFE~

漸く教室変更

2017年03月30日 | 日記

3月30日(木) 曇り

季節の変わり目、風邪を引きやすい時期。
最近腹痛や頭痛で欠席する学生が増えています。
あの寒さの中で暖房無し、しかも北向きの部屋なら陽光がないので
その寒さ震えるでしょうね。
私の部屋も先週初めに暖房が終わり、日々寒さを増しています。
季節は春を迎えようとしていますが、部屋の中は秋のようですね。

さて、昨日東キャンパスの聴解の授業を行う校舎の事務室にて
火曜日の空き教室を確認、予約し、改めて外教担当に2組の会話の授業を
金曜日夜から火曜日午後に変更申請してもらえるよう依頼しました。
それで返ってきた回答が
「今学校の規則が厳しくなって、前の学期中に変更申請しないと、学期が
始まってからでは許可が下りない」と。

先日のヒヤリングの時は「時間を変更するには学生の時間の確認が必要で
一人でも選択科目等の授業を履修していれば不可」と言われたので
一人として他の授業の履修者がいないことは伝達済みでした。

事の発端は使用教室のPCの調子が酷く、先学期末に部品を交換するか
OSを入れ替えるか何らかの対応をお願いしていたものの、今学期も同じ
教室をあてがわれて、状況がさらに悪化いたものです。

1週目の最初の授業の後で教室変更を願い出て
2週目に教室の空き状況を確認し、時間と教室の変更願い
3週目にヒヤリングにて再度伝達
今週 不許可の返答

学校側の返答が遅いのも気になりますが、待った返事がこれではね。
我々が時間割をもらうのが学期開始直前なので、申請できないことになる
と尋ねましたら、先学期末に「夜の授業でもいいか?」とは尋ねてあると。
確かに夜でもいい、とは返信しましたがわざわざ金曜日にあてがうとは。
それに対しては「思慮が足りなかった」と詫びの言葉がありましたが
どうにも事後承諾の感が拭えないですね。

学校側の許可が下りないのであれば承諾するしかないのですが、教室変更
だけはお願いしたいと強く求めましたら、即日決めてくれました。
強く言わないとダメなんですかね。日本人舐められてるかも。

-------------------------------------------------
今日の気になる話題
<民進党、昭恵夫人の証人喚問を訴えるビラを全国でばら撒く模様>
http://anonymous-post.com/archives/4782

これはさすがにガセなんじゃないかと疑ったら
日刊スポーツも書いてました
http://www.nikkansports.com/general/news/1799607.html

国会プラカードの次はビラですか。ため息が・・・。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 清明節間近 | トップ | 有望な1年生 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。