外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南 & 北京

~旧タイトル:日本語教師LIFE~

またもやネットワーク問題

2015年09月09日 | 日記
9月9日(水) 曇りのち雨

昨日の午後、日本語科の事務室に2年生の男子学生が一人でいました。
事務室に学生が一人でいるのは珍しいので理由を尋ねると
ある教師が本部棟にネットワークの修復依頼に行っているのだと。

彼は、先日私がN2受験を勧めた学生で、決心して申し込みをしたのはいいものの
支払いに使える銀行のカードを持っておらず、その教師に代わりにネット銀行の
支払いをお願いしたものです。

こちらの支払いは、申込者と銀行口座の名義が異なっていても問題がありません。

日本語科の事務室は昨年までは校舎の2階にあったのですが、英語科事務室拡張の
煽りを受けて4階に移動させられてしまいました。
そして新学期が始まってみるとネットが繋がらない。
PCのネットワーク診断を見ると、どうやら部屋のLAN接続口とサーバの間に
問題ありのようで修復に時間がかかりそうな気配です。
移転するならそこまで確認して「完成」だと思うのですがね。

その後の知らせで、支払いは無事に済んだそうです。

先学期は外教宿舎のネットが11日間不通だったことがありました。
今学期は事務室になるのか。
なんとも、ネットワークに苦労する学校です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み中に得たもの①

2015年09月09日 | 日記
9月8日(火) 晴れ

だんだん朝の気温が下がってきまして、今朝は18度でした。
日中はまだ暑いのですが、少しずつ秋の気配を感じますね。

さて、この夏休み中に外教の宿舎全部屋に改装工事が施され、かなり変化が
ありました。

キッチン
流し台と換気扇が新しくなり、ガスコンロも一口から二口に変更されました。
流し台の蛇口からはお湯も出ます。冬の食器洗いはゴム手袋なしには
できなかったので、これは助かります。
ガスコンロもライターがないと点火しなかったのですが、新しいのは
ちゃんと点火してくれます。いつまで作動してくれるかは分かりませんが。


換気扇が・・・、建物の構造上仕方がないのですが、低すぎて頭がぶつかるの
ですよね。私は身長が165なので、180以上ある欧米人だと腰をかがめながら
料理をすることになりそうです。

洗面台も新しくなり、簡単な収納もできました。
 

そして水周りで最も嬉しかったのがシャワーの水圧の改善。
お湯はタンクから出てくるので問題なかったのですが、冷水の水圧が弱く
熱湯:冷水のバランスで適温のシャワーを浴びるには熱湯の量も減らすしかなく、
シャワーコックから吹き出すお湯が、水の少なくなったジョウロのように
勢いのないものでした。
「上の階ほど水圧が低くなるから仕方ないのよ」と事務員に言われ諦めていました。
ホテルに泊まった時のシャワーが楽しみでしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする