ありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

敬意と感謝の念をもって暮らしたいものです。
一日一膳ならぬ、一日一ありがとさんきゅっ♪v((*'-^*)^☆

『「経営心得帖」by松下幸之助』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2013-05-26 21:47:29 | books
書名      :経営心得帖
著者名    :松下幸之助
出版社    :PHP文庫
刊行年     :010515
 
日付      :130524
定価      :476円
入手法    :再読
 
評価        :◎
今月 33冊目 今年 206冊目
 
【書き抜き】
※商売の基本は、世間の声、人々の求めに素直にこたえ、誠心誠意努力していくことに尽きるといってもいい。
 
※われわれは絶えず見方を変え、常にお互いの経営なり商売の上に新しいものの見方を加え、必要な改善を行なっていかなくてはならないと思います。
 
※お叱りを受けたときは”これは縁が結ばれるぞ”と考え、これを丁重に扱って、不満の原因をつかむとともに、誠心誠意対処するということでなくてはなりません。
苦情をいとわない、というより、これを一つの機会として生かしていくことが大事だと思うのです。
 
※大事なのは、自分の携わっているこの仕事は人々に喜ばれているいい仕事なのだという心持ちをもって仕事をするということだと思うのです。
 
※結局、厳しい追求を受けることによって進歩向上が生まれるのであって、そう考えてみれば、厳しいお得意先ほどありがたいということにもなろうかと思います。
 
※お互い商売にあたる者としては、常に”適正利潤”をあげることは尊い義務であり、それはとりもなおさず社会人としての職務を果たすことでもあるのだ”という信念を堅持しつつ、日々励んでいかなければならないと思います。
 
※「この値段は店を維持していくための最低の値段であって、これ以上引けば自分の方は赤字になる、いわば血が流れるのです。
だからこの値段で買ってください。
そのかわりサービスその他は完全に致します」
そういう意味のことを自分の持ち味で、上手に説得できるかどうかということです。
 
※力が及ばない、という人はたくさんあると思います。
しかし、及ばないなりに一心に打ちこむならば、その姿はまことに立派なものがあると思うのです。
そういう姿が、人に感銘を与え、人を動かすことになります。
そこに知恵と力とが集まって、成果を生むことができるようになってきます。
 
【コメント】
※本書は松下幸之助「心得帖シリーズ」の五作目である。
本書では松下がささやかな形で始めた事業を、一代にして世界的企業に育て上げた要因を自ら分析して、二十項目にまとめたものである。
自身の言葉を借りれば「六十年の事業体験を通じて培い、実践してきた経営についての基本の考え方、いわゆる経営理念、経営哲学をまとめた」ものという。

『「人を動かす2」byD・カーネギー協会』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2013-05-26 20:52:08 | books
書名      :人を動かす2
著者名    :D・カーネギー協会
出版社    :創元社
刊行年     :121110
 
日付      :130523
定価      :1500円
入手法    :再読
 
評価        :◯
今月 32冊目 今年 205冊目
 
【書き抜き】
※何よりもいいのは、人づき合いの単純な原則にどんなときでも従うことである。
―批判しない、非難しない、小言も言わない。
 
※人を動かす力をもてるのは、自分の立場をわきへ置いて、高かろうが低かろうが強かろうが弱かろうがわきへ置いて、相手の立場に身を置ける人だけである。
 
※人は自分の名前に、地球上のどんな名前より関心があることを忘れてはいけない。
それをすらすらと口にするのは、相手に対するさりげない、それでいてすこぶる効果的なほめ言葉だ。
 
※顧客サービスをただのうたい文句にしている経営者がほとんどです。
どこでもさまざまなサービスを打ち出し、約束し、宣伝しています。
だがそれを日々の小さな何かに実現していかない限り、ただのリップサービスにすぎません。
 
※どんなときにも相手の気分を少しよくしてあげることだ。
それがどれだけ大きな成功をよぶかには、驚くべきものがある。
 
※標準設定を常に社交モードにしておくことだ。
私が間違っているのかもしれません、きっとあなたのほうが正しいのでしょうと自然に言えるようにする。
反論しない。
質問をして意見を聴く。
そして何よりも、相手の立場に身を置いて状況を考え、敬意を示す。
そういう謙虚な姿勢が、思いがけない人間関係と、思いがけない協力と、そして思いがけない成果につながる。
 
※リーダーの最初の仕事は、現実を明瞭にすることである。
最後の仕事は、礼を述べることである。
そのあいまは、召使いでいればいい。
 
※私たちが常に正しいことなど誰も期待しない。
だが過ちをおかしたときは、潔く自分の非を認めることを世間は決まって期待するものだ。
となれば、過ちはチャンスでさえあるだろう。
自分がどんな人間で、どんなリーダーであるかを証明できるのだから。
自分の非を潔く認めれば、成功を吹聴するよりも、世間はよほどあなたに感服する。
 
※回復力の強いチームをつくるために、リーダーにできる5つのこと。
①失敗を認める
②対話を奨励し、信頼関係を築く
③「失敗」と「人」とを切り離す
④失敗から学ぶ
⑤リスクと失敗に対するシステムをつくる
 
※デジタル時代には、他人の名誉を傷つけないということが、きわめて重要なのだ。
 
※人のほめ方4つのアドバイス
①心からほめる
②その場でほめる
③具体的にほめる
④大勢の前でほめる
 
※すぐれたリーダーと影響力のある人々が知っているのは、ほめることが見つからないなら「励ます」ことだ。
「いい結果がでなければほめることはできないが、励ますことはいつでもできる。上手くいかないときでも、失敗したときでも」
それが励ますことの真価である。
 
【コメント】
※処世術を説くのではなく、「真心から」はじまる人間関係についての入門書。
あらゆる自己啓発本の原点となったD・カーネギーの名著『人を動かす』は、人間関係の原則を説得力豊かに解き明かし、現代もなお多くの読者に読み継がれる世界的ベストセラー。
本書はその正統たる続編として、デジタル時代のデジタル世代へ向けた新版。
カーネギーの普遍的な原則を、様々なコミュニケーション・ツールが次々に登場する現代にどう適用し、どのように応用していけばよいかを、新たな事例を挙げながら懇切に伝える。

早朝ランニング124(今月26)130526

2013-05-26 13:14:18 | ランニング
早朝ランニング124(今月26)130526
8:27~ 9:09
@スカイブリッジコース
距離:5.51m
タイム:41’38min
ペース:7’33min/km
カロリー:352cal

体重:66.8kg↑(^^)
体脂肪率:12.0%

※123日連続ラン終了!!
自己記録を更新中(^^)
かなり暑くなってきた。
今日はスカイブリッジを快走!!!

【今日のパワーソング】
♫「SUPREME」 by 中島美嘉
♪綺麗事じゃ
何にもならないわ
正直に話し合っていかないと
そうは簡単にはほら伝わらない♪
中島美嘉の等身大ソング!!
中島美嘉にはこういうジャンルがある(^^)



#words

2013-05-26 13:02:46 | words
#words
※尊敬すべき幸福な人は、逆境にいても、つまらぬことはくよくよせず、心配しても始まらないことは心配せず、自分の力のないことは天に任せて、自分の心がけをよくし、根本から再生の努力をする人である。
by武者小路実篤/小説家・詩人

#words

2013-05-26 13:02:10 | words
#words
※もし行き詰まったものがあるならば、これは熱と誠がないからである。
つまり行き詰まりは本人自身で、世の中は決して、行き詰まるものではない。
by北里柴三郎/細菌学者

5月25日(土)のつぶやき

2013-05-26 00:46:58 | Twitter