こまんたれぶ~下福田小学校

当時の同級生との交流場所
(ここ数年は模型三昧)

浮気

2008-04-26 22:51:30 | Weblog
いや~、もっと雪風を頑張るべきなんでしょうが・・・
隣の芝生は奇麗に見える?とでも言えば良いのでしょうか?

つい昼間、ふらふらと立ち寄った模型屋で新作キットを発見!
息抜きに早速、作り始めてしまいました(爆)

スケールは1/35の軍用トラックです。
箱にはカーゴトラックと書いてありますが、この車はオペル製です。
昔、タミヤから発売されていた時は、オペル・ブリッツと呼ばれていました。
(きっとライセンス料などの問題でオペルと書いていないのでしょう)

んで、組み立てですが・・・
素晴らしい!の一言に尽きます。
あまりにも手間がかからないので拍子抜けする位です。
組み立ては、ほぼ完了してしまいました。(90%以上のパーツが組み立て終了)

正確な時間は覚えていないのですが、ここまでの製作時間は4時間程度です。
(これは近年のキットでは驚異的なペースです)
ちょうど、作りかけの戦車が有るのですが、これは同じ時間を費やしても、
全体の30%以下の進捗位までしか到達しません。
(まあ、トラックの方が形状も単純で部品も少ないのですが)

戦車を含めた軍用車両の製作技術の進歩は近年飛躍的に向上しています。
特に、くたびれた感じを出す技法は、もはや自分には手が届かない領域です。

では、何故に製作するのか・・・
それは実際のメカニズム(構造)を知るのに最適な資料だからです。

雪風パート5

2008-04-26 22:30:32 | Weblog
本日は、まず甲板のリノリウム部分の塗装から。
(確か渋中の廊下は緑色のリノリウムだった気がする)
軍艦色部分をマスキングして、レッドブラウンを吹きつけます。
その後、はみ出した部分や細かい部分のタッチアップ。

再び組立再開。
魚雷の積み込みに使用する、スキッドビーム、ダビットを付けたら
2基の魚雷発射管、後部煙突前に付く対空機銃の台座を取り付け、
軍艦色を吹きつけました。

いよいよ、ここで船体と甲板の接着を行います。
(説明書の順番はまるで無視しています)
さすが最新キット、部品の合いは良好です。

煙突の上部に帯状に黒を塗り、本日の作業は終了。