goo blog サービス終了のお知らせ 

ユーロな日々

blogの更新を終了しました。

バレンシアは辛勝 マラガはロスタイムに大逆転

2011年10月02日 | 欧州2010~
バレンシアはCLでチェルシーに追いついたんだね。
金曜日深夜の日テレのCLダイジェストを見たけど、ベレンシアは力がついたのかね。
津波さんの解説は面白いね。追いつかれたとはいえ、チェルシーの監督をべた褒めしてた。単純にロングパスでカウンターをしかけるんじゃなくて、ポゼッションしながら、狙いどころを探して効果的なパスを通す、というやり方を徹底しているというような話だった。
トーレスの調子も上がってきていると言っていた。




さて、このゲームは前半30分から見たけどバレンシアが先制していた。
1-0で前半を終了したところで前半のハイライトを見たら、カナーレスがすごいシュートを決めていた。この若い選手は毎回目だった活躍をしてるみたいだ。

後半15分まできたが、岡田さんは、バレンシアもこれでは追いつかれるような気がすると再三言ってる。
確かにグラナダは悪くない。
18分、バレンシはフェグリという選手を入れた。この選手も下がった選手も知らない。ホントに若返ったんだね。ヴィセンテも移籍したのかしら。ホアキンはマラガだよね。アルベルダは今日は出ていない。

20分、グラナダはCKからのシュートがポストに当たって追いつけず。惜しい。
28分、グラナダのGKのナイスセーブ。これで3回防いだとアナウンサーが言ってる。

30分、ここで、アルベルダを入れるのか。下げたのはマドゥーロ。絶対に失点するなよ、ってこと?
ロスタイム、バレンシア、決定的なカウンター決められず。これは、問題あり、だなあ。
でもゲームセット。岡田さんの予想は当たらず。でも危なかったよ。

バレンシア 1-0 グラナダ
リーガ7節



マラガーVSヘタフェの前に、今日はCLマガジン。
まずシティが負けたゲームから。ゴメスにやられた感じか。
テベスの問題、まずいねえ。テベスは二週間の謹慎だっけ。マンチーニもねえ…、そんなことしてもいいことにはならないよ。もう少し大人になったおふがいいんじゃない。 
次はユナイテッド。2戦ドローとは、余裕こいてると危ないよ。
シャフタールを注目してるんだね。監督を奪われたポルトは駄目みたい。バルサの大勝は相手に問題あり、だろう。
次はウナイエメリのインタビュー。マタはチェルシー戦が感慨深そう。トーレスに移籍を薦められたといってる。チェルシーはカルーのハンドで追いつかれたんだね。
マドリーのハイライト。カカのプレーが美しい。ロナウドがカカに抱きついたシーンもいいねえ。
トラズボンソルがリールにドローで首位、だって。トルコのチームかしら。あれ、ジョーコールがいるよ。
インテルは長友のアシストシーンがばっちり映ってる。世界中が長友をみてるよ。ドルトムント、香川は映らず。負けたしね。
津波さんの解説がある日テレのダイジェストの方が面白いね。




さて、マラガVSヘタフェに戻ろう。
前半25分で、まだ0-0。
いる、いる、ファンニイスティロイにフォアキンにバティスタにサンティ。
なんか、笑っちゃうねえ。
GMはイエーロだって。へー、金満臭ぷんぷん、じゃない…、誰が金を出したんだろう。
ヘタフェにはグイサか。

44分、バティスタのヘッド決まらず。もう野獣じゃないか…。
前半終了。0-0。互角かな。

おっ、休憩時間にマラガのレポートだ。
カタール王族の人が会長になったんだ。なるほど。
プレミアのチームよりは安かったんかしらん。
ペジェグリーニは2015年までの契約だと。
え、イエーロはマラガの出身なの。ふーん、じゃあ、真面目にやるし、地元も応援するだろうね。

さあ、後半。
10分、ペドロレオンがバイカル付近からたたきこんだ。
いいぞ! こういう経緯を知ったら、ヘタフェを応援したくなるよね。
さあ、ペジェグリーニ、どうする?
バティスタもファンニスティロイも走ってないよお。

後半20分、野獣のヘッドをGKがクリアしたところを、ファンニスティロイが決めた。ほー、やるね。これはすごい技ありヘッドだよ。
これで面白くなるな。
22分、フォアキン下げられた。イスコって選手に。
24分、ミク←グイサ。落胆した顔、ベンチでなんか投げたみたい。

28分、ロンドン←ファンニスティロイ。
その直後、74分、速攻で、右から放り込んだボールをミクが決めた。
すごいじゃん。ハンドくさいけど。
ところが1人退場させられた。意味不明。解説の野口さんも、分からない、と言ってる。
10人になったのでディフェンスの選手を入れた。
こりゃあ、マラガは追いつかないといかんよ。
でも、だめだと思うけど。別に追いついても欲しくなけど。

38分、ペドロを下げた。リオスは守備の人かな。
ヘタフェ、しっかり守ってるよ。それに奪ったら反撃しかけるからね。
88分、アー、追いつかれた。決めたのはマレスカ。
こぼれたところを、やられた。惜しいなあ。
90分、野獣がオーバーヘッドで、勝ちこし。
えー、これは、セビージャのバチスタかい?
逆転したかあ。マラガ、やるなあ。サポーターは大喜びだ。

ゲームセット。
なるほど、こういう感じで、この位置にいるのか。
でも、この先はどうかな。ベテランに頼りすぎじゃない。
まあ、バルサをやっつけてくれたら嬉しいけど。

マラガ 3-2 ヘタフェ
リーガ7節