ちいさなおしゃべり

Shantia家のメインランド生活日記

ティアも学校へ

2007年12月13日 | Family
オレゴンに引っ越してきて約2ヶ月、とうとうティアも明日から学校に通うことに ティアの通う学校は
コリドール小学校
という学校で、シャーちゃんの通う『友人学園』の隣である。正しくは同じ敷地&建物である。右側が友人学園、左側がコリドール小学校。

友人学園のキンダーに空きがないと言われたときから、
「どうせハワイに戻ったらキンダー行くし、それまでホームスクールでいいや」
と思い、これまで家で教えてきた。特にティアの場合、11月生まれなのでオレゴンではまだキンダーに入れない年。非常にややこしい。
でもこれで来年、キンダーからお願いしますって言われたら嫌なので
(ハワイは全日だったキンダーもオレゴンでは半日。つまり早く終わるか遅く始まるか。これが非常に面倒くさい)
来年必ず1年生から始められるために、ハワイからのキンダー記録が有効なうちに学校に入れちゃおう、と決めたのである。

今住んでいる学区の小学校だとスクールバス登下校になるんだけど、それだと帰ってくる時間に私はシャーちゃんのお迎えでいない。じゃあ友人学園の隣の学校に入れちゃおう!と思い、申し込みに行った。すると、コリドール小学校も実は特別学校だということが判明 つまり毎年、抽選で入学者が決められるのだ。
それを知ったとき、すでにティアの入学を諦めていた。

が!
昨日コリドール小学校から電話があって、ティアを入学させてくれるというではないですか!!
早速今日手続きに行き、明日から通学可能に

この小学校、まぁキンダーは他の学校とそう変わらないんだけど、1年生から5年生まではかなりスペシャルな学校らしい。午前中は普通の授業が行われるんだけど、午後は特別授業。絵を描いたり、海の生物を学んだり、バイオリンだったり。劇やら合唱やらもあって、さらには曲芸まで教えてくれるとか!しかも自分でどのクラスを取るか選べる!日本で言うクラブ活動だけど、これが授業!

一応、来年度はティアも兄弟待遇を使ってティアを友人学園に入れるつもりだけど、もしかしたらティアはコリドールの方が合ってるかも知れない…。友人学園はユージーンで一番学力が高いし、賢いシャーちゃんには合ってるけど、アートなティアにはコリドールかなぁ??

ま、どうなるかお楽しみ!

最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ティアちゃんにピッタリじゃない! (がちゃぴん)
2007-12-13 10:24:28
とっても良い学校に入れて良かったね~!
子供達の才能を伸ばす為にはそちらに行ってかなり正解だったんじゃない!?
なんか行ってみないと分からなかったいろんな祝福がオレゴンにはあったねぇ
ちなみにマイキーは将来スポーツ盛んな学校とかに入ったりして!?
Unknown (Hachi-mama)
2007-12-13 10:57:08
 ティアちゃんによさそうやん!!!めっちゃ離れてるところにあると送迎も大変やけど同じ敷地にあるなら便利よね。個性を育てる楽しそうな学校やん!うちの子もそいういうところに入れたいわ。抽選なのに入れるなんてよかったねぇ~。くじ運いいやん!
いやー びっくり! (楓蜜)
2007-12-13 14:33:12
PCを旦那と交換したら、日本語で登録してあったお気に入りサイトがことごとく消えてしまいました。

本土にいらしたんですねーーーー わー近くなったー!

ユージーンってどこだろう。。。 
ポートランド近くに親戚ありなんで、近かったらいつかお会いできるかも??

お気に入りに再度登録して、またこっそり覗き見ルートに入れちゃいますねー!

姉妹別々の学校でも同じ敷地だったら良いですね。
うちは兄弟3人が別々の学校で離れた敷地です><
Unknown (ゆきこ)
2007-12-15 22:38:13
どっちも素敵な学校ねぇ。
それでどちらも公立なんでしょ!
日本にも、こんな個性的な公立の学校が出来ないかなぁ。

post a comment