ちいさなおしゃべり

Shantia家のメインランド生活日記

ユタ滞在1日目 ☆TVAの集い☆

2007年12月28日 | Family
21日の夜は、BYUHでTVA仲間だったCake-Oちゃん家族の家へ 同じくTVA仲間だったY田家族も参加して、とっても懐かしい時間を過ごした。

Cake-Oちゃん家族とは6月以来、Y田家族とは去年のクリスマス以来の再会
TVA生活中、我が家の子供達とこの2家族の子供達はよく一緒に遊んだんだよねー。
半年&1年ぶりの再会、子供達は別れたのがつい昨日のように遊び始めて、子供パワーに驚かされた
ま、大人の方もTVAの時と同じように集ってたけどね

Cake-OちゃんとY田家のSさんが食事を作ってくれて(ShantiaはWal-martでピーチパイを買って、デザート部門にちょこっとだけ貢献)、大人は食べながら、子供達はさっさと食べて遊びながら、話に華を咲かせていった。

途中、子供達がマーライオン状態だけど翌日からラスベガスに行くという、これまたTVA仲間だった愛吉ちゃんも顔をだし、久々に聞いた炸裂する愛吉節に爆笑 
愛ちゃんだよねぇ

外は雪でハワイとは全然違う環境だったんだけど、こうやって集っていた時間はTVAの時と同じ!!
ユージーンにはまだあんまり友達がいないから(だって寒くて誰も外に出てないし)、こういう時間がとっても楽しかったなぁ。

飽きることなく妻組も旦那組もわいわいがやがや話していたら、時間がパーッと過ぎていって、気付いたら何と午後11時 
慌てて片付けて(といってもやっぱりおしゃべりは止まらない)、Cake-O家を後に。

Cake-O家、Y田家、愛吉家、そしてShantia家はじつはTVA時代、同じワードに集っていた仲間でもある。なので、愛吉ちゃんが

「今度、第9ワードの同窓会しようよ!Shantia家も参加ね!!」

と誘ってくれた。Shantiaの答えは

「だったら絶対夏にして 雪道の運転はもういいわ」

雪道にかなりコリゴリなShantiaでした。

Cake-Oちゃん、お邪魔しました!!
Y田家&愛吉ちゃん、会えて嬉しかったよ!!
ユージーンにも遊びに来てね!!

最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Hachi-mama)
2007-12-29 08:01:27
 うおぉ~懐かしい面々ですな。楽しそう~。なんかみんないるよね、ユタに・・・。
 日本でも大同窓会をしなければ!!って集まる場所なし、みんな近いようでなんとなく遠いんだよね。。。やっぱり集まるにはちょっと微妙な日本です。
 みんな元気そうで何よりだわ。時間を忘れて話すなんてしばらくしてないなぁ~
Unknown (Makani)
2007-12-29 13:06:55
プロボは毎日が雪 最高: -3°C 最低: -15°Cじゃない。
ユージーンは、名古屋といっしょくらいみたいね。

愛吉ちゃんに「どえりゃ~」の使い方を教えてあげてちょ。
「どえりゃ~く」じゃにゃ~よって。
Unknown (Shantia)
2007-12-31 15:32:16
Hachi-mama>日本じゃ距離は近くても遠く感じるよね。やっぱり国自体が狭いからアメリカの短距離でも日本じゃ長距離になっちゃうしねぇ。
ここはやはり、Hachi-mamaがオレゴンに来る!!ってどう?

Makaniさん>気温は同じでも湿度がある分、名古屋の方が寒いでしょうねぇ。ま、プロボは湿度がなくても十分寒くて凍えてましたけど。

名古屋弁、私が一番「?」になったのは
「えらいねぇ」
でした。胃腸風邪で極度の脱水を起こしたときに救急に行ったんですけどね、看護婦さん&医者がこれまた呪文のように
「えらかったですねぇ、えらかったですねぇ」
って。何がそんなに偉いんだ?!って思いましたよ。意味は聞いていたけど、やっぱりすんなり入ってこないこの言葉。

post a comment