ちいさなおしゃべり

Shantia家のメインランド生活日記

家族のちょっと笑えるネタ

2007年12月12日 | Family
大したことじゃあございません。でも将来、思い出して笑えるように記録に残させてもらいます。


★エピソード1★
おとといの夜、夫婦で鏡の前に並んで歯磨きをしていた。もう夜も遅かったし、ジョセフ君も疲れていたんだろう、歯ブラシを持っている腕をちょっとでも休ませながら磨こうとか思ったらしい。それであの長い足をカウンターに乗せようとした。
すると!
やっぱり疲れていたらしい、カウンターに乗せるはずの足がつるっと滑った
すでに体重を足にかける準備万端だったジョセフ君、マンガの世界のように
ガクッ!!
それを鏡越しにしっかり目撃してしまったShantia、もちろん大爆笑アハハハハ~
あれほどのおっちょこちょい度を見せてくれたジョセフ君は久しぶりだったねぇ!!
しばらく笑いが止まらなかった妻と、非常に恥ずかしそうだった旦那。


★エピソード2★
シャーちゃんが学校に行っている間は結構仲良く遊ぶティアとマイキー。
昨日もよく行われる「なりきりごっこ」をやっていた。

ティア:Mikey, you are Shrek! And I am Princess Frosting.
訳:マイキーはシュレックね。で、あたしはフロースティング姫
マイキー:OK。
(フロースティング姫とは『Candy Land』というゲームにでてくるお姫様。シュレックのフィオーナ姫ではないのが疑問)

とにかくシュレック役に任命されたマイキーはリビングのソファにごろんと転がって、

「はぁれゆーやー、はぁれゆーやー♪」

と淡々と歌いだした。シュレックを見た人ならわかるだろうけど、1作目の後半のシーンでシュレックが寂しそうに家に帰ってくるときに流れている曲。それをひたすら歌うマイキー。
そうか、シュレックは歌うのか…。


★エピソード3★
歌うシュレックとフロースティング姫を車に乗せてシャーちゃんを迎えに行っていたとき、今度は新たなゲーム「相手にすばやく火をつけ水をかけようゲーム」が始まった。もちろん言葉と動作だけのゲームですけどね。で、ティアが
「ママ! I'm gonna put fire on you!!
(訳:ママ、火ぃ、つけちゃうぞー)
と言ったのを聞いたマイキー、姉を真似してこう言った。
「ママ! I'm gonna fire you!!
(訳:ママ、クビにしちゃうぞー!)
『Fire』は使い方を間違うと意味がゴロッと変わるからなぁ 
その後も幾度となくティアに火をつけられ、マイキーにクビにされた母でした。