ワイキキでのランチは動物園駐車場で出会ったシェフの店ではなくて
Teddy's Bigger Burger
へ。
最初はテイクアウトしてビーチのピクニックテーブルで食べようかなぁ、なんて考えていたが注文するころにはすでに店内で食べる楽さに弾かれていた
Teddy'sのオリジナルハンバーガーにはレタス、トマト、スライス玉ねぎがついてくる。それに追加注文で好きな具が挟める。
今回注文したのは
オリジナルバーガー アボカド&マッシュルーム追加(Shantia用)
オリジナルバーガー チーズ追加で玉ねぎ抜き(子供用)
オニオンリング
子供達のハンバーガーとオニオンリングはコンボメニューで計算してくれて(オニオンリングはポテトからのアップグレードとして)予想よりちょっとお安くなった合計。
でもクレジットカードで払うとレシートにチップの欄が
ファストフードでチップなんて払ったことないけど?
ワイキキだからかぁ?
注文を済ませ、ジュースだけもってテーブルへ。
Teddy'sのワイキキ店の中はこんな感じ...

ビーチで遊んだあとなので子供達は喉が結構渇いていたらしい、ジュースをとにかく飲む!
特にアレックスは飲み物大好きなのでカップが常に自分の所にないと気がすまない

おかげでハンバーガーが運ばれてくる前にほぼ空っぽになったジュースのカップ...。
飲み物のおかわり自由でよかったねぇ。
さてさて、肝心の味はというと...
自慢だけあってお肉がやっぱりおいしい!
ジューシーでいいわぁ。
パンもふかふかでチープな感じがしない。
手がべとべとになる原因のドレッシング(だと思う)もおいしくて好きっ。
オニオンリングもさくさくでおいしかったぁ
子供達はオニオンリングばーっかり食べていた。
ティアは一口食べる度に
「Onion has layers...」
と『シュレック1』のセリフを繰り返し、マイキーは
「Circleほっしい!」
と連呼
オニオンリングだけ食べて満足し始めた子供達。
せっかく注文したハンバーガーが無駄になっては困る!とパンをちぎってアレックス&マイキーの口の中へ。
自分では食べなくても口に入れられれば食べる二人。
トマトは母が食べ、レタスはサラダ好きマイキーが。
ってかね、ハンバーガーを上から解体しながら食べるのってどうよ?
私のアボカド&マッシュルーム入りバーガーはというと...
ジューシーお肉が売りだから無理矢理追加で具を挟まなくてもおいしいかなぁ。
アボカドバーガーはKua'ainaに任せて、Teddy'sではシンプルにオリジナルだけでも十分満足出来る気がするなぁ。
全体の感想は、
小さい子はまだそこまでグルメではないから、Teddy'sのような高いハンバーガーは勿体ないかもね。オニオンリングはしっかり食べていたからあれは正解かも。
ということで、
小さい子連れなら、Teddy'sでは子供はオニオンリングだけで大人がハンバーガーを楽しむ。子供達には後で(もしくは先に)他のものを食べさせる。
という結果ですな。
私はもう一回、ハンバーガーを食べたいけどなぁ
Teddy's Bigger Burger
へ。
最初はテイクアウトしてビーチのピクニックテーブルで食べようかなぁ、なんて考えていたが注文するころにはすでに店内で食べる楽さに弾かれていた

Teddy'sのオリジナルハンバーガーにはレタス、トマト、スライス玉ねぎがついてくる。それに追加注文で好きな具が挟める。
今回注文したのは



子供達のハンバーガーとオニオンリングはコンボメニューで計算してくれて(オニオンリングはポテトからのアップグレードとして)予想よりちょっとお安くなった合計。
でもクレジットカードで払うとレシートにチップの欄が

ファストフードでチップなんて払ったことないけど?
ワイキキだからかぁ?
注文を済ませ、ジュースだけもってテーブルへ。
Teddy'sのワイキキ店の中はこんな感じ...

ビーチで遊んだあとなので子供達は喉が結構渇いていたらしい、ジュースをとにかく飲む!
特にアレックスは飲み物大好きなのでカップが常に自分の所にないと気がすまない


おかげでハンバーガーが運ばれてくる前にほぼ空っぽになったジュースのカップ...。
飲み物のおかわり自由でよかったねぇ。
さてさて、肝心の味はというと...
自慢だけあってお肉がやっぱりおいしい!
ジューシーでいいわぁ。
パンもふかふかでチープな感じがしない。
手がべとべとになる原因のドレッシング(だと思う)もおいしくて好きっ。
オニオンリングもさくさくでおいしかったぁ

子供達はオニオンリングばーっかり食べていた。
ティアは一口食べる度に
「Onion has layers...」
と『シュレック1』のセリフを繰り返し、マイキーは
「Circleほっしい!」
と連呼

オニオンリングだけ食べて満足し始めた子供達。
せっかく注文したハンバーガーが無駄になっては困る!とパンをちぎってアレックス&マイキーの口の中へ。
自分では食べなくても口に入れられれば食べる二人。
トマトは母が食べ、レタスはサラダ好きマイキーが。
ってかね、ハンバーガーを上から解体しながら食べるのってどうよ?
私のアボカド&マッシュルーム入りバーガーはというと...
ジューシーお肉が売りだから無理矢理追加で具を挟まなくてもおいしいかなぁ。
アボカドバーガーはKua'ainaに任せて、Teddy'sではシンプルにオリジナルだけでも十分満足出来る気がするなぁ。
全体の感想は、
小さい子はまだそこまでグルメではないから、Teddy'sのような高いハンバーガーは勿体ないかもね。オニオンリングはしっかり食べていたからあれは正解かも。
ということで、
小さい子連れなら、Teddy'sでは子供はオニオンリングだけで大人がハンバーガーを楽しむ。子供達には後で(もしくは先に)他のものを食べさせる。
という結果ですな。
私はもう一回、ハンバーガーを食べたいけどなぁ
