goo blog サービス終了のお知らせ 

expの独り言

音、文字、映像...殆どお買い物日記

家庭という檻にかかわる寓話

2019年12月22日 | 読書

本谷 有希子「異類婚姻譚」講談社文庫

2016年の芥川賞受賞作。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小説を楽しみながら、教育と人の成長を考える

2019年12月08日 | 読書

□ 森 絵都「みかづき」集英社文庫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路のラブホテルを巡る人々のお話

2019年11月24日 | 読書

□ 桜木 紫乃「ホテルローヤル」集英社文庫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らなかったことが、本になるありがたさ

2019年11月17日 | 読書

□ 寺尾 紗穂 「南洋と私」中公文庫

サイパン、沖縄、八丈島で語られた、日本統治下の南洋と戦後の出来事。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太古から現代まで、駆け足で

2019年09月07日 | 読書

□ 北村暁夫「イタリア史10講」岩波新書

固有名詞を追うだけで疲れてしまったけど、この夏、少し勉強しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書ガイドを文庫で再読

2019年06月13日 | 読書

□ 斎藤美奈子「吾輩はライ麦畑の青い鳥-名作うしろ読み」中公文庫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手紙を使った着想が素晴らしい小説

2019年05月19日 | 読書

□ 井上 荒野「綴られる愛人」集英社文庫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11連休中、何とか読了、なるほどと思う

2019年05月06日 | 読書

□ 阿古 真理「昭和の洋食 平成のカフェ飯 家庭料理の80年」ちくま文庫

食から見える現代社会史、刺激的な評論を読んだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、あっと言う間に、読み終わりました。

2019年04月20日 | 読書

□ 中島 京子「彼女に関する12章」中公文庫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも、後半は一気読み

2019年03月10日 | 読書

□ 西村 賢太「蠕動で渉れ、汚泥の川を」角川文庫

【追記】2019年7月20日

□ 西村 賢太「藤澤清造追影」講談社文庫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郊外育ちゆえ、隠居後の都内歩きを夢想

2019年01月27日 | 読書

□ 小沢 信男「ぼくの東京全集 1951-2016」ちくま文庫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見過ごしてした歴史の紐解きを追体験

2018年12月31日 | 読書

□ 星野 博美「みんな彗星を見ていた 私的キリシタン探訪記」文春文庫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同時代を、読み解く

2018年12月02日 | 読書

□ 斎藤 美奈子「日本の同時代小説」岩波新書

紹介されている本の99%、読んでいないけど、成程と思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休に新訳で読み直し

2018年11月25日 | 読書

□ 蜂飼耳訳 鴨長明「方丈記」光文社古典新訳文庫

読みやすい良い訳文、和歌を詠み、琵琶を弾き、住まいこだわった、中途半端な男の独り言。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通であれという脅迫、部品として生きるということ

2018年09月17日 | 読書

□ 村田 紗耶香 「コンビニ人間」文春文庫

1979年生まれの作家、一気に読了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする