goo blog サービス終了のお知らせ 

expの独り言

音、文字、映像...殆どお買い物日記

梅雨入りの6月、お買い物は続くのです。

2025年06月10日 | 届け物とお買い物

LENA / LEMONADE 2024年作

1996年ベトナム中部ドンハ生まれ、本作が初めてフル・アルバム。

● モダン・サックス (1947~1951) Stan Getz,Wardell Gray,Allen Eager,Herbie Steward

● 三大スイング・テナー・サックス名演集 1937~1953

● ヘレン・メリル・ウィズ・ストリングス 1955年作

MOD JAZZ

1996年ACE RECORD制作。

EVEN MO MOD JAZZ

1999年ACE RECORD制作。

● RETURN OF MOD JAZZ

2005年ACE RECORD制作。

SUN RA / NUITS DE LA FONDATION MAEGHT 1971年作

1970年8月北米以外での初コンサート”マグー財団の夜”、Strut社による4枚組CD。

FRANCIS BEBEY / AFRICAN ELECTRONIC MUSIC 1975-1982

BORN BAD社復刻。

SEKOUBA BAMBINO / SINIKAN 2002年作

KEKELE / RUMBA CONGO 2001年作

● DJIME SISSOKO & DJAMA DJIGUI / KABAKO 2020年作

マンデ伝統音楽、ジャマ・ジギとは、妻で歌手のアイチャタ・バ、リズム・ンゴニのブバカル・M・ジャバテ、ベース・ンゴニのシディ・バ、ムクタル・シソコのパーカッションの4人によるというグループ名。

● コンプリート・ロジャー・ニコルズ&ザ・スモール・サークル・オブ・フレンズ

● ポール・マッカートニー & ウィングス/ スピード・オブ・サウン ド 1976年作

THE GRATEFUL DEAD / THE MUSIC NEVER STOPPED

1969年から1994年のライヴを収録した60枚組ボックス・セットから、各会場/各公演の全27曲を3枚のCDに編集した一般流通盤。 

>>以下湯島で買い直し。

● King Sunny Adé and His African Beats / Synchro System 1983年作

当時出たポリスター日本盤LP。

● Mini All Stars / Compas 1982年作

LPです。

TANYA ST. VAL / MI 1994年作

● M.S. スブラクシュミ / 至福のインド声楽

とうようさん制作、1995年の日本盤。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波乱の5月、届け物とお買い物です

2025年05月13日 | 届け物とお買い物

● ギャビ・アルトマン / ラ・ファム・オ・ジュー・ドゥ・セル

NORANIZA IDRIS / IKTIRAF 2000年作

● 梶芽衣子 / オリジナル・ベスト12:やどかり + 修羅の花 1973年作 

米国Wewantsound社での再発3作目。 

KIN'GOLONGLO / KINIATA

● SYRAN MBENZA & ENSEMBLE RUMBA KONGO / IMMOTAL FRANCO 2009年作

● KEKELE / KINAVANA 2006年作

● KEKELE / COMGO LIFE 2003年作

MBILIA BEL / BEL CANTO , BEST OF THE GENIDIA YEARS 1982-1987

Sterns社による2007年復刻2枚組

THE OUSMAN KOUYATE BAND / DOMBA 1990年作

ROOTS ROCKING ZIMBZBWE, The modern sound of harare’ township 1975-1980

Analogafrica社による復刻。

● グアコ/ グアキッシモ!

BOMBA RECORDSが1988年と89年のLPから編集し1991年に発売し当時愛聴、未開封品を発見し買い直し。

● イスタンブールの女性たち

● デューク・エリントン第一集 / ホット・サイド 1927~1934

● デューク・エリントン第三集 / ゴールデンエイジ 1940~1941

● クラシック ブルース ブルースのど自慢大会 (1921~1939) 

● スウィンギン・アルト・サックス 1946〜1954

● ビ・バップ・ヴォーカルとビッグ・バンド 第一集(1945~1952) 瀬川昌久SPコレクション

● ビ・バップ・ヴォーカルとビッグ・バンド 第二集(1945~1953) 瀬川昌久SPコレクション

● マイルス・デイビス / ベスト・オブ・ライヴ・イン・ヨーロッパ1967-ブートレグ・シリーズ Vol.1

中古の日本盤で。

SHIRLEY COLLINS / THE SWEET PRIMEROSES 1967年作

1963年のEP『HEROES OF LOVE』全曲を追加した、2019年の復刻CD。

BELLA WHITE / JUST LIKE LEAVING 2023年作

KACEY MUSGRAVES / SAME TRAILER DIFFERENT PARK 2013年作

● ポ−ル・マッカ−トニー / フラワーズ・イン・ザ・ダート 1989年作

エルヴィス・コステロと4曲共作、当時ヒットしたらしいが今回初めて聞く、紙ジャケSHM-CDで復刻。

TRACY THORN / DISTANT SHORE - Expanded Edition 1982年作

Demo録音5曲が追加収録された2024年復刻作。

● The Godfather's R&B: James Brown's Productions 1962-1967

ALL DRESSED UP! - 1960s GIRL GOODIES LOST & FOUND

TEENSVILLE社制作ガールズもの。

>>以下湯島でお買い物。

● Azagas & Archibogs - The Sixties Sound Of Lagos Highlife

Original MusicのCD。

● Celia Cruz Con La Sonora Matancera / La Tierna, Conmovedora, Bamboleadora  Seeco SCLP 9246

● Celia Cruz / Canta Celia Cruz (Celia Cruz Sings)  Seeco SCLP 9067

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度になり、いろいろあり、一旦は反省しつつも

2025年04月15日 | 届け物とお買い物

●  KANKOU KOUYATE / N'DARILA

バセク・クヤテの姪、ようやくCDが出たので。

DAMILY & TOLIARA TSAPIKY BAND / FIHISA

AMADOU & MARIAM  avec MANU CHAO / DIMANCHE A BAMAKO 2004年作

BUDDY MILLER & FRIENDS / CAYAMO SESSIONS AT SEA 2016年作

ISLEY BROTHERS / THE COMPLETE RCA VICTOR & T - NECK ALBUMS MASTERS 1959-1983

高額BOX、思い切って。

● ブルース スプリングスティーン / 明日なき暴走 1975年作

2023年発売の紙ジャケCD。

THE BAND / THE LAST WALTZ 1978年作

2002年の4枚組CDで。

● JOHN BARRY / SOMETHING'S UP! Film, TV & Studio Work 1964-1967

ACE RECORD社制作、映画音楽作品集。

HORACE SILVER AND THE JAZZ MESSENGERS 1956年作

MILES DAVIS / MILESTONES 1958年作

MONO音源も加えた2023年発売の2枚組CD。

MILES DAVIS / STAR PEOPLE 1983年作

貸しレコードで借りて、リアルタイムで聞いた。

● オーネット・コールマン&プライム・タイム  / ヴァージン・ビューティー 1988年作

ETTA JAMES / ROCKS

1954年~1961年録音のBear Family社による復刻。

● シュガー・ベイブ / SONGS 50th Anniversary Edition

● 吉田美奈子 / IN MOTION 1983年作

2015年発売のCD。

● CANDEIA / Autêntico Samba Original Melodia Portela Brasil Poesia 1970年作

● ORQUESTRA PIXINGUINHA / ピシンギーニャ生誕100年 1997年作

● JUSSARA SILVEIRA / CANCOES DE CAYMMI 1998年作

>>以下中古CDで、買い直し。

● MIGUELITO VALDES / MISTER BABALU EN PERU 1977年?

晩年のペルー、イエンプサ盤。

● POLO MONTANEZ / GUAJIRO NATURAL

キューバ白人系農民の民謡から発したグァヒーラ、デビュー作。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護に追われ疲労、腹も下した3月の届け物とお買い物。

2025年03月07日 | 届け物とお買い物

UKANDANZ / EVIL PLAN

● TRIO DA KALI / BAGOLA

ANTHONY JOSEPH / ROWING UP RIVER TO GET OUR NAMES BACK

THE HALF ROOM 2024年作

アイリッシュ・フォークのベテラン4人によるグループ。

LIO / CANTA CAYMMI 2018年作

1962年ポルトガル生まれ、ベルギー育ちの女性歌手。

BONGA / BAIRRO 2008年作

● BONGA / ANGOLA 72 -74

アンゴラ独立(75′)前のファースト1972年作LPと2作目1974年作LPをカップリングした2枚組CD。

● ジャンゴ・ラインハルト / クレイジー・リズム 1936~37

● カウント・ベイシー 第二集 (1936~1942)  Vocalion, Okeh, Columbia Recordings

Biguine a la Canne a Sucre (Intégrale Antillaise Music Monde 1946 - 1949)

Music MondeのSP盤を集めたCD。

TINA BROOKS / MINOR MOVE

1958年3月BLUE NOTE録音、当時未発表。

TINA BROOKS / BACK TO THE TRACKS

1960年9月~10月BLUE NOTE録音、当時未発表。

MARIE PIERRE / LOVE AFFAIR 1979作

DUKE'S COOKIES - DUKE REID'S MENTO, SHUFFLE BLUES AND SKA 1960-1962 3CD SET

以上Doctor Bird社による復刻。

● The Golden Age Of American Popular Music THE JAZZ HITS FROM THE HOT 100 1958-1966

The Golden Age Of American Popular Music HITS WITH STRINGS AND THINGS - Hot 100 Instrumentals From 1956-1965

ACE RECORDS社2008年・2009年編集制作。

●  ザ・バンド / ムーンドッグ・マチネー+6 1973年作

MUDDY WATERS / WOODSTOCK ALBUM 1975年作

● デルフォニックス / ララは愛の言葉 1968年作

● デルフォニックス 1970年作

PARLIAMENT / CHOCOLATE CITY + 3 1975年作

● 鈴木茂 / BAND WAGON-50th Anniversary-2025

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから1年、2月の届け物とお買い物

2025年02月17日 | 届け物とお買い物

● ASAKE / LUNGU BOY

1995年生まれ、ナイジェリアのアフロビーツの人気者。

Asake - Fuji Vibe (Official Visualizer)

SANTROFI / MAKING MOVES

● JUPITER & OKWESS / EKOYA

● Như Quỳnh / DẤU CHAN KỶ NIỆM 2022年作

● BEBSON DE LA RUE + TRIONYX, GROUPE ELECTROGENE 2013年作

キンシャサ現地録音。

● MORY DJELY KOUYATE & JEAN-PHILIPPE RYKIEL / TINKISO 2010年作

ギネア・カンカン出身のグリオ・シンガーとフランス人ピアニストの共同作。

PAPA WEMBA ET VIVA LA MUSICA ‎ / FORIDOLES 94-49 1994年作

当時大阪在、聞き直したくなり。

MANU DIBANGO / NEGROPOLITAINES Volume 1 1989年作

RƏHMAN MƏMMƏDLI / AZERBAIJANI GITARA Volume 2

Bongo Joe Records制作。

● THE ORIGINAL SOUND OF MALI 2

● The Things I'Ll Remember: 34 Rare & Obscure Pop Gems From The 1960s

Teensville Records制作。

THE BAND / ROCK OF THE AGES 1972年作

● THE BAND / LIVE AT THE ACADEMY OF MUSIC 1971

1971年12月28~31日ニューヨーク・アカデミー・オブ・ミュージックでのコンサートからのライブ盤2種、2013年にRemixされ復刻。

● ボブ・ディラン / 偉大なる復活 1974年作 

紙ジャケット仕様のCD。

ザ・バンド / 南十字星+2 1975年作

● RAMONES / IT'S ALIVE 1979年作

1977年12月31日、ロンドンのレインボー・シアターでの大晦日ライブ。LP全曲(28曲)収録した日本盤CD。

● パーラメント / マザーシップ・コネクション+1 1976年作

河地依子さんの力作ライナーノーツと歌詞日本語訳付き。

● ルチオ・バティスティ / 8月7日午後 1971年作

● 上田正樹と有山淳司 / ぼちぼちいこか+6tracks 1975年作

CHARLIE PARKER / BIRD IN KANSAS CITY

1941年ジェイ・マクシャン楽団、1944年ヴィック・デイモン・スタジオ、1951年ホーム・レコーディング、カンザスシティでの録音を収録。

SONNY CLARK / COOL STRUTTIN' 1958年作

すきま時間によった組合で見つけた、昔の紙ジャケCD。

● ヴォーカル・エンターティナー (1934~1953) 瀬川昌久SPコレクション

● ノエール・ローザ/ヴィラの詩人<改訂版>

● ノエール・ローザの時代<改訂版>

【追記】2025年2月23日

以下湯島でアナログを。

● King Sunny Ade & His African Beats / Ori Mi Ja Fun Mi (LP; Sunny Alade SALPS 20) 1980年作

● Sita M'Bele / Grand Pere (LP Musiclub MUEL002)

以下はCD。

CHICOS DE BARRIO / PUROS VATOS … CHOCA Y REBOTA ! 2004年作

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21世紀も四分の一に到達、1月の届け物とお買い物。

2025年01月14日 | 届け物とお買い物

今月は各誌各人のベストテンを大いに参考にいたしました。

RACHEL WALKER & AARON JONES / AMONGST THE WILD ROWANS 2024年作

伝統スコットランド音楽、手書きの感謝状とともに到着。

ROY HARGROVE’S CRISOL / GRANDE-TERRE

1969年生まれのラッパ吹き、2018年没、グアドループでアンリ・デブスが1998年に録音、。2024年になって発売。

KANTRUM DONGMAN / NORTHERN KHMER SPIRIT MUSIC IN THAILAND 2022年作

タイ東北部に暮らすクメール人が伝えてきた儀礼音楽のスリン県ドンマン村出身老若7人のグループ。

MOUSSA DIAKITE / DONCOMODJA 2016年作

オーストラリア在マリ出身ギタリスト、バマコ録音のソロ作。

GUZIN DEGISMEZ / GUZUN SARKILARI, MEFTUNUN OLDUM 2013年作

1962年にトルコ・アンカラに生まれの女性歌手、デビュー・ソロ・アルバム。

● CESARIA EVORA / RADIO MINDELO

1960年代ラジオ録音未発表音源復刻集、2008年復刻。

● LE STEEL BAND DE LA TRINIDAD / MAGIE CARAIBE 1973年作

1972年トリニダード録音。

● we're only just begun The PAUL WILLIAMS songbook

ACE社2024年制作。

A PRETTY SONG Sunshine, Soft & Studio Pop 1966-1972

LOLLIPOPS & TEARDROPS 34 Pop Diamonds From The 1960S

Teensville社制作CDを2枚。

● ALBERT KING / LIVE WIRE・BLUES POWER 1968年作

1968年Filmore West録音、Craft Recordings社のBluesville Acoustic Sounds Seriesnでの復刻。

ROBIN TROWER / TWICE REMOVED FROM YESTERDAY (50th Anniversary Edition) 1973年作

ROBIN TROWER / BRIDGE OF SIGHS (50th Anniversary Edition ) 1974年作

THE THREE SOUNDS / GOOD DEAL 1959年作

ブルーノートでの3作目。

THE SKA'S THE LIMIT - FEATURING SUGAR AND DANDY

1960年代英国SKA、Doctor Bird社制作。

CLAIRO / SLING 2021年作

2024年作を年末から愛聴しており。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪をこじらせ、予定変更を余儀なくされた12月の届け物。

2024年12月15日 | 届け物とお買い物

● CLAIRO / CHARM

1998年米マサチューセツ州生まれの女性SSWの3作目、日本盤で。

● FAIZAL MOSTRIXX / MUTATIONS 2023年作

ウガンダの電子音楽。

DOBET GNAHORE / COULEUR 2021年作

新作を気に入ったので旧作も。

MOHANED LAMOURI & GROUPE MOSTLA / UNDERGROUND RAI LOVE 2019年

モロッコ国境のアルジェリアの街トムセン出身、2003年から、パリの地下鉄2号線でシンセを肩に下げてライヴをこなし、その後、グループ・モストラを結成、これが初アルバム。

SUPER ONZE / SUPER 1 2010年作

東部マリ・トゥアレグ&ソンガイの祝祭音楽”タカンバ”のグループ、強烈。

NAHAWA DOUMBIA / VOL. 2 1982年作

AWESOME TAPES FROM AFRICAによる復刻、同社50枚目のリリースとか。

EBO TAYLOR, PAT THOMAS & UHURU YENZU / HITSVILLE RE-VISITED 1982年作

Mr.Bongoによる2019年の復刻。

● オーリアンズ(ファースト・アルバム)1973年作

LETTA MBULU / HERE'S MUSIC IN THE AIR 1976年作

韓国Big Pinkによる紙ジャケ復刻を2枚。

DENNIS BOVELL / SUFFERER SOUNDS 

マガジン12月号の記事を見て、1976年から1980年にかけてのDUB音源集。

MESTRE CUPIJO E SEU RITMO / SIRIA

1936年生まれ2012年没、アマゾン近くのムラート×メスティーソ系男性音楽家、Analog Africaによる復刻。

● オーネット・コールマン / ダンシング・イン・ユア・ヘッド 1977年作

ARTHUR BLYTHE /Lenox Avenue Breakdown/In The Tradition/Illusions/Blythe Spirit

1979年/1980年/1981年の4作を2CDにまとめたもの。James Blood Ulmerが参加した2作はLPで所有してました。

● ギル・エヴァンス  / ライブ・アット・パブリック・シアターVOL.1 1980作

● JOHNNY 'GUITAR' WATSON / ROCKS

Bear Family社による復刻。

● ザ・バンド / ステージ・フライト 1970年作

50周年記念エディション2CD。

Françoise Hardy / En Vogue - Best Of 1962-1967

● 小坂忠とフォージョーハーフ / もっと もっと 1972年作

● 松田聖子 / SEIKO STORY 80'S HIT COLLECTION

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく小さい秋がきた、11月のお買い物

2024年11月10日 | 届け物とお買い物

● 雷擎 / 南洋探險隊 

NFALY DIAKITE / HUNTER FOLK VOL 1 TRIBUTE TO TOUMAN KONE

マリ・バンバラの猟師結社ドンソの歌手でドンソ・ンゴニ奏者。

● MARIANA DE MORAES / VINICIUS DE MARIANA 2023年作

ヴィニシウス・ジ・モライスの孫娘。

● テナー・サックス傑作選 第一集(1943~1953) ・岩浪洋三SPコレクション

MILES DAVIS / MILES '54 The Prestige Recordings

Craft Recordingsによる最新の再発CD。

LOU DONALDSON / HERE 'TIS 1961年作

MILES DAVIS / The Bootleg Series, Vol. 7: THAT’S WHAT HAPPENED 1982-1985

日本盤で入手。個人的に80年代マイルスはノスタルジーを誘う音。

PERU SELVATICO, sonic expedition into the peruvian amazon 1972-1986no

ペルー共和国アマゾン地方で生まれたインスト・クンビアをANALOG AFRICA社が2022年に編集制作。

● ザ・バンド / ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク 50周年記念エディション

ボブ・クリアマウンテンによる2018年最新ステレオ・ミックス

● ザ・バンド - 50周年記念 2CDデラックス・エディション

2019年最新ステレオ・ミックス + 1969年8月17日ウッドストックでのライブをフル収録。

GEORGE HARRISON / LIVING IN THE MATERIAL WORLD (50th Anniversary)

輸入盤CD2枚組で。

George Harrison - Be Here Now (2024 Mix) [Official Video]

JONI MITCHEL / The Asylum Albums 1976-1980

IKE TURNER / ROCKS

Bear Familiy社制作。

● LIGHTNING HOPKINS / HIS BLUES

2010年ACE社制作2枚組。

● I'm Jimmy Reed (Bluesville Acoustic Sounds Series) 1958年作

Craft Recordingsによる最新の再発CD。

>>古い友人との会合で訪れた三鷹で中古CDを。

MALAVO / AU ZENITH 1989年作

THE THREE SOUNDS / BOTTOMS UP! 1959年作

ELMO HOPE Quintet Volume 2 1954年作

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏がやっと終わった10月の届け物。

2024年10月14日 | 届け物とお買い物

● MALCOLM JIYANE TREE'O  /TRUE STORY

南アのトロンボーン奏者の楽団の2作目。

ORNETTE COLEMAN / AT THE GOLDEN CIRCLE VOL. 1 1966年作

● Dédé St Prix / DÉDÉ & CO

● JIMI HENDRIX / ELECTRIC LADY STUDIOS A Jimi Hendrix Vision

1970年6~8月にかけて、完成したばかりの<エレクトリック・レディ・スタジオ>での39曲を収録。

● ラクロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング / ライヴ・アット・フィルモア・イースト 1969

● THE EVERLY BROTHERS / DOWN IN THE BOTTOM

● THIS IS GOLDWAX 1964-1968

POUR A LITTLE SUGAR ON IT The Chewy, Chewy Sounds Of American Bubblegum 1966-1971

● EDUARDO GUDIN 1973年作

アレンジにエルメート・パスコアルとアジムスのジョゼ・ベルトラーミ、女性ヴォーカルはジャニ・モラエス。

● 島倉千代子 / 魅力のすべて 1969年作

ステレオ再録音を含むベストLP2枚組にその後のヒット曲をプラスしたCD

<以下湯島でアナログを>

● TABOU COMBO / THE MASTERS 1975年作  Mini Records – MRS 1050

● African Fiesta, Tabu Ley Rochereau, Mujos, Pablito / Authenticité Vol. 2 -African 360.071

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月になっても、蒸し暑くて堪らない日々が続いております。

2024年09月17日 | 届け物とお買い物

● LAY LAMONTAGNE / LONG WAY HOME

BOB DYLAN / SHADOW KINGDOM 2023年作

DON HICKS & THE HOT LICKS / WHERE'S THE MONEY Striking It Rich! / Last Train To Hicksville... The Home Of Happy Feet

Blue Thumb Recordsの1971年、1972年、1973年の3作を収録。

PAUL MCCARTNET & WINGS / ONE HAND CLAPPING

1974年のスタジオ・ライヴ録音、今年発売。

KING CRIMSON / RED 1974年作

中高時代、友人のLPを借りて、カセットに録音して聞いていました。

● MILES DAVIS / FACETS 1967年作

イタリアCBSレコードから発売された編集盤。

FREDDIE FUBBARD / READY FOR FREDDIE 1962年作

COMPLETE THE AMAZING BUD POWELL Vol.1 

1949年と1951年のBLUE NOTE録音、RVGリマスター。

● カリビアン・ミュージック・カフェ・カラルー

●  CALYPSO KINGS AND PINK GIN 1958年作

THE OBSERVER Roots Albums Collection

フレディマクグレガーの2作+エチオピアンズの1作+14曲。

● I Am A Lineman For The County GLEN CAMPBELL Sings Jimmy Webb

THIS IS FAME 1964-1968

MEMPHIS BOYS The Story of American Studios

英国ACE社のコンピを2作。

SISTER ROSETTA THARPE / LIVE IN FRANCE :The 1966 Concert In Limoges

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷暑が続く初盆の8月の届け物とお買い物も少々?

2024年08月18日 | 届け物とお買い物

JOSEAN RIVERA / FINO SONEO… ELEGANTE CANTAR

サルサの新作。

● AYRA STARR / THE YEAR I TURNED 21

ベニン・コトヌー生まれレゴス育ち、ヨルバ人の女性歌手。

DOBET GNAHORE / ZOUZOU

1982年コート・ディヴォワール生まれの女性SSWの新作。

● LAUFEY / BEWITCHED 2023年作

● THIONE SECK THIONE / ORIENTATION 2005年

● レヴィ・レヴィ – 1970~80年代サントメ・プリンシペの音

買い直し。

ENRICO MACIAS / VOYAGE D’UNE MELODIE 2010年作

デビュー50周年作を中古で入手。

● ENRICO MARCIAS / L'ORIENTAL

1962年から1967年の音源を集めた2008年制作CD2枚組。

MIGHTY SPARROW / SPARROW TAKE OVER NOW Classic Calypso 1956-1962

JAMiNE社による復刻。

● 伊藤つかさ / 不思議の国のつかさ 1982年作

ART BLAKEY / A NIGHT AT BIRDLAND Vol.1 & 2

ボーナストラック付き、録音当日5セットをこなしていたことを日本盤解説で初めて知りました。

>>以下は本。

□  Jean Vallon (著) 「What You Should Know About Haitian Music and the Evolution of Compas Direct 」

 ハイチ・コンパの本みたいです。2007年に出た英語版ペーパーバック本 

□ ブルース&ソウルレコーズ 2024年8月号 No.178

「サザン・ソウルの基礎知識 ステップ2」を読みたくなり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた酷暑、7月の届け物

2024年07月29日 | 届け物とお買い物

JACK DEJOHNETTE / SPECIAL EDITION 1980年作

ART ENSEMBLE OF CHICAGO / FULL FORCE 1980年作

ECM作、急にまた聞いてみたくなり。

RORLAND KIRK / RIP RIG & PANIC 1965年作

ERIC DOLPHY / LAST DATE 1965年作

● テナー・サックス傑作選 第二集(1944~1953) ALL THAT SWING! TENOR SAX STYLISTS Vol.2 (1944~1953) 岩浪洋三SPコレクション

GILBERTO GIL / OK OK OK 2018年作

76歳の作を買いなおす。

GABRIEL MOURA / QUEM NAO SE MEXER VAI DANCAR 2017年作

叔父はパウロ・モウラ、、ファロファ・カリオカに所属していた人。

JANET EVRA / ASK HER DANCE 2018年作

Janet Evra - Paris (youtube.com)

JANET EVRA / HELLO INDIE BOSSA 2022年

● リンダ・キャリエール Linda Carriere

1977年に細野晴臣プロデュースで制作されたが、未発表になっていたという作。

● アン・ルイス / ピンク・キャット 1979年作

● 伊藤つかさ / さよなら こんにちは 1982年作

夢見るSeason(LPバージョン) 伊藤つかさ (youtube.com)

● 伊藤つかさ / タッチ 1983年作

● Didn't I Blow Your Mind? Thom Bell - The Sound Of Philadelphia Soul 1969-1983

● マック・レベナック a.k.a. ドクター・ジョン・ソングブック 1958 - 1967 〜 ドクター・ジョンと呼ばれた男

LAUFEY / EVERYTHING I KNOW ABOUT LOVE 2022年作

Laufey - Fragile (Official Video)

● カリビアン・ミュージック・カフェ

選曲・監修 / Oshow(山口泰祐ex. Wack Wack Rythm Band)、オールデイズ・レコード2019年制作。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公私とも多忙な雨の6月の届け物。

2024年06月17日 | 届け物とお買い物

NANCY VIEIRA / GENTE

● BASSEKOU KOUYATE & AMY SACKO / DJUDJON, L’OISEAU DE GARANA

AROJ AFRAB / NIGHT REIGN

● NDUDUZO MAKHATHINI / UNOMKHUBULWANE

● GABBY MORENO / DUSK

● GABBY MORENO / X MI VOL.1 2023年作

BRIGID MAE POWER / HEAD ABOVE THE WATER 2020年作

● HMONSIEUR PERINÉ / ECHO A MANO 2012年作

● MOHAMMAD SYFHHAP / I AM KURRDISH

● GREATFUL DEAD / FROM THE MARS HOTEL (50TH ANNIVERSARY) 1974年作

LITTLE FEAT / FEATS DON'T FAIL ME NOW (Deluxe Edition) 1974年作

● ROY BROWN / ROCKS

LOU DONALDSON / QUARTET QUINTET SEXTET Blue Note BLP 1537 1957年作

SONNY CLARK / SONNY'S CRIB Blue Note BLP 1576,1958年作

KENNY BURRELL With Art Blakey / On View At The Five Spot Cafe Blue Note BLP4021,1959年作

LOU DONALDSON / SUNNY SIDE UP Blue Note BLP4306,1960年作

JACIE MCLEAN / JACKIE'S BAG Blue Note BLP84051,1960年作

JACKIE MCLEAN / DEMON'S  DANCE  Blue Note BST84345, 1970年作

>以下アナログで。

● Skah Shah /  Doing It 1976年作

● Volo-Volo De Boston-Mass. / Caressé 1975年作

● Les Frères Déjean De P.V. Haiti / Pa Gain Panne

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休で中古盤屋さんをめぐり、各種買い直し

2024年05月06日 | 届け物とお買い物

● HECTOR LVOE / COMEDIA 1978年作

SHEILA CHANDRA / WEAVING MY ANCESTORS' VOICES 1992年作

1997年の日本盤、解説は原田尊志氏。

DANNY WHITE / NATURAL SOUL BROTHER - The Frisco Recordings And More 1963-1968

>以下20数年前に発売されたブルーノート紙ジャケCDを中古で。

● THAD JONES / DETROIT NEW YORK JUNCTION BLP1513 1956年作

KENNY DORHAM / 'Round About Midnight At The Cafe Bohemia BLP1524 1956年

THE MAGNIFICENT THAD JONES BLP1527 1956年作

JIMMY SMITH / AT CLUB "BABY GRAND" Wilmington, Delaware, Volume 1 BLP1528 1956年作

KENNY DORHAM / AFRO-CUBAN BLP1535 1957年作

● JOHNNY GRIFFIN / A BlOWING SESSION BLP1559 1957年作

● HANK MOBLEY BLP1568 1957年作

JOHNNY GRIFFIN / THE CONGREGATION BLP1580 1958年作

● HORACE PARLAN / US THREE BLP4037 1960年作

FREDDIE HUBBARD / OPEN SESAME BLP4040 1960年作

TINA BROOKS / TRUE BLUE BLP4041 1960年作

''BABY FACE'' WILLETTE / FACE TO FACE BLP4068 1961年作

The Incredible JIMMY SMITH / MIDNIGHT SPECIAL BLP4078 1961年作

IKE QUEBEC / HEAVY SOUL BLP4093 1962年作

The Incredible JIMMY SMITH / BACK AT THE CHICKEN SHACK BLP4117 1963年作

KENNY BURRELL / MIDNIGHT BLUE BLP4123 1963年作

KENNY DORHAM / UNA MAS (One More Time) BLP4127 1963年作

GRANT GREEN / IDLE MOMENTS BLP84154 1965年作

WAYNE SHORTER / SPEAK NO EVIL  BLP84194 1966年作

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度に入りまして、いろいろと動きもあり、届け物。

2024年04月12日 | 届け物とお買い物

JOHNNY ADAMS / RELEASE ME The SSS and Pacemaker Sides 1966-1973

● 島倉千代子 / 服部メロディをうたう 夜のプラットホーム 1971年作

● 梶芽衣子 / 銀蝶渡り鳥 1972年作

● CREEDENCE CLEARWATER REVIVAL / BORN ON THE BAYOU -1969年作

2008年の40周年記念盤。

● CREEDENCE CLEARWATER REVIVAL / LIVE AT WOODSTOCK

出演は1969年8月17日夜、2019年の復刻。

● GUTHRIE THOMAS 1975年作

JIMI HENDRIX / SOUTH SATURN DELTA

● TYLA

2002年生まれのタイラ・ラウラ・シーサル、南アの女性歌手。

Tyla「Water」【日本語字幕Ver】 (youtube.com)

TAN SRI P. RAMLEE A.M.N / KENANGAN ABADI VOL. 1– 2– 3

KENANG KENANGAN VOL.2

馬場正道氏の選曲・監修のインドネシアSP盤復刻、第二弾。

● ルーチョ・バッティスティ / 自由の歌 1972年作

● ルーチョ・バッティスティ / 二大世界 1974年作

SINKANE / LIFE & LIVIN’ IT 2017年作

スーダンの首都ハルツームのナイル川対岸の都市オムドゥルマンの出身、両親と渡米し現在はNYブルックリンで活動。

Sinkane - U'Huh (Official Video) (youtube.com)

以下は通販安売り品より。

● RALPH THAMAR / UN JOUR 2002年作

DONA ONETE / FEITICO CABOCLO 2015年作

FIRE DRAW NEAR, Anthology Of Irish Traditional Song And Music

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする