expの独り言

音、文字、映像...殆どお買い物日記

気持ちがイイ

2010年10月31日 | インド・南アジア

● MEENA KUMARI / I WRITE I RECITE

アル中で亡くなったインドの女優さん(1932年~1072年)。何とも悲劇的な歌。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(続)jamesbrown

2010年10月24日 | jamesbrown

● JAMES BROWN / THE SINGLES Vol.9 1973-1975

1月に入手したVol.8の続き。結局シングルとしての発売は見送られたようだけど、1~2曲目はラテンタッチのアレンジ。解説によれば、あの ”Our Latin Thing" に触発されたとか。例のZaireコンサートにFania All Starsが参加した訳がわかったような。それにしても、今まで無視していたこの時期も意外な効き所が。本人のクラヴィネットがマイルスが弾くオルガンみたいに聞こえたり。さすがJB!(1933年生まれ)  

【追記】2011年4月17日

● JAMES BROWN / THE SINGLES Vol.10 1975-1979

JB。迷走。

【追記】2011年10月21日

● JAMES BROWN / THE SINGLES Vol. 11: 1979-1981

このシリーズ、11巻22枚で遂に完結。最後はディスコ。時代に追いつき、追い越し、リードし、最後はあっという間に追い抜かれた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吠える!ナイジェリア

2010年10月23日 | アフリカ

最近聴いた多分70年代から80年代初頭のヨルバ唸り節。

● DAUDA EPO AKARA / ODE REGBO

初めて聞いた名前(1943年~2005年)。フジの源流ウエレが出自。このCDは自ら名付けたというアウレベなのか?アパラとフジの中間のようなリズム、2曲目のメドレーにはハーモニカも出てくる。やや高い声でややエキセントリックに唄う。リード歌手は二人で、交互に歌っている? 分からないことばかりながら、気に入ったぞ。

● SAKA OLAYIGBADE / System 7

この人も初物。この人も出自はウエレらしいが、このCDはサカラ。アインラ・オモウラに似た痺れる低音。

● YUSEUF OLATUNJI / VOL.1 -BOLOWO B'ATE

サカラの大物。シブイ!(1909年生まれ)

この記事。勉強になった。
http://www.worldlingo.com/ma/enwiki/en/Fuji_music

【追記】2010年11月28日 番外編

● PAUL MACCARTNY AND WINGS /BAND ON THE RUN (通常盤)

ラゴスで録音されレコーディング中フェラに脅されたなんてエピソードは今回初めて知った。有名な盤ながらアルバム単位で聴くのは初めて。もっぱら車の中で聴いている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ともだち

2010年10月20日 | 読書

□ 山崎ナオコーラ「カツラ美容室別室」河出文庫

気になっていた小説が文庫化。1日で一気に読了。自己愛にまみれた自分と他人との揺れ動く距離感を扱った小説なんでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANSONIA盤

2010年10月16日 | ラテン・カリブ

LP時代から店頭でよく見るレーベルながら、殆ど聴いてこなかった。21世紀に入っても健在で復刻や再プレスをしている模様。

● RAMITO Con Tonito Ferrer Y Sus Jibaros Modernos Vol.3 /El Cantor de La Montana CD-1296

2003年の復刻。久し振りのヒバロ。

● A NIGHT AT PALLADIUM with MONCHO LENA y Los Ases Del Ritmo Canta Mon Rivera ANSCD-1219

1955年~56年のNY録音。これもプエルトリコ。特に1曲目のプレーナが楽しい。

● JOSEITO MATEO y Su Conjunto Tipico / Meremgues Vol.2 CD-1406

2004年の復刻。メレンゲはこの編成(SAX1本とアコーディオン)が好き。歌手は黒人。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何がなんだか

2010年10月11日 | インド・南アジア

● UNHEARD RAJASTHAN

インド゛で一番大きくパキスタンと接するラージャスターン州(Rajasthan)の音楽を集めた編集もの。摩訶不思議な雰囲気の中、演者の激情を感じ興奮。底辺階層の音楽と妄想。De Kultureというレーベルはこの地域の専門らしく、カタログは現在28枚もある!どなたか探索して下さい。8年前に買った「ジプシーのうたを求めて~沙漠に生きる漂泊の芸人たち(インド・ラージャスターン州)」を思い出した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嗚呼 歌謡曲 

2010年10月05日 | 日本

世界を巡った後に、オリジナル録音で聞く日本の唄。なんかいいなァ!
以下は1969年のヒット。

・和田アキ子「どしゃぶりの雨の中で」
・森進一「港町ブルース」
・青江三奈「池袋の夜」
・奥村チヨ「恋の奴隷」
・佐良直美「いいじゃないの幸せならば」
・ヒデとロザンナ「粋なうわさ」
・内山田洋とクールファイブ「長崎は今日も雨だった」
・箱崎晋一朗「熱海の夜」
・ちあきなおみ「雨に濡れた慕情」

【追記】2010年11月3日
昨日、久し振りにカラオケに行ったので、「長崎は今日も雨だった」「「港町ブルース」「池袋の夜」に初挑戦するも、不満だらけ。あの歌唱の再現は難しい!

【追記】2011年11月21日

● JAPAN THE GREATEST SONGS EVER

 体裁はスシ・テンプーラ並の日本観光案内用CDながら、スグレモノの歌謡コンピ。(選曲は久保田麻琴)。一人で運転しながらでかい音で聴くと、泣けてきた.....

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする