expの独り言

音、文字、映像...殆どお買い物日記

南アフリカ 黒人合唱隊

2010年02月28日 | アフリカ

今まで欧米の編集盤でしか聴けなかった南アフリカ音楽Vintageもの。CD化されていた現地オリジナル盤をようやく入手。

● LADYSMITH BLACK MAMBAZO / AMBUTHO 1作目
●     〃       / IMBONGI 2作目

この著名なズールー人のグループ、実は初めて聴きました。全曲アカペラながら飽きません。

【追記】2010/3/21

以下は昨年以降(意地になって?)入手した南ア Galloのオリジナル盤 復刻CD。しかし、凄い人気だったんですね。

● Abafana baseqhudeni / Umshado Ugcwele Amasaka 1975/8/8発売
● 〃 / Imbumbulu 1976/8/30発売
● 〃 / Umdumo 1976/10/4発売
● 〃 / Madoda Sitsheleni 1977/4/4発売
● 〃 / Bakhuphuka Iswe Lonke 1978/6/12発売【追記】2010年7月10日
● 〃 / Dumelang Morena 1978/6/5発売
● 〃 / Unyawo Olusha 1979/8/27発売
● 〃 / Poo Ke Nna 1979/9/17発売
● 〃 /Isna Muva Liyabukwa 1980/3/31発売
● 〃 /Inkunzi Yimi 未入手

● John Moriri & The Manzini Girls / Isikhova 1975発売
● 〃 / 同名 1976発売

● Amaszazi Emvelo / Siphuma Eswazini 1979発売
● 〃 / Mama Ka Nomvula 1979/11/5発売
● 〃 / Jabulani 1980/7/28発売
● 〃 / Thul'ulalele 1980/2/23発売
● 〃 / Umkhovu Wendawo 1981/9/28発売
● 〃 / E Soweto 1982/5/31発売
● 〃 / Ezintabeni 1982/10/10発売 かつて日本盤LPも出た。
● 〃 / Izulu Elimnyama 1984/5/21発売
● 〃 / Utshwala Begazati 1985/6/27発売
● 〃 / Indodemnyama 1987発売

【追加】2014年1月18日

LADYSMITH BLACK MAMBAZO / UMAMA LO 1974作

エルスールに1枚だけ入荷してた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国境付近

2010年02月27日 | 米国

● CORNELIO REYNA(RCA/BMG 82876-53066-2)

久し振りに味わう国境付近のテックスメックス的世界。涙腺緩んだ中年が昔を想い感傷に浸ります(?)。

【追記】2010年4月11日

1年以上前(忘れた!)購入した廉価盤のベスト。片隅に埋もれてましたが、聴いてみたらイイじゃないですか。

● Steve Jordan / 20 Grandes Exitos

ご存知アコーディオンの魔術師。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南イタリアを触る

2010年02月23日 | イタリア

08年にW.モンゴメリ・ワット著「地中海世界のイスラム」を読み長期間アラブに占領されていたシチリア島がイベリア半島同様アラブ文化の受容窓口になっていたことを知る。南イタリアが気になっていましたが、EUGENIO BENNATOの"SPONDA SUD"で入門。今年に入りそのエウジェニオ・ベンナート関連の以下CDを入手。じっくり賞味してみます。

●TERESA DE SIO/ VILLANELLE POPOLARESCHE DEL’500 1978年作

アラブの香りが微かに漂う。ギリシャとも違う迫力のある不思議な声。
その他所有している南イタリア関連プログレ?

● MAURO PAGANI /地中海の伝説 1978年作

名盤として有名ですが昨年購入。今になってよく聴いています。

【追記】2010年3月21日

● AREA / 1978 Gli Dei Se Ne Vanno, Gli Arrabbiati Restano!

この名盤も紙ジャケで。なぜかキーボードの音色はWeather Reportみたい。

【追記】2010年4月5日

エルスール入荷分から著名なファブリツィオ・デ・アンドレを。御大の歌を中心に据えてたつくり。

● 〃 / Creuza de ma (1984年)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(続)EVVI

2010年02月21日 | アフリカ

● TABU LEY & L'Afrisa International / MAZE EVVI12CD

タイトル曲はSyllart編集盤"CONGO 70, RUMBA ROCK "に、2・3曲目は80年代初頭アフリカ音楽バブルの頃テイチクから日本盤で出ていた盤のA面で聴ける。私の好きなテイチク盤のB面1曲目"Mela"が復刻されていないのが残念。ブラス入りのタイトなバンドサウンドが格好良く腰に効く。

【追記】2010年6月29日

● NYBOMA. LIPUWA-LIPUWA / Mombassa

ジャケ裏にVerckysとNybomaの最近の写真。従来のEVVIに比べモコモコ音で音圧も弱く今までと制作会社が異なるのかも。曲目表示は相変わらずイイカゲン。CD裏面曲目初CD化の2曲を含む。

【追記】2010年8月9日

● Ecoutez La Voix de DANOS CANTA NYBOMA MWAN' DIDO Vol.2/3 1972-1974
● Ecoutez La Voix de DANOS CANTA NYBOMA MWAN' DIDO Vol.3/3 1974-1975

1998年にGLENNから復刻されていた3枚シリーズのうちの2枚をようやく入手。Vol.1は惜しくも逃した。

【追記】2011年12月27日

Ecoutez La Voix de DANOS CANTA NYBOMA MWAN' DIDO Vol.1/3 1971-1974

特注でようやく入手。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見逃してました

2010年02月13日 | フレンチ・カリビアン

● PIERRE LOUISS / CREOLE SWING

1995年に復刻されていたCD。お店で教えていただくまで15年間知りませんでした。1908年生まれのマルティニーク出身。録音は1965年~1975年。ジャズ・ジャイブ・カリプソなど色々な味のブレンドを賞味できるフレンチ・カリビアン。コリャ楽しい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国黒人の唄

2010年02月11日 | 米国

● WILLSON PICKETT / Funky Midnight Mover-The Studio Recordings(1962-1978)

Willson Pickettのアトランティック録音集成。Rhinohandmade製CD6枚組で装丁が立派。シャウトの破壊力が凄い。デ゛ュアン・オールマンがギターを弾くHey Judeなど初めて聴きましたがイケてますよ。

【追記】2010年4月4日

● Invictus' Greatest Hits/Hot Wax Greatest Hits CD2枚組

英国Edsel Recordsでこのレーベルの再発が始まっていたんですね。簡潔なこれらSingle Ver.が好き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜群

2010年02月10日 | 読書

□ 西村 賢太 「どうで死ぬ身の一踊り」講談社文庫
□  〃     「暗渠の宿」新潮文庫

コレクター気質のダメ男私小説。続けざま2冊を読了、ああ面白かった。

【追記】2010年11月1日

□ 西村 賢太 「二度はゆけぬ町の地図」角川文庫

文庫化、速攻買、読了、満足。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リミックス??

2010年02月08日 | フレンチ・カリビアン

先月の大地震が痛ましいハイチ。Les Shleu ShleuのSAX奏者TONY MOÏSEが最近リミックス?し従来盤に比べ音圧が上がった1作目から3作目。ALTO SAX1本にエレキ・ギターが絡むミニジャズは思い入れのあるジャンル。

● Groupe Les Chleu-Chleu / HAITI, MON PAYS (1967)

80年代に復刻LPを入手したことがあるIBO盤。

● Les Shleu Shleu / HAITI,TERRE DE SOLEIL (1969)

"DEVINEZ"はMINI ALL STARSが"Generation 70"でカバーした名曲。この盤は90年代にMINIでCD化。リード・ギタリスト Serge ROSENTHALは本作で脱退し同名別バンドを結成。

● Les Shleu Shleu / Grille ta Cigarette(1973)

ギタリストがEdouard RICHARDに変更、これにも"Generation 70"で聞き覚えのある旋律が。初CD化?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代オリエントを幻想

2010年02月05日 | 読書

□山形孝夫「聖書の起源」ちくま文芸文庫

本日読了。1976年に講談社現代新書で出た本の復刻。聖書の背景となった古代ユダヤ史、一預言者であるイエスがなぜメシアとなったのか?古代オリエント文化の影響も交えて数少ない証拠から推理した本。解は無い世界ながら、知らない知識も多く刺激的だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレイ歌謡で昭和を想う

2010年02月01日 | 東南アジア

● ZALEHA HAMID / PENASARAN

男性歌手のソロやデュエットも混じる。音源は70年代のカセット起こし?音は悪いがそこがかえっていい感じ。世代的にもレトロな感傷に襲われる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする